相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

彼が不安神経症になり、連絡の取れない状態です。彼を待つべきかどうか悩んでいます。

ご相談者:30代/女性

付き合って3年になる彼がいます。
5月に彼の実家で飼っていたペットが亡くなって以来
ひどく落ち込んでしまい「不安神経症」と診断され現在も
誰とも会わなかったり、電話も出ない状態です。
メールはたまにあるのですが、自分が何を望んでいるのか、何がしたいのかが
わからないそうです。

私には心配や迷惑をかけて申し訳ないと思っているようです。
そんな時に真っ先に相談してくれたり、私には会いたいとか思ってくれるもの
だと私は思っていたのですが、彼は自分でなんとかしなきゃ
自分自身でしか治せないからと言い会ってはくれません。

もともと大変なことが起きるとその事にしか目を向けられず
何とかなってから私に連絡してくるような人ではあるのですが・・・。

病院に行き1週間くらい検査の為に入院したり、カウンセリングに行ったり
しているようですが、症状に変化はなく自分でもいつ元に戻るのかわからないそうです。

彼と直接話をしたり、会ったり出来るのなら彼が元気になるまで
待つのは構わないのですが、今のように会うのも話も出来ない状態で
待つというのは正直つらいです。
彼がこれからも私と付き合って行きたいのか、別れたいのかもわからないし・・・。
それは彼自身もわからないようです。

今、彼は仕事をしていないので毎日何をしているのかサッパリわかりません。
もしかしたら本当は元気で私と距離をおきたいだけなのでは?と思ってしまったり
彼にとって私は何なんだろうと思ったり、私はどうしたらいいのかわかりません。

このまま彼を待つべきか待たないべきか考えても答えはでません。
これからどうしたらいいのでしょうか・・・・。

30代/女性 | 日付:2008年7月 3日(木) 20:25 JST | 閲覧件数: 2,410

今の彼の言動は、病気がそうさせているんだ、というふうに受け取って過ごしてみたらどうでしょう

心理カウンセラー 筒井 恵里子

お返事が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
彼はペットロスがきっかけで、病気になられたのでしょうね。元気になるのには短くても2、3ヶ月はかかるでしょう。今、彼は病気のせいもあって何に対してもネガティブになり、自己否定的になったり、排他的になったりしているのだと思いますよ。なので、彼の今の言動は、すべてが本心だと受け取らないほうがいいと思います。つまり、病気が回復したら、考え方や気持ちが変わるかもしれないということです。
今の彼の言動は、病気がそうさせているんだ、というふうに受け取って過ごしてみたらどうでしょう。病気が回復したときに彼があなたとの今後をどうしたいと考えるか、それが彼の本心でしょう。そしてそのときにあなたは彼とどうしていきたいか、決めてもいいのではないでしょうか。
いつよくなるか、はっきりとはわからない状態で待つのは辛いと思いますから、待つかどうかは最終的にはあなたが判断してくださいね。
私のところでも、ペットロスやうつ状態の方のカウンセリングを行なっていますし、短期間で効果をあげていますので、必要ならばご連絡をください。

回答日時:2008年8月 8日(金) 14:41 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
筒井 恵里子相談件数:229件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら