相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

近所の方に、改善してほしいことを手紙に書いてお願いしましたが反応なし。自分の行動は良かったのか悩んでいます。

ご相談者:50代/女性

はたして自分の行動はよかったのか悩んでいます。
ここに住み始めて4年です。
隣近所とはあいさつ程度の付き合いです。
(右隣の方とは結構メルアドなど交換して他よりは
なかいいと思います)
左隣の方との関係です。
先日家の前の玄関に長い髪の毛が落ちていることに気が付き
結構な量がちらばっていたため、どこかから飛んできたのだろうと思い
掃除をしました。その後どうも、すぐ近くにある、溝蓋のアミアミ
のところに髪の毛がフワフワひっかかっているのをみつけ
ここから風邪で飛んでくるのだとわかりました。
数日後たまたま、和室からそこがみえるのですが、化粧をしていたところ
左隣りの方がそこにはき掃除したゴミを入れているのをみました。
そのため多くの髪の毛がそこにひっかかっていることがわかりました。
伝えなくてもなくなる対策を考えたのですが、アミアミをふさいでしまっても
道路にはくことになり、やはりかぜでこちらに飛んでくるのであれば
やはりそこに髪の毛を捨てないことをいうしかないとおもい
丁重にお手紙で
玄関に髪の毛が飛んできて困ること、もしそこに髪の毛を捨てているようでしたら
控えていただくと大変助かることを書いてお願いしました。
特に相手からのリアクションは現在までありませんが、
はたして伝えてよかったものか悩んでいます。
以前うちの裏がその方の玄関にあたり、草が生えたり猫が糞をしたりで
見苦しかったためその方からお手紙をもらい砂利をひくことを検討してもらえるかと
書いてありました。すぐに私はお詫びの手紙を書いてその週末に砂利を
ひいて対策をしたのですが、そういったこともあり日頃からこちらに対して
いい感情をもっていないため、リアクションもないのかな、とか
嫌がらせされたらどうしようといろいろと考えてしまいます。心の
持ち方をどうしたらいいでしょうか、、。



回答集として載せるさいあまり詳しく要約されてしまうと
個人が特定されるのが怖いので
できればあまり詳しくのせていただかないようにしていただくと助かります。。

50代/女性 | 日付:2008年7月 1日(火) 08:35 JST | 閲覧件数: 1,181

もしまだ解決していないのなら、直接会ってお話されるのがいいと思います。

心理カウンセラー 筒井 恵里子

お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。
その後、左隣の方からリアクションはありましたか?もし無事に解決していれば、あなたのやり方でよかったということになりますね。そうなっているといいなと思います。
もしまだリアクションがないままで同じことが続いていたり、その方と気まずくなっていたりするとしたら、別の方法をとってみるといいでしょうね。お手紙を書いたとありますが、隣に住んでいらっしゃるのですから、直接顔を合わせてお話されてもいいのではないでしょうか。手紙だと一方的になりますが、直接会って話をすれば相互にやりとりができますし、手紙では伝わりにくい気持ちも伝わります。

回答日時:2008年8月 7日(木) 23:01 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
筒井 恵里子相談件数:229件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら