相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

職場の人達と楽しく会話したい

ご相談者:20代/女性

はじめまして。
職場での人間関係の悩みなんですが、是非アドバイスをお願いします。


4月に現在の職場に転職し、事務の仕事をしています。

ご相談したいのは、職場の人達との会話です。

私はおとなしく、真面目で口下手、口数が少ない性格なので、せっかく周りの人達から話しかけてもらっても、冗談の切り返しなどが苦手なためにすぐ会話が途切れたりしてうまく話ができません。
自分から話しかけてみても会話が長続きしないのです。
だったらせめて笑顔でいよう、挨拶だけでもしっかりしようと心がけているのですが、それだけでは何かが足りないようです。

周りの私への印象も、「嫌いではないけど話しかけづらいし苦手」といった感じに見受けられます。
けれど入社して9カ月も経つので、最近では一緒にお昼ごはんを食べているグループの中の数人には
「なんかズレてるし、冗談も通じない」と陰口を言われ、嫌われてしまいました。



この事で悩むことが多くなり、暗くなるたびに趣味に打ち込んだりして気を紛らわせるようにしているのですが、それでも部屋で一人になったりすると落ち込んでしまいます。

友達に相談しようと思ったりもしたのですが、せっかく楽しく過ごしたいと思って会っているのに
暗い話をすると迷惑かなと気後れしてしまい、誰にも相談できません。


人間には相性の良し悪しもあるけれど、それでもみんなと楽しく話せるようになりたいです。

こんな私に何か楽しく会話が弾むアドバイスを頂けないでしょうか。

よろしくお願い致します。

20代/女性 | 日付:2009年12月23日(水) 15:50 JST | 閲覧件数: 1,007

人間関係の悩みは自分以外のやり方で楽しい人間関係に変化を♪

心理カウンセラー 福屋 義美

お待たせして申し訳ございません。福屋 よしみです。
新年明けましておめでとうございます
昨年クリスマス前から現場多忙になり年末年始に深夜早朝関係なく
現場に関わらせて頂いておりましたので
お返事遅くなりました事を深くお詫び申し上げます。

相談の投稿ありがとうございます。

セラピーの現場ではこういう御相談は非常に多い分類なのですが
しかし、カウンセリングの現場ではこの御相談内容を変化させるには
非常に簡単な手法を使って変化させて頂きます。
これは対人関係への関わり方とコミュニケーションの仕方を
カウンセリングで学んでいくという事と、ほとんどの人は自分の価値を
低く見ているのが通常だと言っても過言ではありません。

自分の価値 を上げていく方法がカウンセリングの現場には
たくさんあります。例えばここに記載されていらっしゃいますように
aaaiさんは大人しく真面目で口数が少ない方との事なので
ご自身からお話される事よりも人のお話を聞いてあげる側に
回る事がaaaiさんの才能でありご自身の魅力をあげていく入り口でもあります。

ただ、人間は自分がしてもらった事
(例えば自分が話を聞いてもらった、優しくしてもらったetc...)
という思い(ニーズ)が自分のハートの中で満たされた度合い相手や周りの人の
お話を聞いて差し上げる側になっていくという事が出来始めます

しかし、御自分のやり方では上手くいきませんが
自分のやり方以外で今の状況とご自身の自己価値の低さの所を
上方へ上げていくという方法を選択した時に
きっとaaaiさんの魅力や才能。楽しく会話が弾むという素敵なaaaiさんが
手に入り始めるという事になるのが。カウンセリングです。

自分のやり方を選択している限りは人との距離は縮まらずに
開いたままという事になってしまっているのが
今の現状だと思われますが。カウンセリングを使えば
この問題は問題でなくなってしまうという事
(自分以外のプロの手による選択に耳を傾けてみる)
なのです。

必要だとお思いでしたら、いつでもお電話くださいませ♪

このプロに有料相談

回答日時:2010年1月 8日(金) 13:51 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら