相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

表情恐怖(緊張)についての相談です。人と話すときに表情がこわばってしまいます。

ご相談者:30代/男性

こんにちは。
表情恐怖(緊張)に関する相談です。

人と話す時に、表情がこわばってしまいます。
誰かに指摘されたわけではありませんが、
自分の感覚と話してる相手の表情から
そう思っています。
特に会議のように囲んで話すのが苦手です。
家族や友達でもこわばってしまってるように
感じる時があります。
逆に、初対面など自分との関係が遠い人ほど
あまり気にならずに話せます。

誰とでもやわらかい表情で気楽に話せるように
なりたいです。

アドバイスをよろしくお願いいたします。

30代/男性 | 日付:2008年7月 3日(木) 12:08 JST | 閲覧件数: 3,220

自分の気持ちがどんな状態なら表情を気にせずに話ができるか、そこを見つけてください

心理カウンセラー 筒井 恵里子

お返事が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
人と話すときに表情がこわばる、特に会議のような場が苦手ということのようですが、ご自分の表情が気になりすぎると、思うように話ができなかったり自然でいられなかったりするでしょうね。毎日のことだから、お辛いことと思います。
初対面の人とだとあまり気にならないということは、あなたは表情をこわばらせずに人と話をすることができる人なのですよ。初対面のように関係が遠い人と、家族や友達とで、あなたの気持ちはどう違うのでしょうか。相手が自分をどう見ているかとか、相手の機嫌や反応が気になっているのでしょうか。そして、人と話をするときはやわらかい表情で話さなければ、もしくはそうしたほうがいいのだ、というような自分なりの基準に縛られていないでしょうか。だとすればそのあたりを変えていったらよいのだと思いますよ。自分の気持ちがどんな状態なら表情を気にせずに話ができるか、そこを見つけてください。

回答日時:2008年8月 8日(金) 01:02 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
筒井 恵里子相談件数:229件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら