相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 筒井 恵里子
ご相談者:20代/女性
初めまして。
私は今彼氏と同棲していて、仕事は夜の仕事をしています。
何でかよくわからないですが、何事にもやる気が出なくって、グウタラなだけなのかもしれないし、ちゃんとしなきゃって
思うんですが、仕事も休みがちで。
人ごみに出ると息苦しいのもあって近場でないと出歩くのもめんどくさく感じる様に成ってしまい、ほとんど家に居ます。
彼氏と生活費などは折半なんで働かないと行けないって分かってるんでよけいに申し訳なくって。
何からしていいのか、分からなく成ってしまったりします。
喧嘩したりすると自分が上手く抑えられない時が有り、昔からですが、リストカットしてしまう事が有ります。
自分でもどうにかしたくって、ちゃんと働きたくって、でも人と接するのがホントに嫌な時が増えてきてしまって、
私は自分にきっと甘いだけなんでしょうけど、どうにか出来るもんならどうにかしたいんです。
普通に他人の前では話してるんですが些細な事が気になったり、手が震えたり。
彼氏の重荷にもなってると思うのでどうにかしたいんです。
性格の問題でしょうか。
専門的な方に見てもらうべきなんでしょうか。
馬鹿にされて、終わってしまうのが怖くって、何度も調べてみるんですが、踏み込めずに居ます。
自分が自分で情けなくって。
何をどう伝えたら良いのか分からなくって、文章がめちゃくちゃに成ってるのですがスミマセン。
もっと先生方の助けを必要とされている方がおられると思いましたが、相談させていただきました。
20代/女性 | 日付:2008年6月26日(木) 06:00 JST | 閲覧件数: 8,420
お返事が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
やる気が出ない状態で、働かなきゃ、ちゃんとしなきゃ、と思って過ごしているのは辛いでしょうね。そのうえ、出来ないときに、グウタラ、自分に甘い、情けないといった感じで自分を責めていらっしゃるみたいですね。そうするとなおさら辛くなりませんか?
できないことで自分を責めるのをやめて、できたとき(仕事でも家事でも何でもいいのです)に自分をほめるようにしてみましょう。自分を責めていると、ますますやる気が出なくなりますから。
専門家にみてもらったほうがいいかということですが、昔からリストカットがあったというのが心配になりますし、一度みてもらったほうがいいと思います。私は普段は横浜でカウンセリングをしていますが、他の地域でカウンセリングをしているときもありますので、ご希望であればお問い合わせください。
回答日時:2008年7月17日(木) 21:31 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。