相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 祐(ゆう)
ご相談者:20代/女性
初めまして^^こんにちは^^
私は、自分に判断力に自信が持てません。なんか、ついてないし、これでもかこれでもかと、嫌な事ばかり起きるんです。
小さな事で言うと、雨が降ってきたから傘を持たずに買い物へ行った母に歩いて傘を届けるのですが、着く頃には止んでしまい、傘が荷物になって文句を言われる始末です。努力しても、報われない事がおおすぎるんです。ありすぎて、他には今思い出せないですが、たくさんあります。
カンも絶対に当たらないし、親切も裏目に出るし、自分の判断力が信用できません。
一生懸命プラス思考すればするほど、それを覆されるような事が起きてたまに本気でブルーになり、これからの人生どうなるのか心配です。やりたい仕事があるのですが、間違っているんじゃないかと思うと、強く「これになりたいから、一生懸命頑張ろう!!」と思えなくなってきました。
仕事だけじゃありません。たとえば、出かける先や、美容院に行って髪を切っていいものかなど(笑)もはや全てが間違いなのではないかと思ってしまっています。(汗)
どうしたら、運がよくなるのでしょうか? 家族や周りの人も認める運の悪さです。
20代/女性 | 日付:2008年7月16日(水) 15:38 JST | 閲覧件数: 1,233
お返事いたします。
少し、考え過ぎだと思う点があります。結果ばかりを追い求めているように感じます。もう少し単純に考えてもよろしいです。
世間で「彼は(彼女)はどうしてあんなに運勢が良いのかしら」あるいは「自分はどうしてこうも運勢が悪いのか」と言って悲観している人がおります。
特に今の世の中、大きな社会機構の変革の中ではなおさらであります。
「彼は(彼女)は偉いから運勢が良い」とか「自分は頭の働きが鈍いから運勢が悪いのかも知れない」とか、どうも致し方がない等と言って、諦めてしまう人が多く聞く話しであります。
運勢と言うものは怜悧や無能によって左右されるものではありません。
運勢それには自ら天理天測と言うものがあって、常人にしてその法則に適した行動をとれば、運勢が良化して来るし、それに反すれば運勢は悪くなるのです。
運勢とは一言にして言えば、天理にかなった奮闘努力を言うのであってその力量如何によって善悪の軽重が定まって来るものであります。
その為、運勢とは車に物を満載して走る処の力量を指すことになります。その力量が大なればその結果も大きいし、極めて小なれば運勢が悪いと言う事になります。故に怠け者に成功はないのです。
人間生まれて成功せんとするならば、一瞬時たりとも怠け根性を起こしてはならないのです。「時は金なり」であります。
本当に真剣に運が良くなりたいと考えていらっしゃるなら、気学で言う「祐気とり」の実行をお薦めします。有料個人鑑定を受けてみて下さい。
詳しくはhttp://www.hiroro.jp/content/monthly/practical/
回答日時:2008年7月17日(木) 10:35 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。