相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

お礼のメール

ご相談者:30代/女性

先生、とても丁寧なアドバイスありがとうございました。
そうですね。今度同じようなことがあったら、警察に突き出すぐらいの覚悟が必要ですね。
あれから主人と話合いましたが、現時点では自分は絶対盗んでないの一点張りで、
わたしにお金の管理をもっとちゃんとしろ、家庭用の金庫買ってこい!
とまで言ってます。あまりにも強気なので、主人は本当にお金盗ってないのかも、、、?
と思ってしまうほどです。(それはありえないはずですが)
それとも盗んでも罪の意識がなく、したことをすぐ忘れる精神状態なのか、、、?
今後はこのようなことが繰り返されないことを祈るばかりです。

30代/女性 | 日付:2008年7月13日(日) 13:11 JST | 閲覧件数: 965

良い方向に進むといいですね

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

わざわざのお礼 ありがとうございます。

あれから お話し合いをされたとの事、
実は 蒸し返すわけではないのですが この話し合いが
事実を見せなくします。

当然 話し合いは大切ですが その裏で 同時に 信憑性という物を
計ることをしなくてはいけません。

<今後はこのようなことが繰り返されないことを祈るばかりです。>

これは 少し消極的です。
実際に 事件が起きているのですから(お金が無くなっているのですから)
いつも 財布の中の金額を手帳に書いておくとかもしなくては

ただ 祈っていても問題は防げません。

是非 本当に金庫を買うなり 私の提案した方法を実行なさるとかをしなくては
もしかしたら 本当の泥棒に あなたが育ててしまうかもしれませんよ。

地震の防災と一緒です。
万一に備えて 準備をしておかなくては・・・・

夫の言葉に 祈るばかりとは 古代の雨乞いと同じ。

もう少し 現実に即した努力が必要です。

頑張ってくださいね。 

このプロに有料相談

回答日時:2008年7月14日(月) 08:58 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら