相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 治面地 順子
ご相談者:20代/女性
はじめまして。今20歳の大学3年の女です。
掲示板などは荒らされることもあるのでこちらに送らせていただきました。
私にはずっと抱えている悩みがあります。
高校生のとき私はからかわれ役でした。私は筆圧が濃く書くスピードも早いのですが、文字を書くとき音がカツカツなることをある友達にものすごいからかわれたんです。またその子に「その音うるさい」と言われたこともありました。
はじめは何も気にしてなかったのですがあまりに言われたので「もしかしてまわりの迷惑になってしまっているのではないか」と気にするようになってしまい、テストなどに集中できなくなってしまいました。そのせいで、大学入試の時も気にしてしまい、あまり集中できず、力が発揮できず、ほんとに人生がまっくらになったときもありました。
この経験により、「自分はテストに集中できない」と考えるようになり、試験勉強にも意欲が出ない状態です。テスト中もまわりが迷惑になっていないかと言うことばかり気にしてしまいます・・・・。また、「書く」という動作をするときものすごい音を気にしてしまいます。
また、大学入試の時、隣にいた見ず知らずの男に「ペンの音もう少し抑えてくれる?」と言われました。マークシートだったしそんなに音出てないと思いましたが、トラウマのようになってしまっています。
しかし、これから就職試験が待っています。行きたい会社も決まり、勉強を頑張りたいのでこのトラウマをどうにかしたいのです。
その友達にからかわれたことと大学入試の時に男に言われたことにより、「就職試験でも音がうるさいから回りの迷惑になり、うらまれたり殺されてしまうのではないか」と考えてしまうようになりました。
自分ではそんなにまわりのペンの書く音などは気にならないので理解できないのですが、心配になってしまいます・・・。
ただの妄想でしょうか。
どうか助けてください。今度こそもう後悔はしたくないんです・・・・。
20代/女性 | 日付:2009年9月 8日(火) 09:49 JST | 閲覧件数: 927
ペンの音くらいで人生を台無しにしないで下さい。サインペンのように音の出ないペンもありますよ。
心配だったら、友達か両親に相談して書く時に音がするかどうか聴いてもらってください。きっと安心できると思いますよ。
はっきりしない事に不安を持つなら徹底的に調べたらいかがですか。また、音が出ない工夫をするのもいいかもしれませんよ。
回答日時:2009年9月 9日(水) 19:27 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。