相談&回答

約7分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

旦那と離婚したいのですが・・・

ご相談者:30代/女性

はじめまして。よろしくお願いします。
旦那40歳 
私 35歳
子供 11歳と9歳の女の子

昨年末に我慢の限界に達し、私から離婚を言い出しました。
もともと旦那は話し好きではないのですが、この5.6年の間は必用以外はほとんど会話はありません。
最近は必用な事すら言わず、私の方から問いただすと答えるような感じです。
育児にもほとんど無関心で、自分は仕事一筋。家族の為に稼いでいるのだからと、後の事は全て私に任せきりで、それが当たり前だと思っているような人です。
いつも帰りは遅く、家族揃って食べる食事も週末か朝食ぐらい・・・ そんな時ですら、揃っていただきます。もなく、勝手に食べ始めたり、脱いだ服もそのままだったり、私が休日に仕事に行って帰って来た時も、部屋の中はぐちゃぐちゃで、全く協力する気がないように見えます。
そんな細かい事なのですが、今までの我慢が山済みになって耐えられなくなりました。
突然言われた主人は驚いて誤ってきましたが、許すことも出来ず 私は別れたい!!旦那は別れない!!の平行線になり、親・兄弟にも間に入ってもらいましたが旦那はこれといって言い返す訳でも、態度に示す事もなく、ただ別れないの一点張りで 見てる私も更にガッカリするばかりです。
今は実家に子供と3人で帰っているのですが、親も正直離婚には反対で 落ち着いて考えろ・・・っとただ時間を過ぎるのを待っているようにしか見えず、毎日泣いて過ごしてます。
離婚調停を申し立てたいのですが、親から待てと言われ、どうしたら良いのか分かりません。
実家と旦那の家が近いので毎日子供たちを学校まで送り、仕事帰りに家に迎えに行っている状態です。
子供には話して理解してくれました。
いつまでもあやふやな状況が嫌で、早く別れてスタートを切りたいのですが・・・
どうしたら良いのでしょうか・・・?
もちろん旦那とはセックスもありません。

30代/女性 | 日付:2010年2月 8日(月) 17:20 JST | 閲覧件数: 3,040

考えようによってはいい旦那さんです

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

せっかく 悩み辞典の管理人さんから 飛んできてくださったご相談に、申し訳ないのですが、具体的に離婚理由がイマイチピンときません。
当然 親御さんもピンと来ないので 離婚を反対されているのでしょう。
それならばせめて 親御さんの離婚への反対理由をお聞かせ願えませんか?

実は 私も子供が小さい時に同じ様なことでイライラしていました。
私もパートで働いているのに家事は私ばっかりで、いつもイライラしていました。

子供が居ては買い物もろくに出来ないので、夫もお腹がすいているだろうからと
子供を夫に預け、夕飯の買い物から帰ると子供はオムツも換えて貰えず、ギャーギャー泣いていました。

かぶれ易い皮膚の弱い子供でしたから、そんな時 とても夫を責めました。
でも男性は 子供のウンチの世話は嫌なのです。
これは今だから判るのですが その時は本当に腹が立ちました。

そして 私がどんなに忙しく夕飯を作っていても 子供の世話もせず 新聞を読んでいるだけ。
そんな夫を私は 「本当に家族のことなんて何も考えてないのだわ」と腹が立っていました。

家も片付かず 小さい子供が散らかしたままで、夫は子供に片付けろと怒鳴るだけで、なんて勝手な人なのだろうと
ここでもやっぱり腹が立っていました。

散らかったままの家は 今は片付いています。
なぜなら子供が大きくなりましたから自分の事は自分でするようになり、部屋の片付け位は時間が掛からなくなったのです。

要するに 子供が小さい時は私自身が疲れていたのです。
いつもイライラしていたのです。

そしていつも夫を「父親として」「j人として」・・・・・
いつも私は審査員のように夫の行動にチャックを入れていました。

あんな事もしてくれない、こんなことも手伝ってくれない→こんなに私が言っても判ってくれない→家族の事なんて何にも考えてないんだわ→私のことも大事じゃないんだわ。

家事一つ協力的でないだけで ここまで深く理屈をつけて夫をダメだししていました。
これを 私は「負のスパイラルに落ちる」と自己分析していました。

要するに、普通は家事協力しない=ダメ夫。

ここま止まりにすればいいものを いつも「私を愛してくれていない」という考えに行き着くのです。

これは 逆に言えば本当は自分にも言えることなのです。

夫を大きな枠で見てあげることが出来ない=夫を愛していない・・・・
だから離婚という考え方になるのだと思います。

ちびさん、家が散らかっていても死にはしません。
いつまでも 子供に手が掛かるわけではありませんので、もう少しすると手が掛からないというか
子供もクラブや習い事で家にはいませんから 親の役目はちゃんと教育費を稼いで上げる事だけになります。
ちびさんが 貯めているフラストレーションなんて 人生の長さからすると一瞬の出来事です。
こんなにご主人の事をダメだししてやらなくても 真面目に稼いできているのでしょ?
行儀悪く、「頂きます」言わないのは一生懸命働いて、お腹がすいているのですよ。

こんなことぐらいは 「怒る」という感情の前に 行儀として教えるしかありません。
大の大人にあほらしいと思っても離婚するほどの事ではありません。

ちびさん、貴方は疲れているのは判りますよ。
でも 相手に腹が立つ場合、意外とそれは自分の内面に同じものを見ているからなのです。

これは少し こうしたメールでは判り難いことかもしれませんが、心理学的に、ミラー法というの言葉があり
相手の欠点は 自分の欠点と同じと言えるのです。

家が片付かない・・・・夫が非協力だという考えの裏に ちびさん自身が掃除が苦手だと言う場合がります。

本当に片付け上手は 相手がしようが だれが散らけようが、気が付いたら さっさと片付けます。
例え小さい子供が居ても 整頓している家は整頓していますし、夫が協力しなくても 妻が片づけをしたら
そもそも散らかる事も限度があります。つまり身体の中から自然と行動に移せるため、苦にならないのです。
それよりも酷く散らかる場合は 子供に問題がありますので、躾の一環として子供と一緒に片づけしましょうよ。
それが夫にだけ不満が向かうのはちょっと、違いますよね。

でも自分の中に掃除や片付けに苦手意識があると、散らかったままだ→片付けられない→夫が協力してくれない→家族の事へ思いやりが無い。という結論付けになるのです。

これは本当は夫という鏡を通し、自分の欠点を認めるのが嫌なので夫にあてこすっていると言う場合が有ります。

どうですか?
このちびさんのメールには詳しく書いていませんが 、何にも書かれていないのでこんなことを想像してしまいました。
全く見当違いならごめんなさい。
だって、本当に何も具体的に書かれていないんですもの。

そしてご主人は 家事も何も協力しなくても、散らかっていても文句も言わないのではありませんか?
大らかでいいひとじゃないですか?
ちゃんと稼いできてくれるんでしょ?
自分でコロコロをもって掃除する男性よりずっとましですよ。
神経質な男性って本当に域が詰まりますから。

勝手な邪推をしましたがにここに書かれてあることが書ききれなくてのほんの一部分だとしたら改めて電話で御相談下さい。
でも本当にこれだけの理由で別れるのであれば 日本全国、離婚だらけになりますよ。
┏┏┏┏   
┏┏┏   NPO法人 Re;婚かうんせらぴー 
┏┏   
┏     ●ご予約総合受付窓口●
    TEL 06-6366-1100
                   
URL   http://rikonsoudan.org
   メール info@rikonsoudan.org

・面談相談  30分 5250円 (面談当日)
・電話相談  30分 5250円 (入金確認後)
・メール相談 3往復 5250円 (事前申込み・入金後確認後)

 申し込みはメール、又は電話にて 要予約

振り込み   三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座 4619583
振り替え   ゆう貯銀行 14180 - 94982671

口座名   トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー

このプロに有料相談

回答日時:2010年2月 8日(月) 21:20 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら