相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

学校を変えたほうがいいのでしょうか?

ご相談者:10代/男性

今大学の付属校に通っている高校2年生です。でも学校でいじめに巻き込まれて学校へ行けなくなってしまいました。でその結果留年確定してしまいました。でいざ学校に戻ろうとなると、あまりにも不安が大きいのです。自分の学校は慣らし登校ができないので、今の学校には戻る気がありません。でも親は学校を変えるのに反対しています。反対する気持ちも理解できるのですが・・・。今の学校に行くのは苦痛でしょうがないです。人生も希望のないものになると思います。通信制の学校に転学して、もう一度やり直したくいのですが、どうすればいいでしょうか?

10代/男性 | 日付:2009年12月24日(木) 21:56 JST | 閲覧件数: 944

スクールカウンセラーなどに繋がってくださいね(^^)

心理カウンセラー 福屋 義美

はじめまして、福屋 よしみです(^^)

現場過多のため返信が遅れた事をお詫びいたします。

イジメは辛いと思います。
私も、小学校、中学校、高校3年生の時に虐められた経験があります。

心理学を学び虐めに、意識にも理論(数学に例えると方程式)のようなものが
あると言う事です。

これは、心の中での心理学用語で自己虐めと言います。
自分は何をやってもダメだと信じてしまうと
虐めの対象になってしまうと言う心の作用し始めて
現在の現実を作ると言う事です。

これは心のメカニズムですが
しかし、虐めが真っ只中の時にこの理論をしっても、
高校生の貴方には一人で解決するのは難しいと思われます。

先ずは、スクールカウンセラーに相談をする事です。
もしくは、貴方が相談しやすい、信頼出来る大人の方を探してみてください。
ご両親は、貴方の未来を考えて、
今の学校に留まる事を考えておられると思いますが
学校に選び、学校に行くのは貴方です。
勇気をだして、嫌な事、無理なな事を飲み込んでしまう
このパターンに気ずいてください。

これが心の中で今貴方がしている、自分を虐める自己虐めです。
この事に気ずいて此処を楽に出来るのは貴方しかいません。

虐めの問題は一人で解決できる問題は少ないと思います。
周りの大人に勇気をもってSOSを出してくださいね(祈)

このプロに有料相談

回答日時:2010年1月19日(火) 22:36 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら