相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

何をするにしても罪悪感を感じてしまう

ご相談者:20代/男性

こんにちは。

以前まではそうでもなかったのですが、
最近(ここ数ヶ月間)になって何をするにしても罪悪感を感じてしまいます。
例えば、
勉強をするにしても、バイトをするにしても、インターネットを利用するにしても、
ちょっとした買い物をするにしても。
行動一つ一つに罪悪感を感じてしまいます。
単なる考えすぎ・思い込みでしかないとは思っているのですが、
少し思い込みが行き過ぎたみたいで、
気持ちの整理ができません。

また、このことを(学校やバイト先等、行き先での)周囲の方にも察してもらっているのか、
色々と良くはしてもらっているのですが、
必要以上に保護されているような気がしてしまい、
このことでも罪悪感を感じてしまいます。

更には、一部の方からは
今の私の状況を良くないと思ってか
キツく当たられることもあり、
非常に困っています。

何とかして気持ちの整理をしようとは思っているのですが、
色々とすれ違いが多いこともあり、
何からどうするのがベストかわかりません。

学生である以上、学業が優先なのは言うまでも無いのですが、
一度に多方面から色々言われることもあって
頭の中がぐしゃぐしゃでどうにかなりそうです。

まず、何から始めるのがいいでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

20代/男性 | 日付:2009年10月21日(水) 15:01 JST | 閲覧件数: 943

もっと人生楽観的に考えましょう。

治面地 順子

皆によくしてもらえて素晴らしいではないですか。罪悪感を感じるのではなく、皆に感謝して下さい。感謝をすると不思議に心が満たされて豊かになりますよ。
感謝の気持ちで勉学に励んでください。

回答日時:2009年10月24日(土) 17:37 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


治面地 順子相談件数:315件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら