相談&回答

約8分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

離婚がなかなか出来ません。

ご相談者:30代/男性

今、別居三年以上たっても離婚を認めてくれません。協議の内容は相手方の言うとおりに、誓約書を作って送りました。そして、要約離婚届けにサインをするので会う話まで進みそうだったのですが、会う場所が気になって、メール致しました。その場所は二人が出会った場所で、しかもお互い遠方から行くので、ホテルをとると言ってきたのです。私はもちろん日帰りで帰る予定ですが、それお伝えると、逆ギレして、そんなに簡単に終わらせるのと言われました。はたして、相手は本気で離婚届けにサインするきはあるのでしょうか?くだらない相談ですが、本気で悩んでいます。宜しくお願い致します。

30代/男性 | 日付:2010年9月 8日(水) 13:36 JST | 閲覧件数: 1,587

何を恐れているのかな?

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

glさん、「貴方は離婚は出来ません」・・・その様に言うと、さぞ驚くでしょうね。

離婚ってそんなに簡単なものではないのです。
私はglさんの苦労を、軽く考えているのでは、ないのです。
ただ、人に自分の事を理解してもらいたい時には、いくら焦っていても、幾ら単刀直入な答えを知りたいと言っても、
それはglさんの都合です。

こちらが、glさんの事を先ず知らなければ、何も答えることはできないし、もしそれに答えるとしたら、占い師のように
○ 月生れの人は、来月には大殺界を抜けますからね、幸せになれますよ・・・という暦という天に任せる答えになります。

でも、世の中に起きていることは、全て原因があって、結果があります。
その原因がどんなことだったのか、それに対してパートナーはどんな思いを持って3年間を過ごされたのか?
少なくともそれくらいの説明はしてくださらないと、私も何とも答えられないのです。

こういう相談の形は、男性特有で過去の自分の失態や痛いところは、人に指摘もされたくないので、
過去の事は何も、説明をしてくださらないのです。
とにかく、これから先、どうなるか・・・・・この先の事しか見えていないのです。
終った事を、ごちゃごちゃ述べるより、この先どうなるかの答えだけを簡潔に教えて欲しいという
気持ちの現われです。とにかく、自分の質問だけに答えてくれというモードが溢れています。
(悪気はないんでしょうけれど、男性ってだいたい、こんな感じの人が多いのです)

こういう自分本位な考え方では、相手の心は動きません。

離婚って・・・・誰しもしたくはないんですよ。ましてその原因が何かは判らないけれど、奥様と3年間も別居をして
夫婦関係が破綻しているから、もう良いだろうと、離婚を急ぐようでは、奥様は抵抗すると思うな~。

何となく、奥様とのお会いになる様子が目に浮ぶんです。
とにかく、早く離婚届にサインをさせて、ちゃっちゃっと 退散する為に、もしかしたらいきなり離婚届でも出すかも知れないな~glさんは。
そんなことでは、離婚をする気でやって来てても、奥様は気が変わってしまうだろうな~と思います。

離婚をするにしても、修復をするにしても、それは相手との向き合う姿勢です。
そしてglさんの今の気持ちを丁寧に説明し・・・・と言いたいところですが、そんなことは後回しでいいのです。

少なくとも、これまでの奥様の苦労を労い、理由はともかく、別居で寂しい思いをさせたことぐらいは、「詫びる」

そういう事ぐらいは出来ないと奥様の気持ちは頑なになるでしょう。

離婚をするって言ったのだったら、さっさとサインをしろよ、とばかりの焦りが見えては
奥様は何も癒されません。

恐らく、貴方は好きな人でもいるんでしょうね。
その為の離婚であれば、尚更奥様の傷付いた気持ちにお詫びをしないと。

離婚の条件が整ったから、奥様が離婚を納得したのではないのです。
本当は別居をしながらでも、いつか夫は自分の元へ帰ってきてくれるかも?と待ち続けた3年間かも知れないのです。
そうして、泣いて泣いて、やっと踏ん切りが付いた今回の離婚の話し合いかも知れないのです。
だから離婚が成立したのではなく、恐らく奥様は諦めたのでしょう。

人は、自分の気持ちもようく理解してもらって、それでも、もう無理だと思った時に諦めるのです。
だから、奥様はもう諦めたように一見思えますが、昔付き合った頃に行っていたホテルで話す事によって
夫がもしかしたら、妻の気持ちに気付いてくれるかも知れないという、微かな希望を秘め、それでも
離婚を決意しながら、そこを指定したのです。その奥様の気持ちも解ってあげないで、離婚成立にばかり焦るglさんは、離婚になんてスムーズに運ぶはずがないというのが、冒頭の言葉です。

私はこれまでglさんに、何があったか知りません。
その私から、何かの答えを引き出したいなら、少なくともこれまでの経緯くらいは説明しないと、答えも言えません。

こんな私とでも、これは最低限の説明はして欲しいです。
要は、人に自分の希望を叶えて貰いたければ、まずその人の心を解るところから、です。
私に対して、判ってもらおうという努力を省略する内は、奥様の心も、動かないでしょう。

glさんは、今離婚をする事ばかりに頭が一杯になられています。
この3年間もその為に、準備と忍耐の日だったのでしょう。
そうなると、奥様の気持ちよりも、この離婚を無事に成立させる事ばかりにやっきになり、
奥様の気持ちがおいてけぼりです。

私はこれまでの間、glさん達に生活に何があったか解りません。
夫婦は映し鏡で、奥様にも大きな短所があったかもしれませんが、それはお互い様です。

でも、glさんが離婚と決めた途端に同時期に奥様も離婚と決めたとは思えません。
こうして奥様が前言ひるがえし、離婚に抵抗示すかもしれないとglさんは心配なわけでしょ。
そうなると、奥様へ離婚を納得させないと、成立しないわけですよ。

人が人の心を動かすのは、「本気」と「誠実」しかないのです。
そこには「計算」も「テクニック」通用しない世界です。

女性って、例え許されない事でも、其処に真実があれば、納得はするのです。
意外と女性は太っ腹です。
そんな時に、私に自分の落ち度を伏せたままで、「離婚のテクニック」だけを質問するようでは
奥様の心は動かせません。

私はglさんの離婚が、いい事か悪い事かは知りませんが、どうしても離婚をしたいのなら、
自分の保身ばかりを考えず、悪かった点は謝って、それでももう無理なのだという事を説明した方が
奥様は諦めがつきます。


奥様は、恐らく、本当にもう修復は無理なのか、また夫の心はそんなに離れてしまったのか、を確認しに来るのです。

答えを聞きたい私にすらこんな不親切な説明しか出来ないようでは、奥様の気持ちは閉ざされるかもしれません。
なぜなら、長年連れ添ったご主人の計算は見透かされてしまうかもしれません。

このところ、押尾学さんの覚せい剤で女性を死なせた裁判が執り行われています。
判決結果はともかくとして、自分の保身しか考えていない態度には、誰も共鳴しません。
少なくとも、自分が悪かったという言葉の一つでもあれば、心象は良かったかもしれません。

何度も言いますが、人の心を動かすのは、真実しか無い訳ですから、もうここまで来たら姑息な手段は考えないで
glさんがこれまでの奥様の気持ちを、せめて聞いてあげるくらいをしてもいいのでは?

それからですよ、離婚が成立するか、どうかは。
本心を隠したままでは、人は心に響きません。
恐らくこれまで、夫として、色んな嘘も重ねてこられたでしょうから、最後くらいは正直に、奥様に謝ってあげたら、
逆に門は開かれると思います。

ご自分の奥様でしょ?そんなに凶暴な方ですか?説得されるのが恐いのですか?

何を恐れているのかは解りませんが、ホテルで奥様がglさんに色仕掛けで来ても、大の男の力では何とか防げるでしょう。まさかレイプはされませんよ。
それをホテルで会うのが恐れているようじゃ、誰か女性でもいるのかな?彼女の元へ早く帰りたいのかなと邪推されるだけです。

ホテルで会いたいと言われた理由は、多分、泣き顔を人に見られたくないのでしょう。
そしてこれまでの事を誰にも邪魔されず思いっきり、glさんにぶつけたいのでしょう。

奥様がどんなつもりで来られるのかを、気味が悪いというなら、それこそ「これまでの経緯」を
私に説明してくださらないと、奥様の気持ちまでは読めません。
つまりglさんは自分の事ばっかりで、どうしたら人に判ってもらえるか?という考え方が欠落しています。
これは私に対しても、奥様に対しても同じだと言えます。

こういう事案は良く奥様から相談される事ですが、もしglさんの奥様から相談されたら、私なら
奥様を応援したくなる案件です。

離婚も仕方がない選択だと、自分としてこれ以上は結婚生活を続けられないというなら、最低限これまでの事を詫びることからはじめないといけないのに、往々にして男性の思考回路は、養育費も(慰藉料も?)取り決め、後は書面を交わすことと
思ってらっしゃいますが、奥様の心に、ストンと落ちることがあれば、金銭の取り決めなんて、スムーズに進むのです。

それなのに、お金を払う準備も終ったから、これでいいだろう・・・・・
これを離婚だと男性は思っているののです、つまり勘違いしています。

離婚とはお互いがこれまでの気持ちを清算することです。

奥様の愚痴や嘆きを受け止めてあげて下さい。

一杯、妄想で書いてしまいましたが、外れていることも多々あると思います。
まったく見当はずれの事だったら謝ります、ごめんなさい。
だって何もこれまでの事を何も書いて下さらないから、想像するしかなかったのです。

頑張って・・・・・とは、私の立場では、正直、言えないな~。

このプロに有料相談

回答日時:2010年9月 8日(水) 16:59 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら