相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:20代/女性
父が今年1月に失踪しました。女性と一緒にいるだろうと思います。
何の連絡もなかったのですが、突然「このままだと迷惑を掛けるので離婚して欲しい」という内容の手紙が届きました。住所も何も記入していなく、また連絡すると最後に書かれていました。
2週間経ちましたが連絡はありません。
もし連絡があった場合どうしたらいいでしょうか?離婚をするにしても慰謝料を払ってもらいたいのですがどういう方法をとったらいいでしょうか?
また失踪する前に友人から100万ほど借金をしていたらしく、その友人の方から返済をして欲しいとの連絡がきました。家族は全く知らず家には一銭も入っていません。3度目の電話で「裁判を起こす」や「近所にも知られる」等言われました。今後どうしたらいいでしょうか?
よろしくお願い致します。
20代/女性 | 日付:2008年7月20日(日) 17:07 JST | 閲覧件数: 1,032
お困りのご様子 お察しいたします。しかし以前にも このサイトにご相談され サイト運営者から
行政書士の先生へご相談を薦められたと思いますが その結果は 如何でしたか?
要は 慰謝料請求などは 法律家の先生方の範疇なので 私は 夫婦の離婚問題にお答えしても
法律関係の仕事は出来ないのです。もちろん、こうして お答えすることも・・・・・・
つまり 私は出て行ったお父さんが現在どのような状況で 離婚をして欲しいと
言ってるかなどを深く観察し そのような現状をどのように解決するか、これが
私の仕事ですので 今 すでに離婚が決定し 金銭的な問題である
慰謝料請求に 話が進んでいるのであれば それは法律家の手を借りるか
または 個人請求もできますので自分で内容証明で請求するかです。
例えば借金なども 同じで借用書があるかなしかで違いますが もしあれば
お父さんに貸した物であることはハッキリするので 逆に連帯保証人にさえ
なっていなければ 払う必要はありません。
しかし やはり人間ですから 今後 あなた方家族が お父さんから
慰謝料が沢山入ったことを 聞きつけたら返してくれと 言われる事は
止められません。だから なるべく 内緒にしてください。
ただ 慰謝料の請求を 相手女性にもする場合は やはりお父さん共々居場所を
突き止めないと 内容証明も送り先がないでしょう?
恐らく お父様と女性は ご一緒にお住まいだと思いますので まずそこを探し当ててください。
そこで 私の仕事としてお答えできる事としたら お父さんの現状を想定してみて
出て行く前に友人にお金を借りるくらい困っているとしたら いくら慰謝料請求をしても
払えないと思いますし まず お父様と話し合いをするのに 慰謝料の話を前に出せば
お父様は 姿を現さないのでは?・・・
と、言う事は 話合い一つをとっても 交渉力が必要です。
ただ 悪い事をしたから 罰金的に「慰謝料を払え」では 難しいでしょう。
泣き寝入りをしろと云うのではないのです。
慰謝料の相場を聞く前に はたして 本当にお父さんは払えるのか?
相手に要求事をする時は 相手の払える金額を 現状を見て考えることが大切です。
慰謝料とは お金で謝って慰めると書きます。
お父さんも 悪いと思っているかもしれません。
だから 謝らせてあげることが 僅かでも慰謝料を引き出せるかもしれませんが
最初から 戦闘態勢で行けば お父さんも 意地になるかもしれません。
こうした 心と心で話し合う方法なら アドバイスできますが
このメール上では 限界を感じます。
「詳しい相談内容」をご覧になって 連絡を下さい。
是非 娘である あなたがお母さんを 支えてあげてください。
頑張ってね。
回答日時:2008年7月21日(月) 21:51 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。