相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:30代/男性
はじめまして。
今、客観的に自分が見れず、どうすればいいかが見えていない状況に徐々に追い込まれてきている状況です。
悩みは仕事とプライベート・家庭のバランス、特に仕事において自分が望む業種、職種に就けず、妥協して転職してしまったことが非常にストレスとなっています。それがプライベート、家庭へと影響してしまうことを非常に危惧しています。
自分がどうしたら納得するのか、またそういう環境を手に入れられるのかがわかりません。
自分なりに苦労して、よく考え一生懸命努力はしてきましたが、結果的に無駄ではないですが、方向が違った、どの方向に進めばいいかわからず、迷路に迷い込んでしまって、悪循環にはまってきている状況です。
大事なものを失う前に、より自分がポジティブになるために、どうすればいいのか、非常に抽象的で申し訳ありませんが、アドバイスを頂きたく思います。
よろしくお願いいたします。
30代/男性 | 日付:2008年5月29日(木) 22:49 JST | 閲覧件数: 1,356
自分が望む業種、職種に就けず、妥協して転職してしまったことで非常にストレスを感じているのですね。
それでプライベート、家庭へと影響してしまうことを非常に危惧している様ですが気持ちの切り替えはしていますか?
プライベートや家庭の事と仕事は気持ちを切り替えて楽しく過ごそうという心構えが必要です。
あなたは今迷路に迷っているのではなく足元しか見えていないようです。
妥協して転職してしまったことで辛い現実という足元しか。
足元しか見れないで進むことは恐くて不安です。
顔を上げていろんな可能性を見てみましょう。
希望が見えなければ自分が望む業種、職種に就けても大した変わりはありません。
大事なのは常に希望が見えていて前を向いていることです。
今の仕事も苦労して、よく考え一生懸命努力はしているようなので前を向ければ遣り甲斐が見えてくるかも知れません。
人生生きていくのに妥協は必要なことです。
しかし妥協と無理は違うことをしっかり理解してください。
自分の希望、妥協の限界点を明確にしましょう。
希望が明確に見えた時ストレスは行動源となって良いものに変化します。
あなたは大事なものを持っているようなのでポジティブになれます。
大事なものを得た時を良く思い出してみましょう。
大事なものを手に入れた時あなたは間違いなくポジティブな人間だったはずです。
無理だと決め付けたりせずに前を見て頑張ってみましょう。
回答日時:2008年6月 4日(水) 19:51 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。