相談&回答 |
約10分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:30代/女性
初めてメールします。
交際10年を経て結婚した夫との間に、結婚1年目で子供を授かり、今は専業主婦をしています。
交際期間中は彼に合コンOK、ワンナイト程度なら浮気もOKと豪語していました。
本当にされたら残念なのが正直なところでしたが、それだけ信用してるよ、という思いもこめて伝えてきて、私も彼を疑うことは一度もないまま結婚しました。
妊娠期間中に夫の帰りが遅い、気持ちが離れている気がするなどの浮気のサインを読み取ってしまい、
人生で初めて夫の携帯を見ました。
そしたら出るわ出るわ浮気の証拠。
私と知合う前に交際していた彼女に会っていたり、飲み屋のお姉ちゃんと見られる女性からのメール、一番ショックだったのが結婚前から定期的に会っている女性がいたことです。
つわりがひどく、夜中病院に行こうか迷っていた夜も携帯が繋がらず、後から知りましたがその夜も彼女に会ったいました。
交際期間中私が彼を甘やかせていたのが一番の原因ですが、恩を仇で返されたような気持ちになりました。信用していたからこその放任だったのに、それを良いように利用していたからです。
もちろん、浮気したのには私にも原因があります。
彼に優しく接しなかったり、仕事が大変なときに応援してあげなかったり。
でもやっぱりタイミングがあまりにも悪すぎて、そのショックから立ち直れていません。
妊娠期間中の浮気ほど傷つくものはありません。
この件に関しては二人で話し合い、もう二度としないと約束をして何とか離婚か回避できましたが、
つい先日、新たな浮気が発覚しました。
今回も変な女の勘が働いて再度携帯を見たら、明らかにお互い好意があることをにおわせる内容のメールのやりとりがあり、彼に質問したところ、食事に行ったことは認めましたが肉体関係がないから浮気ではないと言い張るのです。
前回の浮気から1年も経たないで、こういうことがあると完全に彼への信頼が失われました。
肉体関係の有無にかかわらず、好意をもつ女性がいること自体、信じられないのです。
今回も浮気したのは私のせいだといわれました。
大変なときに応援してくれないから、つい他の女の子に頼ってしまったと。
嘘でも、「好奇心から」とか「タイプだったから浮気した」と言ってくれればまだ救われるものも、
真正面から私のせいにされると許せるものも許せなくなります。
1回目の浮気のときは妊娠中で、いっそこのまま生まれてくる子供の顔を見せずに離れれば彼も子供への愛着が湧かずに離婚しやすいだろうと思いましたが、経済的なことも考え、踏みとどまりました。
今回は二度あることは三度あると出るか三度目の正直と出るか、女のプライドを取るか、母親としての責任を取るかで悩んでいます。
女のプライドをとれるなら迷わず離婚しますが、子供の幸せを奪う権利は私も彼にも無いと思います。
だから信用してこれからもやっていかなきゃ、と自分に言い聞かせているのですが、
仕事で遅くなった夜や会社の人と飲みに行った夜は、無意識のうちにまた女か、と彼を疑っている自分がいます。そのため彼にそっけなくしたり、会話が弾まなかったりして、余計溝が深まっています。
先日は、仕事で疲れて帰ってきたのに家の中が汚いと疲れが取れない、居心地が悪いと言われました。
幼い子供を抱えて家事も育児も完璧になんて私には難しい話です。
私の状況を理解しようとせず、自分の思い通りにならないと嫌な顔をする彼にうんざりしています。
挙句の果てには、最近のセックスレスについて、家の中が汚いから性欲が無くなると言われました。
もうやっていくのは無理かなと思い、真剣に離婚を考えています。
どうしてもと彼が言うなら、誓約書を書いてもらおうと思うのですが、効力はどれくらいあるのでしょうか?
誓約書の内容としては、二度と浮気をしないこと。浮気とは肉体関係のみならず特定の女性に好意をもつことを含む。浮気が判明した際は慰謝料5000万と、毎月の生活費30万を払う上で離婚する。
・・・と言った内容です。
5000万とは私と子供の生涯の住処、30万とは子供が生活にある程度ゆとりがもてる額です。
素人が作成したものに、夫が署名・捺印したものは法的に効力が発生するのでしょうか?
30代/女性 | 日付:2009年10月30日(金) 00:11 JST | 閲覧件数: 1,662
MICHIMOCHIさん もし今回の相談の主になる部分が 誓約書に関することであれば それは この悩み辞典にで
解答されておられる 「行政書士」の先生に質問をして下さい。
そもそも 行政書士の先生方は 色んな約束事を文書にして下さいますので やはりそうした先生の判子のある文書が
効力を発揮するでしょう。
しかし そうした約束事は 双方の合意が無くては 一方的に書いて決定するものではありません。
大事な事は ご主人もその内容に合意するかという点ですから ここは交渉力が必要になる訳です。
MICHIMOCHIさんとご主人と2人で 交渉するとなると そこで揉め出す訳ですから そうなれば MICHIMOCHIさんが文書に残したいと言っても ご主人が納得しなければ 文書になんて起こせません。
だったら どうするか?
弁護士という交渉人をMICHIMOCHIさんの代理で立て ご主人と交渉してもらうしかないのですが こうした問題はたいてい弁護士も 調停を先ず薦めます。
そして弁護士を伴って調停をする事になるのですが こうした時 この要求の5000万円はご主人の収入などから換算されますから 養育費も同様です。
と、なると5000万円という金額が妥当かどうかも含め 議論されるでしょうし 当然一括で支払うことが難しい場合、
分割でという事になりますから 養育費に5000万円分の分割をプラスしたら ご主人のお給料で賄えなくなるので 常識はずれの金額という判断がなされます。(もしご主人がどこかの財閥の御曹司であれば親に工面してもらい一括支払いは可能かもしれませんが・・・・・)
そして何よりも ご主人もまだ若いのでMICHIMOCHIさんと離婚後 再婚だって考えられるのです。
その時 そちらにも子供が出来ればやはり目の前の子供の方にお金も掛かるので 別れた子供への養育費の
減額請求をしてくるでしょう。そうなれば いくら確実な誓約をしても 子供さんが大きくなるまで ご主人が養育費や5000万円の分割費を払ってくれ続けるなんていう保証はどこにもないのです。
ごめんなさい、司法関係のお仕事をされている先生方には申し訳ないのですが いくら先生方のお力添えで書いた文書でも 守るか 守らないかは その人の資質になります。
だからと言って 最初から 泣き寝入りで 諦めろと言っているのではありません。
でもご主人の資質を考えて欲しいのです。
普通 結婚して 子供さんも授かると ベビーの誕生を楽しみにし、お父さんになるのだから少々自分の性欲には我慢する物なのです。
結婚すると他の女性には余所見はしない・・・・これは結婚のルールですし 法律上は不貞は不法行為です。
でも 浮気をしちゃったご主人・・・・・これは社会のルールとか 約束事を守れない人です。
その人が 離婚をした途端、約束事も ルールも守る人間になるとは思えません。
でも MICHIMOCHIさんは ガチガチに誓約書を交わせば何とか守ってくれるかも?という期待はあるでしょうけれど
この期に及んで 自分の不貞も妻のせいにするようじゃ 反省も何も無い訳ですから 反省の無い人は努力もしません。
はっきり言って 将来に渡って子供の為にお金を払い続けるのは 大変な苦労と努力を伴います。
こんな努力を一生涯続けられるほど 意思の強い人なら 浮気という誘惑には負けません。
という事はご主人には 誓約書は 役にたたないということです。
MICHIMOCHIさんには 冷たい言葉に聞こえると思いますが許してくださいね。
ご主人とこれから 別れるか 別れないかは MICHIMOCHIさんの判断になりますが 少なくとも一緒に生活して裏切る男性は これから別れて暮して毎日顔も合わせない元妻子に一生涯 仕送りを続ける誠意の持ち主かどうかは もう今の段階で結論が出ているのではないでしょうか?
日本は法治国家ですので いろんな約束事は文書で残すのが効果的なことは判りますが だからと言っても支払わなかったとしても それほどの罰則はありません。逆に福祉的な考え方において 支払い者側の生活を脅かさないよう、支払い者も守られるのです。
という事は そうした大きな金額で掛かれた約束というのも 常識的に捉えて 妥当かどうかです。
MICHIMOCHIさんのやりきれない気持ちはよく判ります。
一生 掛かってもご主人には 償って欲しいでしょう。
でもその事と 本当にそれが叶うかとは 別問題だと言うことです。
ではどうしたらよいか、少し MICHIMOCHIさんの視点を変えてみませんか?
もし別れるとしたら 今考えている誓約書とかではなく、違う形もあると思います。
それは もう少し ご主人の個人的なお話をお聞きしないと まだ適切かどうかは判りませんから一度お聞きしたいとこrではありますが 要するに 別れるか別れないかの判断は ご主人に期待をするかどうかです。
ご主人を信じて生きていくのは 大変だと思います。
やはり信じるということは 信じられる要素が一杯あれば信じられるのですが それが無いのに信じろと言っても無理な話です。
だから無理クリ信じる必要はないのですが 夫を信頼できないような生活は結婚じゃないというのであれば もうここで結論は出ているでしょう。
でも子供も小さいので 夫の渡してくれる生活費が大事だわ・・・というのであれば 夫をお給料袋だわと思えばいいのです。
しかしココが問題です。
浮気は お小遣いが無ければ出来ません。
これまでも ご主人は浮気をしていたとしたら けっこう 無駄遣いをしていたはずです。
これは会社の社長でもない限り 普通のサラリーマンなら 何か嘘を付いてでも 小遣いを調達しなければならなかったはずです。
これは今までどうされていたのでしょう?
恐らく お給料を誤魔化したり ボーナスから多く抜いたり・・・・
男性は 浮気をする為に お金が必要なのです。
これが 将来家計を脅かしますので 結局 浮気は妻への裏切りだけではなく お金の問題も含んできます。
ココを ようく理解した上で 夫を信じる信じないよりも 生活していけない状態にならないかを心配してみるべきです。
MICHIMOCHIさんは今 自分を裏切ったご主人に対して 怒り心頭なのはよく判りますし プライドも傷付いたでしょう。
でも本当に大切なのは 今 もしココを乗り越えたとしても 将来に渡って生活が脅かされないかというお金の問題があります。
その可能性が高いのであれば 子供の為に・・・と今を我慢しても この先もずーと裏切りと 生活費の心配をしなければならないと思うのです。
これって、幸せになれる気がしますか?
浮気性の男性は どうしたって やめることは出来ないようです。
子供が産まれたって 劇的に変わるということはありません。
しかも 浮気を人のせいにして自分を正当化するなんて最低です。
でも 今 ココに MICHIMOCHIさんがこれから 生活していけるヒントが多く含まれているのです。
私は今なら、ご主人なら首根っこを掴んで 今後のMICHIMOCHIさんの生活にの準備が出来るヒントがあると思います。
これは残念ながら 今このサイトでオープンにしてしまうと 世の男性共に裏を書かれるので ヒントの中身は公表できませんが 今がチャンスだと思います。
ココを 誓約書だ何だのと 堅苦しい事を言うのではなく もう少し効力のある現実の方法をお教えします。
メールではなくお会いできることが一番です。ちなみに11月17日は東京でカウンセリングをしますので お会いできるようでしたら お早い目にご予約を入れてください。
是非 直接お会いしてお話しが出来るといいなと思っています。
頑張って下さいね。
回答日時:2009年10月30日(金) 11:33 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。