相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 治面地 順子
ご相談者:10代/女性
初めまして。
私は17歳で高校二年生です。
近頃の症状なんですが
・夜、ベッドに入ってから2時間以上眠れない。
・理由もなく(理由がわからない)不安になり涙がでる。
・ちょっとしたことでイライラして、度が過ぎると過呼吸のようになってしまう。
・自分がコントロールできなくなる。
・自分はだめだと思ってしまう。
などです。
性格としては、普段は明るくて元気だと言われます。
誰かといるときはこのような症状は一切でません。
決まって、夜に1人でいると
いろいろ考えだしてしまい結果上記のような
感じになってしまいます。
前から
・いい子でいなくてはならない
・笑ってなくてはならない
・~であるべきだ
・~しなくてはならない
などということを考えてます。
誰かに相談したりすることも
あまりないし、誰かの前で泣くこともあまりありません。
友達には相談される側なので
それもあり自分からはしません。
何年か前にいじめも重なり
自殺未遂にまで至りました。
今はそこまでではないのですが
時々思いだしてしまい苦しいこともあります。
心療内科などの診察も考えましたが
近くにないこともあり
あまり気が進みません。
何かいい方法はないでしょうか?
また、何か意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。
10代/女性 | 日付:2010年2月 8日(月) 23:01 JST | 閲覧件数: 1,411
貴女のような考え方をしている人はとても多いと思います。
真面目で、頑張り屋さんが多いように思います。
若い頃にいろいろ考える事は大切です。
でも、苦しく感じるなら、メンタルセラピーのセミナーに参加してみませんか?
メンタルセラピーの基本的な考え方は人生を幸せに感じて生きるです。
薬を使わない精神科医宮島賢也先生のセミナーです。当社のHPか宮島先生の
ブログをご覧下さい。
楽な生き方をするヒントが学べると思います。
回答日時:2010年2月20日(土) 10:27 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。