相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:20代/女性
高校を中退して以来、アルバイトを転々として過ごしています。
小さい頃からいじめられ、人が怖いという思いが消えません。
仕事に就いても職場の人と上手に会話が出来ず悪循環を繰り返しています。
我が家では弟も引きこもりがちで高校を辞めてしまっています。
両親は子供が揃って世の中に適応できない性格だということに対して、諦めてしまっています。
今は、両親の世話になり生活して行けますが、何年か後には両親も退職し年金生活になります。
長女である私がもっと、しっかりしなければと思いますが、今の自分には何も出来る事が無く将来が不安で不安でたまりません。
どうすれば良いでしょうか。
20代/女性 | 日付:2007年9月10日(月) 10:21 JST | 閲覧件数: 2,002
小さい頃からの辛い思い出が今も社会に出ることへの障害になっているようですね。
更に弟さんの事もありご家族内では諦めムードになっているとても辛い環境でもあるのですね。
そんな環境でもあなたの一歩前に出ようとしている努力と勇気はとても素晴らしいです。
一番重要な『気持ち』を持っているあなた自身を信じて活動してみてください。
ご両親も頑張っているあなたを見ればサポートしてくれるはずです。弟さんにも変化があるかもしれません。
今のあなたに出来る事は心のケアをしながらチャレンジする事。
一度、専門家のカウンセリングを受けてみてはいかがですか。
あなた同様多くの人が人間関係を築く事に苦手意識を持っています。
家族の将来を心配する優しさや責任感のあるあなたなら、今の状態から脱出できる日は必ず来ます。
心の傷をゆっくりケアしながらあなたのペースでチャレンジして前向きに進んでみてください。
回答日時:2007年9月10日(月) 10:21 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。