相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:30代/女性
すべての悩みは夫婦関係なのですが。
結婚12年 子供は娘2人います。
夫はギャンブルする訳でもなく、手を上げる事もなく ごく普通の・・。どちらかと言うといい人だと思います。
でも、まだ親や一家の主としては未熟ではないかと思ってしまいます。
先生のご意見をみていると、私もかなり未熟なのに一方的直して欲しいと思うのは間違っていると言われると分かっていますが、お互いに成長して行きたいと思っています。ご意見いただきたくて投稿します。
主人はいい人なのですが、子育てにも無関心で、家庭がこうでなくてはいけない・・とか子供の躾に関してこうでなくてはいけないとか・・全く意見を持ちません。
育てていく中で、沢山の悩みがあったのですが、一人で解決してきました。
初めのうちは相談していたのですが、『う~ん』と言うばかりで、何の解決策も結論もでなくて、今では相談するのも面倒になってしまいました。
悩みがあっても、友達や本やネットで解決しています。
(子供の悩みは・・実は成長すれば解決することがほどんどでした・・(^_^;))
今、我が家に2台の車があって、経済的に2台は厳しいから、車検を機会に1台にしようと相談したのですが、会社に乗って行かないと行けないし『ぜったい必要だからそれは無理』と言われました。
会社は自宅から車で15分のところで、かなりきつい坂があるから自転車ではきついだろうから、バイクで行って欲しいのです。
仕事中にお客のところに行くのに必要だからと言うのですが、仕事柄そんなに遠くなく5キロくらいの範囲で行けるし、営業ではないので、回数としても月に数回程度です。
『それなら、おまえが何とかしろよ』。と言いいます。
私はなるべく車を使わないように努力しています。
どんなに寒くても、子供の習い事は自転車で、買い物ももちろん。ただ雨の日は子供が可愛そうなので車で出かけています。
頑張るつもりはあるのですが、主人には協力してくれる姿勢や言葉はないので、今1台にしてしまうと、
また、私一人で頑張らなきゃいけないんだと思ってしまいます。
共に頑張ろうと言って欲しいのです。
主人はガソリン代もったいないよと言っても歩いて5分の酒屋さんにビール6本買うのに車で出かけます。
なんで。。。と言うと『重いし、寒いだろう・・』と言ってます。
何だか その態度が頭にきます。
家も築20年でいろんなところにガタがきているのですが、何も気にする様子はありません。
余りにひどい時は直してほしいと言うのですが、かなり・・半年以上は言い続けないと動きません。
たとえ動いたとしても、難しかったり、見かけだけの解決で終わりいつも中途半端です。
昨年は使っていないアンテナがガタガタと取れそうになっているので、業者に来てもらう手配をお願いしました。もちろん行動する事はなく、とうとう台風がやってきました。
寝ていると明らかにギシギシとワイヤーがとれて行く音がします。とれそうだと寝ている主人に伝えました。『う~ん?』と言い寝ました。ガタガタがっシャーンと倒れる音がしました。「倒れたよお隣に迷惑かけてないかな?」と起こしても・・同じように朝まで寝ました。
もちろん台風の最中の夜中なのでなにもできないかもしれませんが、家の中ぐらい見回ってもいいと思いました。翌朝も何も見ずに会社に行ってしまい。私が倒れていることを主人に携帯で伝えました。
私も頭がいいほうではないので、一人で解決するにはお金はもちろんの事いろいろと行き詰ってしまいます。
毎日寒い寒いと言っては暖房の前に座るものの、薄着をしたまま家中の電気は点けっぱなしで、扉は開けっ放し・・
無駄だし、温まるのは遅いよと説明するのですが、直す意識はゼロ。
いろんな事に意欲がなくただ毎日を過ごしているようにしか見えないのです。
そんな感じなので、将来設計の相談をしても、黙り込むか『う~ん』で終わってしまいます。
自分の意見を言うことはありません。
私がどんなに言っても怒る事はないです。 ほとんど喧嘩にもなりません。
私の気持ちや心配はどうしたらいいのだろうかと。いつも思います。
これから先 いろんな壁にぶつかって行くのに、この人と共に乗り越えて行けるのだろうかと不安になります。
この頃は 毎日 顔を見るたびにイライラしてしまいます。
私も子供が少し手が離れて来たし気晴らしと家計の足しに仕事にでなくては、と職を探しているのですが、主人は週末も仕事に出る事が多いので、子供の事を思うと平日の短い時間しか働けずになかなか職につけません。
何だか、一人でいろんな事を考えてしまって行き詰っています。
主人の性格の事を1日イライラ考えているのが嫌で今の自分がとても嫌いです。
病気になりそうだと思ってしまいます。
もしかしたら、もうすでにこれが鬱なのだろうかと・・・。
いろいろ私が言いすぎるから何を言っても反応しない人になってしまったのかと・・・。
主人のそんなとこ気にせずに、私も強く生きようと思うつもりでいるのですが、ウダウダ考え込んでしまいます。
どうしたら、強い人間になれるのか、今の状態から抜け出せるのだろうかと悩んでいます。
心療内科に通ってみようかと思うのですが。お金もないし、こんな事で行っていいのか、どこに行っていいのか分かりません。
何か解決策はないでしょうか?よろしくお願いします。
30代/女性 | 日付:2010年3月11日(木) 14:09 JST | 閲覧件数: 1,583
重複投稿
回答日時:2010年3月18日(木) 13:27 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。