相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

裏の家の排水漏れについて

ご相談者:30代/女性

私の家の庭側に住む方の下水管が水漏れしており、庭の土にその漏れた排水が毎日しみ続けており困っています。
下水管近辺の私の庭の土地は徐々に沈下してきています。

昨年の12月に私の父がやんわりと裏の家の奥さんに話しても「はい」と返答してくれただけで、修理してくれません。

裏の家の下水管は、私の家の庭と、(境界線とされている)ブロック1段分隔ててすぐのところにあります。
昨年の9月ごろからこのような状態が続いているため、市役所の下水道課に相談していますがなかなか先に進みません。
近所トラブルにならないように、それとなく業者を行かせて見てもらうとのことでしたが、
その業者がいきなり見に行くのは行きづらいといってなかなか見に行けないとのことで。
そんなことを言ってる2ヶ月の間にも排水が漏れ続けていて、家の庭はますます湿った状態になってきています。

下水道課の担当者いわく、「当事者間で話し合っていただかないと修理は出来ないんですよ」の一点張りで頼りになりません。
お互いに話し合うもなにも、我が家が一方的に被害に遭っているのでどうにか強制して修繕してもらいたいのです。

裏の家の主人はとにかく乱暴口調なので、個人での話し合いはまず無理です。
(以前、野良猫にえさをあげるために発生した糞尿トラブルがあり(その時も相手に非があり)、それ以来お互い顔を合わせない仲です)
このような場合どうやったら修繕してもらえるのでしょうか?私にほかに何が出来るでしょうか?

毎日どんよりと湿っている庭を見る度に憂鬱になりますし、このまま修繕しないで下水管が外れた場合のことを考えるとぞっとします。
できれば沈下した庭も裏の住人に負担してもらって修繕してほしいくらいです。
(私は現在、亡き夫が遺した家のローンを支払うだけでも精一杯のため、ブロック塀などを建てる余裕はありません)
わかりづらい説明ですみませんが、よろしくお願いいたします。
また、他に相談すべき箇所がありましたらご教示下さい。
どうかよろしくお願いいたします。

30代/女性 | 日付:2010年1月26日(火) 00:16 JST | 閲覧件数: 3,298

個別

田中 忠俊

 境界線問題は警察にもよく相談に来る人が多く民事関係のため積極的に取り扱えないのが現状です。また、役所も強制力がないため「相互に話し合って」とかの回答しかしません。さらに、隣家とは将来角突きあっ生活しなければならないため、強硬手段が取れないのが現状です。しかし漏水で現実に困っていらっしゃるので早く適切な手段を取る必要があります。その一つとして第三者が仲介的な立場で交渉することです。また境界をしっかり把握していることも必要です。そこで、何かお手伝いすることがあれば相談に乗ります。電話かメールください。

携帯電話 090-4921-5921
Eメールta1da2to3shi4@hotmail.com

回答日時:2010年1月26日(火) 15:12 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


田中 忠俊相談件数:32件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら