相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

口約束の養育費を支払いについて

ご相談者:30代/女性

お金の相談です。私の主人はバツ1です。慰謝料は親戚に借りて、前妻に一括支払いしています。そのため、親戚には少しずつ支払っています。養育費を毎月支払っていますが、口約束で18歳になるまで・・・とのことらしく、ちゃんとした書面と期日がありません。離婚後、給料が少ない中、養育費や慰謝料を払っていたため、生活費がなく、キャッシングを繰り返し、多額の借金があり、今も払っています。今は、子供も作らず、共働きでなんとか生活していますが、毎月赤字で貯金も底をつきはじめています。本当は子供を作りたいのですが、今の状況では、私が仕事をしないととても生活は成り立たず、子供どころではありません。また、実家にも借金があり、父は農業を、65歳の母は、仕事を続けていますが、体が心配で、少しでも協力したいのですが、できません。ちゃんとした書面で約束を交わしていない、養育費を支払い続けなければいけないのでしょうか?この養育費だけでもなければ・・・。

30代/女性 | 日付:2008年5月25日(日) 21:06 JST | 閲覧件数: 1,040

法律の事でしたら、行政書士の先生へご相談下さいませ。

悩み辞典管理人 管理人さん

回答が遅れてしまい、大変申し訳ございません。

法律の事でしたら、行政書士の先生へご相談下さいませ。

多くの方より相談を受け付けておりますので
回答にお時間がかかる場合がございます。

悩み辞典を通して、解決のきっかけを掴んで頂く事を願っております。

回答日時:2008年6月 3日(火) 18:39 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら