相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:40代/女性
よく 早期発見、早期治療 と言いますが、簡単な検査と問診だけで 「異常なし」とか「専門外」とか突き放されます。 45を過ぎたくらいから あちこち痛くなったり落ち込んだりで 相談相手もいないので 友人が通っているカウンセラーに頼りました。でも、完全予約制で月1で会えればいい位。すごく落ち込んだり悩んでいる時 話相手になってくれる人がほしい。でも、ネットの世界に入っていくのも怖い。こんな事を考えてくよくよしている私は 病気?それとも 普通? 答えてくれる人を探しています。これまで いろいろな事があって 少し家族や人をを信じられないところがあります。 不安になると どんどん落ち込むところも・・今がそう。食欲もやる気もなくて あるのは この先の不安だけ・・ 人不信の私が 知らない人に 答えを求めるのはおかしいかもしれませんが 知らない人だからこそ 受け入れられるかも・と 質問しました。あと、話し相手(相談相手)がほしい時 育児相談みたいな そんなところってあるのですか?それも 教えてほしいです。お忙しいとは 思いますが なるべく 早めにおねがいします。答え 待ってます。
40代/女性 | 日付:2010年7月14日(水) 12:47 JST | 閲覧件数: 1,557
こんにちは。
「いろいろ考えてくよくよしている私は 病気?それとも 普通?」
この質問にはカウンセラーではお答えできません。
病気かどうかの診断(お答え)は法律で医師のみの権利ですので医師に相談する事をお勧めします。
「すごく落ち込んだり悩んでいる時 話相手になってくれる人がほしい。」
落ち込んだり悩んだりした時は話を聞いて欲しいですよね。
ネットの世界は確かに不安もあります。
少し人間不信になってしまってるようなら知らない人に答えを求めるのはお勧めできません。
身近な人に不信感を感じた時、知らない人に答えを求めたくなる気持ちは解ります。
ぜんぜんおかしい事ではないですよ。
ただ知らない人に答えを求めるという事はとても危険な事でもあります。
それはニュースなどでもあるように誹謗中傷も当然受け入れなければいけないう事。
身近な人に不信感を抱いてしまってる状況で誹謗中傷を受ける事は人間不信へのとどめの一撃です。
いろんな事があったようですが話を聞いてもらえる信頼関係を作る事をお勧めします。
話を聞いてもらうのみでカウンセラーを利用したいのであれば複数のカウンセラーを利用する方法もあるかと思います。
育児相談でしたら役所に問い合わせる事をお勧めします。
役所で相談にのってくれる場合もあるでしょうし、育児相談を行っている団体を紹介してくれるはずです。
落ち込んでしまっていて話を聞いて欲しい気持ちは解りますが、相手への気遣いを忘れないように注意しましょう。
専門家でしたら聞いてくれるでしょうが、一般人はギブ&テイクです。
話を聞いてもらうだけでなく話を聞いてあげる。
こういう関係を作れるといざいう時に話を聞いてくれる人が出来ます。
普段からの人間関係を良くしていく事が話を聞いてもらえる人を増やすことになるので頑張りましょう。
回答日時:2010年7月14日(水) 14:53 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。