相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 宮本 実果
ご相談者:30代/男性
ご相談があります。
今の仕事して、そろそろ半年なりますが、給料が安いので、生活が困ってます。
先月は、連休があったので、給料が10万しか無く、今月は、125000円しか、有りませんでした。給料は、日給制なので、出た分しか有りません。家のローン払ったりして行くと、ゼロです。
もう、首吊る手前まで来てますので、職を探してます。
今の仕事は、フル出勤し、尚且つ早出の残業して23万〜25万位です。
こんな時、誰に相談すればいいのでしょうか?
マジ、ヤバイです。
職安から紹介され行きました。
30代/男性 | 日付:2008年5月29日(木) 11:12 JST | 閲覧件数: 1,339
このたびは、ご相談いただきましてありがとうございます。
現在のお給料体系では支払におわれて生活が不安定の状況ということですね?
現状の問題点は、10万円〜25万円まで、お給料に差がありすぎるということですね。
それでは、生計を立てることの目安に変動が出ますよね。
また、自宅のローンを払っているということであれば貯蓄も難しいですよね?
あなたの生活を考えると、日給月給よりは月給制や年俸制などの安定した給料形態を
とるのがベストかと考えられます。
また、正社員雇用ですと、有給休暇をとってもお給料はかわりません。
さらに、ボーナスが出る企業でお勤めになれば貯金に回すこともできます。
私は職場の人間関係などの問題解決を行っております。
したがって、生活そのもののお話になると、ファインシャルプランナーへの
ご相談も良いかと思います。
現在のお仕事は職安(ハローワーク)で探されたということですよね?
職安でお仕事を探されるときに1番の譲れない点をしっかりと伝えてください。
まず、あなたの職探しのことでしっかりと整理されたほうがいいかもしれません。
もしも、あなたがお忙しくハローワークへ行けないということであれば、人材紹介を
行っている企業へ相談されるといいかと思います。
紹介業を行う企業は派遣業とは違うシステムです。
一度コンタクトを取り、希望を伝えるといいかと思います。
紹介業企業はコンサルタントやコーディネーターがあなたの代わりにあなたの
希望に近いお仕事を探してきてくれます。
登録料も紹介料も無料です。
インターネットなどで検索すると出てきます。
生活保護などを受ける考えよりもあなたの生活のレベルを維持するには
しっかりとお勤めになられることがベストでしょう。
ですから、あなたが今持っているお仕事のスキルなどをしっかりと整理して
安定した収入のお仕事を探されるように動いてみるといいかと存じます。
応援しています。ありがとうございました。
回答日時:2008年5月29日(木) 21:37 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。