相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 大塚 大
ご相談者:30代/男性
お世話になります 去年4月末完成で 二階建ての家(と食堂の内装工事)を建てましたが、図面と全く違う箇所があり、4月末に支払い後 5月に水道修理をお願いした時に 水道業者から 洗面台もトイレも 終了直前に 安いものに取り替えるよう言われたみたいで、下請けの身としては黙って従うしかなかったと言う話を聞かされました。
洗面台3箇所ありますが 図面の物より10センチ小さい物に変わっていて 2箇所のトイレは ウォシュレット付きのはずが、普通の店や家庭のトイレよりも小さい便器のトイレで、一階と二階の声がお互い聞こえる状態です コレは 壁も安い物に取り替えられてる可能性も?
食堂の方(内装で去年1月末完成)も、厨房内は 初めに話していた 大きい冷蔵庫を!と言う話も無視で 小さい冷蔵庫が取り付けられており 食器洗い洗浄器も 違うメーカーの物が取り付けられてます。又厨房内の床ですが 以前の厨房では 20年位になりますが 今まで一度も滑る事は無かったのですが、コノ床は絶対滑らないと言う話でしたが ツルツル滑るようになっていて 今後も使えば使うほど滑る箇所が増えると思います それで今年3月末に母がヤカンを持ったまま滑り大火傷(傷は残ったまま) その1週間後には 滑って転倒の際に 骨折してしまし、今も痛みと戦っていて 夜も寝れない状態です まだ完治してないので 完治する迄の間 バイトの人を雇っている状態で 収入の2~3割をバイトの支払いに持っていかれてる状態です こういうのは 休業補償(普段11時から18時迄営業で、今は11時から14時位迄営業してその後通院してます)や損害賠償(精神的苦痛&肉体的苦痛)を請求できるでしょうか?
長くなりましたが 簡単に書いたつもりですが 宜しくお願いします
30代/男性 | 日付:2010年5月16日(日) 09:25 JST | 閲覧件数: 712
回答日時:2025年5月26日(月) 06:40 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。