相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:セラピスト・カウンセラー 寛美
ご相談者:50代/女性
2ヶ月前、3年半付き合った14歳年下の彼から別れを告げられました。その理由は私の年齢が子供を産めない年齢で、それに気づいて1年あまり悩んでいながら一緒にいると楽しいし言い出せなかった、やっと決心したとのこと。子供がほしいし、年齢を考えると私を女として見れなくなってほかの女性を好きになってしまった、結果はふられたそうですが。
彼は30代でちゃんと付き合ったのは私が始めてとのことで付き合って2年くらいは本当に私一筋で大事にしてくれました。私は彼と付き合っているときに元夫と離婚し、子供はちょうど独立したときで彼とは半同棲のような生活でした。元夫との離婚原因は彼とは関係ないです。お互いに憎みあって別れるのは本意でないとのことで今後はよいお友達として付き合っていこうということになりましたが、いまだにあきらめきれず毎日泣くばかり・・・一時自殺も考えました。
毎日メールはしていますがここ2日間は彼から返信が来ません。
つい先週は一緒に食事をし、楽しいお酒の時間をすごしたばかりです。
子供のことをいわれたら自分ではどうすることもできず、悔しいのと憎いのと、でもやっぱり一緒にいたいし・・・
諦めてすっきりすごしたいし、一人でもしっかり生きていきたいのですが、今はどうしたらこの気持ちに整理をつけたらよいのかわかりません。
ちなみに彼とは同じ職場です。階は違うので毎日顔をあわせることはないですがたまに会うと悲しくなります。仕事も手につかない状態が続いています。
同じ職場なので彼が今後新しい恋人ができた、結婚するなどと耳に入ったら今は平常心ではいららないです。
前向きに生きるためにアドバイスお願いいたします。
50代/女性 | 日付:2010年5月31日(月) 22:26 JST | 閲覧件数: 2,550
はじめまして。
ご相談どうもありがとうございます。
失恋の後はショック状態で仕事や日常的なことも
上手にこなせなくなるものですよね。
ご飯などは食べられていらっしゃいますでしょうか?
男女の関係ではどうしても解決できない問題もありますよね。
「子供がほしい」というのはきっと本心なのでしょうね。
恋人として一緒にいられなくても友達ではいられる、
これが果たして幸せなのかは分からいですよね。
時間はかかるかもしれませんが、ご自分の幸せを見つけることを
お勧めいたします。
「一人で生きていく」と決めつけづに、
また結婚をゴールにするのではなく
この先の人生を一緒に支え合っていけるような
年齢的にも近いパートナーを見つけられるとよろしいのではないでしょうか。
そういったお相手が見つかれば、別れた彼のことも
温かく見守ってあげられるような日がいつか訪れると思います。
あなたがご自分を大切になさって、前向きな気持ちで
日々を楽しんで過ごしている時にふっと良い人との出会いが
訪れると思いますよ。
がんばってくださいね。
どうもありがとうございました。
Yurai(ユライ)
回答日時:2010年6月 1日(火) 17:11 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。