相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:40代/女性
友達がうつ状態に入ってると診断されたらしいのです
今まで仕事をバリバリこなしてた 営業ウーマン(40代前半)
10年以上子供がいないので最後のチャンスと思い 不妊治療を始めるために会社を退社しました
2回の体外受精に失敗しかなり落ち込んで 最近うつ状態になりつつあると病院で言われたみたいなんです
この前久しぶりに会った彼女が一緒に旅行に行こうと誘ってきました
私は彼女の気晴らしになるなら。。。少しでも気分が楽になるならと。。。行くことにしました
2人での旅行 どんな接し方をしたらいいのか 少し不安です
彼女の気持ちを前向きにするような接し方はどうしたらいいのでしょうか。。。
ちなみに旅行は6月の2日3日です 早めの回答をお願い致します。。。
40代/女性 | 日付:2008年5月28日(水) 23:38 JST | 閲覧件数: 1,241
システムエラーの為回答送れて申し訳ありません。
旅行は無事に楽しめましたか?
うつ状態の人との接し方で気を付けるのは悩み込ませないことです。
友達でしたら特に以前のように楽しく遊んだり話したりしてあげる事が大切です。
うつ状態であっても旅行という楽しいイベントにあなたを誘ったのは楽しい時間を過ごしたいという気持ちが彼女にあったからと考えられます。
うつ状態ですと元気が出なかったりネガティブに考えてしまうのですが楽しいポジティブな話をあなたがしてあげれば相手も徐々に笑顔が出てくるはずです。
うつ状態の人と長く関わるのなら気をつけて欲しいのは巻き込まれないことです。
心をしっかり持っていないとうつは伝染しやすいです。
友達だから助けてあげようと深入りしすぎると自分もうつ状態になりやすいので注意しましょう。
深い相談は専門家に任せて、友達だから出来ることをしてあげましょう。
あなたに手の負えない深い相談をされたらカウンセリングを進めてあげてください。
そしてあなたは友達だから出来る事、今まで通り楽しい時間を共有してあげましょう。
無理して難しいことをする必要はありません。
いつも通り接してあげましょう。
回答日時:2008年6月 4日(水) 18:55 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。