相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 筒井 恵里子
ご相談者:10代/男性
はじめまして、自分は今年で二十歳になる●●●といいます。
実はつい最近自分が勤めていた小売会社で万引き(横領)をやってしまいクビになりました。
これに関しては母親と保証人のかたからキツク叱られました。自分も反省はしています。
ですが、親から保証人のかたからは反省が見られない、感じれない、言われたことしかやってない、幼稚園生にいってるんじゃないんだからもっと考えて行動しなさいと言われています。
たしかに、現在自分がやっていることといえば、この人たちに言われたことしかやっていません。考えたとしてもこのやれと言われたことの路線上でしか考えていません。考えているのかといわれても仕方がないと思っています。
でもどうすればいいのか分からないんです。考えろと言われてもなにをどう考えろと、行動しろというのかはっきりいってわかりません。
お願いです、なにかいいアドバイスは無いでしょうか…
今後どのように過ごしていけばいいのか分からなくなっています。
10代/男性 | 日付:2010年2月 1日(月) 13:50 JST | 閲覧件数: 2,006
回答が遅くなり、申し訳ありませんでした。
自主的に考えたり行動したりできないことに悩んでいらっしゃるのですね。
それは、今回の万引きのことに限らずということでしょうか。
あなたが万引きをした動機や、その前後のことがわからないので、ある程度私が想像して回答することをお許しください。
まず、今回の事では、ご自分がしたことについて、事の重大さをよく認識する必要があるでしょう。ご自分の動機を振り返って反省することも必要ですし、誰にどのくらいの迷惑をかけたのかも考えてみる必要があるでしょう。考えがまとまらないときは紙に書き出してみるのもいいと思いますよ。そして、今後どうやって周りの人の信頼を取り戻していくのかも考えましょう。一旦失った信頼を取り戻すのは大変なことですから、努力が求められますね。
もしあなたが日頃から自分で考えることをあまりせずに、人任せというか成り行き任せで過ごしてきたとしたら、今回のことを機に、自分で考えて決めるということをやってみましょう。まだ20歳前なのですから、これから身につけていけばいいのです。やることの優先順位をつけて、一週間のスケジュールや一日のスケジュールを自分で立てて行動してみてください。
尚、悩み辞典へのご相談は公開が基本になっています。
もし公開を望まないのでしたら、管理人さんへご連絡をお願いします。
回答日時:2010年2月 9日(火) 23:33 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。