相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ペット隣人トラブル

ご相談者:40代/女性

こんばんは。今回初めて相談させて頂きます。今ペット可のマンションにダックス4ヶ月と住んでいます。下の住人からペット鳴き声がうるさいと苦情が来ています。最初は夜がうるさいと言う事で苦情が来ましたので、一緒に寝る様になり鳴かなくなりましたが、今度は昼間私たち夫婦が仕事に行っている間寂しさから鳴く様になりました。毎週月~金まで約11時間家を空けます。調教の人に来て頂いたりしつけ教室に通わせたりしていますが直ぐに効果が出るものでもなく色々の方法で鳴かないように努力はしていた矢先、効果が全然出ていないとまた苦情を言いに来られました。マンションの規約にはペットは飼育してもよいが無駄吠えなど隣人に迷惑が掛かる場合は声帯除去・処分をするとあるのですが1軒だけが苦情を言って来てもそれに従わなくてはならないのでしょうか?相手の方は裁判を起こすと言われているのですがペット可のマンションなのにそんな事通るのでしょうか。もし裁判をした場合私たちに勝ち目は無いのでしょうか?どうぞ宜しくお願いします

40代/女性 | 日付:2009年12月14日(月) 19:48 JST | 閲覧件数: 1,658

プロの先生にご相談してみてはいかがでしょうか?

悩み辞典管理人 管理人さん

一度、ペット心理カウンセラーの渋谷先生に
ご相談してみてはいかがでしょうか?

ペットとの生活に良いアドバイスをして頂けると思いますよ。
是非プロフィールを読み、ご相談してみて下さい。


また、掲示板へのご投稿も良いかと存じます。
多くの方が訪れておりますので、良いアドバイスが頂けると思いますよ。


悩み辞典を通して、解決のきっかけを見つけて頂く事を
願っております。

回答日時:2009年12月14日(月) 19:54 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら