相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:60代/女性
2年生になる男子です。
1年生の時は 学校が大好きで 土曜 日曜も学校に行きたいと 言ってるほどでした。
2年生になってから 担任が変わり 怖い男の先生に。
授業中に隣の子が話し掛けて来て 返事をしても 孫本人のみ叱られます。
気に入らないと? 掃除を昼休みに孫一人だけにさせます。
(こっそりと 誰にも知らせないように 皆が校庭に出た後に一人だけ 呼びつけてです)
叱られると 給食は 一人だけお代わり無しです。
叱られ方が 胸くらを 掴んで 怒鳴ります。
お前なんか このクラスから 出て行け!!と。
本人は怖いだけの 思いで 叱られた事は 何故だか解りません。
今は 爪噛みもひどく 乱暴になりました。
親には 隠します。 なぜなら 知れて先生に言うと 後がもっと怖いから・・・。と。
先生のいう事を聞いて じっと我慢すべきなのでしょうか?
明るかった孫が 怒られると思い びくびくしています。
可哀想でかわいそうで いても立っても居られません。
どうしたら解決できるか ヒントだけでも教えて下さい。
なお もう一人同じ様な男の子がいます。
それと この先生は 今までも 相当ひどいらしく 評判は悪いです。
60代/女性 | 日付:2010年4月26日(月) 19:35 JST | 閲覧件数: 1,165
ご相談ありがとうございます。
また私は専門家ではございませんので、詳しいアドバイスをする事ができません。
ご了承下さいませ。
専門家の中に、元教師の先生がいらっしゃいます。
一度、ご相談をしてみてはいかがでしょうか?
また、爪噛み等精神的なことは心理カウンセラーの先生にご相談をしてみて下さい。
何か良いアドバイスが頂けると思いますよ。
せっかく大好きだった学校が、嫌いになってしまうのは、とても悲しいことです。
悩み辞典を通して、解決のきっかけを見つけて頂く事を願っております。
回答日時:2010年5月10日(月) 14:32 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。