相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

両親との同居で悩んでいます。

ご相談者:30代/男性

両親と話を何度かしてみたのですが、やはり同居しないのは家を捨てたのと同じ事。まわりの家からも変な目でみられる。お互いが我慢して生活をしていくのが普通で口をきかなくてもまわりの家では一緒に住んでいると、全然理解はされません。口を聞かなくても我慢して住んでいるのが良いとはとても思えないのでそんなのはおかしいと思うと言っても、そうやって我慢をして子供たちにも教えていかないと今の時代に起こっている変な事件をする子供が増えてくるという方向の話になってしまいます。
また、別に暮らすと今の実家と新しい家の両方の固定資産税を両方払わなくてはいけないがやっていけるのか?とも言われます。
田畑や実家を売る家なんて近所に一人もいないし、そんなことはする事ではなく代々引き継いでいくものだとも言われています。

確かに自分は長男で育ってきたので、結婚したら実家に同居して住むという事が普通だと思って来ましたが、実際に住んでみると台所や風呂は別でしたが家内が母と全くあわず、仕事の関係とはいえ実家を出てきましたので、いまから実家に帰って同居というのはまず無理だと思いますし、実家に入るという判断をすれば別れることになると思います。
先日も、母が仏壇の前で家が続かなくなる事で大泣きしていましたし、父も『この家をどうすえばいいんだ?教えてくれ』と言ってきますので、今では実家に帰るのも苦痛です。
また、両親が悲しむのは本当に苦痛ですので、一時期は離婚も真剣に考えました。
しかし、その判断は子供にとって最悪な事なのでできればしたくありません。
家内も同居の件で気まずくなってきており、最近その話をすれば話にならず会話も減ってきています。

私もこの件で悩みすぎて疲れてきました。
私は将来ある子供の事を考えると、同居ではなく少し離れた所に家を買って別居しようと考えていますが、それはおかしな事なのでしょうか?
自分が自分の息子に実家を継げと言わないのはいけないことなのでしょうか??

30代/男性 | 日付:2009年8月 1日(土) 17:56 JST | 閲覧件数: 3,899

話し合いに感情はいりません。

坂田 さゆり

はじめまして。
群馬県で円満離婚相談センターをしている坂田さゆりと申します。
メールの文面から分かる範囲内でのアドバイスですので、実態に即していないこともあろうかと思いますが、少しでも相談者様のお役に立てれば幸いです。

ご両親との同居問題は、とても深刻で複雑な問題ですよね。
ご両親と奥様のどちらの言い分も分かるからこそ、板ばさみでお辛いですよね。

“実際に住んでみると台所や風呂は別でしたが家内が母と全くあわず”とありますので、奥様とお母様がうまくいっていなかったということが分かりますが、それともう1つご両親と奥さまそしてお子様との関係性はどうだったのでしょう。“口を聞かなくても我慢して住んでいるのが良いとはとても思えないのでそんなのはおかしいと思うと言っても、そうやって我慢をして子供たちにも教えていかないと今の時代に起こっている変な事件をする子供が増えてくるという方向の話になってしまいます。”と言う文面からは、ご両親からするとお孫さんのことですが、ご両親はお孫さんのことを案じているような印象を受けます。

お子様のことは、文面から伝わってくる範囲内でのわずかな情報なので、推測になってしまいますが、ご両親から見たら、もしかしたら、何か心配なさっていることがあるのでしょうか。

それと “田畑や実家を売る家なんて近所に一人もいないし、そんなことはする事ではなく代々引き継いでいくものだとも言われています。”“自分が自分の息子に実家を継げと言わないのはいけないことなのでしょうか??”ということですが、貴方とご両親と間には、今後の方向性に大きな違いがあるのですね。


問題を整理しますと、ご両親との同居に奥さまが反対して、お子様のことをご両親が案じ、かつ、先祖代々受け継いできた土地家屋をどうするか、ということになるのでしょうか。
それぞれが深い問題ですので、だれもがOKという解決策は無いと思います。ですからそれぞれが少しずつ妥協をしていかなければならないと思います。

その過程の中で、起こっている問題について“なぜそう思うのか”と言うところでの話し合いが必要だと思います。起こっている問題の端緒は何なのかそこを探っていく作業が必要に思います。

たとえば、お母様と奥さまの不仲になったもともとの原因が必ず何かあったと思います。また、ご両親がなぜ“今の時代に起こっている変な事件をする子供が増えてくる”と思うのか、もともとの思いがあると思います。

そうやって少しずつ紐解いていく作業の中で、思い過ごしや考えすぎ、勘違いなどが出てくると思います。大変な作業ですが、大切なお子様のためにもやってみてください。

話し合いに感情は無用です。感情的になってしまうと疲弊してしまいます。理性で対処しましょう。そういった大人のやり取りを見てお子様も学んでいくものと思います。

それと、ご両親はいろいろなことを言っておられますが、おおもとをたどればおそらく寂しさから言っている様に思います。おいくつのご両親かわかりませんが、今は健康で自分のことはご自身でなさっているのでしょうか。健康で生きていてくれるということだけでもありがたいですよね。
ご両親に対して感じている感謝の気持ちを伝えるだけでも安心すると思います。

どうぞいろいろな方法でやってみてください。
貴方のお悩みが晴れる日が一日も早く来ることを祈っています。

円満離婚相談センター
行政書士 坂田さゆり

回答日時:2009年8月 2日(日) 01:06 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


坂田 さゆり相談件数:14件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら