相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 福屋 義美
ご相談者:10代/男性
私の母親が近所で嫌がらせを受けているそうです
話を聞いてあげたのですが、自分は何もしていないのに
差別的行動、電子メールを使った嫌がらせ、他にも近所から
避けられていると言っています。
そして最初の嫌がらせから1年がたち、母親の気持ちに限界が
きて家を出ると言い出しました。
何とか説得しようとしてみたのですが相当精神的に追い込
まれているみたいでどうしようもありません。
それに母親が出て行って楽になるかどうかも保障されている
わけではないし、むしろ一人にしてしまったらもっと辛くなると
思っているので
出て行くなら家族全員で・・・
そうしたいのですが父親が祖父の後継ぎをして家を離れるこ
とが出来ません。
そして、自分に迫られた選択肢は
母についていくか、父と一緒に残るか
自分からは母親への嫌がらせが治まるまで耐えて欲しいと思う
のですが逆にエスカレートしてきています。
もう、別居するしかないのでしょうか・・・。
どうにか母を助ける方法はありませんか?
10代/男性 | 日付:2010年1月20日(水) 21:16 JST | 閲覧件数: 936
はじめまして、福屋 よしみです(^^)
自分の家族にこのような問題が起こると心を痛めてしまいますよね。
しかし、これは貴女のご両親(大人・夫婦)の問題です。
この問題の解決方法はお父さん・お母さんにお任せする事が大切です。
貴女は、ご両親からの選択の提案がある時に
貴女のベストチョイスが、ご両親を助けるカギになる事はあります。
お辛いでしょうが、今の状況のお母様のされる事を反対されずに
只見守ってあげてくださいね(祈)
回答日時:2010年1月22日(金) 03:42 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。