相談&回答

約7分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

離婚理由は納得しても 財産分与に対しては?

ご相談者:20代/女性

夫から突然、離婚を切り出されました。
理由は「体の関係がなくなって、愛情が冷めてしまった。」と。

私は「好きだから別れたくない。私もこのままじゃダメだと思っていた。二人でやり直そう。」と言いました。
でも夫は「一年間悩んで苦しんで決断した。思いは絶対に変わらない。」の一点張りです。

私たちは一年前からセックスレスです。結婚してもうすぐ3年が経ちます。
お互い望んでセックスレスになった訳ではありませんでした。きっかけは私にあります。
ちょうど昨年の今頃、転職をしました。前職に比べ精神的に疲れることが多くなり、また朝が早くなったため、家事と仕事に追われる日々が続きました。
その頃から「疲れてるから」と、夫からのアプローチを拒むことがありました。
正直その時は、そんなに相手を傷つけているなんて思ってもみませんでした。
それが、気が付いたらアプローチしてもらえなくなり、夫の帰りが遅くなる日が増えました。

今考えると、その時にちゃんと夫の行動・心情の変化に気付いて、夫婦生活のことに真剣に向き合っていればこんなことにならなかったのだと思います。
しかしそんなことも全く気にならないほど、愛されていると信じきっていました。普段から会話もありましたし、土日はしょっちゅう二人で出かけ、ベタベタすることもありました。そんな中、夫が悶々としているなんて思ってもみなかったのです。
私としては、セックスしなくなったという点を除けば何も変わっていなかったのです・・
このままじゃいけないと思いながら、夫を傷つけたことに気づいていない私は”またそのうち前のように自然とできる時がくる”と思っていました。

危機感の欠片もありませんでした。

離婚を切り出されてから、何度か話し合いましたが「絶対にやり直す気はない。早く離婚届にサインしろ。」と言われ、決意の固さを痛感しました。
今一番気になっていることは、どちらの責任が重いのか?です。
はじめにセックスを拒んだ私の方が悪いのでしょうか・・

近いうちに財産分与の話合いをするので、私に責任があるのであればあまり余計なことを言わない方が良いと思っています。

また、当面の生活にかかるお金を貰えるよう交渉したいと思っています。
こんなことになって何も手につかなくなり、仕事を辞めてしまいました。
今は別居していますが、費用は二人の貯金から出しています。
新しい仕事が見つかるまで、生活に必要な最小限の金額、そして引越にかかる費用を、財産分与とは別に貰いたいと思っています。
そういった要求は承諾してもらえるものなのでしょうか。

それと、最近になって夫の浮気が判明しました。
昨年の夏から始まっていて、証拠の写真も押さえてあります。
これは勘ですが、子供ができた可能性もあります。
今のところ慰謝料は考えていませんが、財産分与の話し合い次第では請求しようかと考えています。
しかしセックスを拒んだ後に始まった浮気なので、請求するのは無理でしょうか。

気付かなかった私自身が情けなくて、後悔の一途ですが・・浮気がなければ何か手立てがあったかもしれないと思うと、悔しくて悔しくてたまりません。

20代/女性 | 日付:2008年5月18日(日) 01:25 JST | 閲覧件数: 1,568

あなたの悔しさと反省点の比率

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

辛い思いをされましたね。
本来なら ここから解決の糸口を見つけて行きたいところですが
もう 後へは引き返せない・・・・つまり離婚へ気持ちは向われて
いるようなので 離婚の方向で お答えしたいと思います。

まず 物事には 原因があり結果があります。

あなたは結婚して 2人の暮らしの為に一生懸命働いたお陰で
夫婦のセックスに対して おざなりになってしまったようですが
本来ならば これは両立しなければならなかったことだと思います。

もちろん誰もが 必ずセックスがないと 別れるということでは
ありません。

しかし あなたのご主人にとっては 大事なことだったのでしょう。

つまりあなたが 2人の為にと良かれと働いたことが 逆に2人の仲に
溝を作るという結果を招いた訳です。これでは本末転倒です。

しかし 男性にとってのセックスと云うのは女性が思うより 楽しみでも
あるのでしょう。そこの違いと云う事に気付くのが遅かったと言うより
ご主人の要望を深く考えず ご主人にとっては自分が軽んじられた
1年であったのだと思います。

と、ここまでは 少しあなたには 説教がましく聞こえたでしょう。
では ここからが本題です。

今からは あなたの反省点と悔しさの比率に対して考えてみましょう。

あなたは 2人の別れる原因を 1年前からのセックスレスを
上げていますがそれは原因であって 離婚理由は 最終的な形で
決定るので 結果は ご主人の浮気になります。

そこで あなたの相談メールは 前半 2人の気持ちが離れる原因が書かれていて
離婚理由もセックスレスのような 書き方が気になりました。

そして 後半・・・

< それと、最近になって夫の浮気が判明しました。
昨年の夏から始まっていて、証拠の写真も押さえてあります。

付け足すように 書かれてあります。

この考え方が 根本的に 変えていただく必要があります。
例え 長い間セックスレスであっても 浮気をしない人もいます。

そりゃあ 長く冷たくされたご主人には 同情する部分はありますが
かと言って浮気をしてもいいということではありません。

だから ご主人が悪いことしたのだ!という自覚を持って頂きたいのです。

辛いことですが 心を鬼にして ご主人を憎むくらいの戦闘モードに
ならなければ ご主人にあなたの今後の生活のことなど請求出来ません。

< 新しい仕事が見つかるまで、生活に必要な最小限の金額、
そして引越にかかる費用を、財産分与とは別に貰いたいと思っています。

このような事を 慰謝料とか 和解金などと云うのです。
和解金や慰謝料は反省があってこそ 払えるものです。
その為に ご主人は まず自分が悪いことをしたという
自覚を持たなければなりません。反省がない場合 よほど
心の優しい人でなければ あなたの生活までは面倒診ないでしょう。

離婚の話というのは イコールお金の話です。
あなたが言うようにご主人にもしお子さんが出来ていたとしたら
なおさら これからの 新家庭の為に少しでも 蓄えたい物です。

意地悪な言い方ですが 生活の為に働いたとは言え 肘鉄食らわす冷たい嫁より
これからの生活に少しでもお金は置いておきたいでしょう。
つまり 自分の事で一杯一杯です。

その後主人に対して「あなたの浮気のせいで離婚するんだから
私の事も考えてよ」と云うのが あなたのいう「仕事が見つかるまでの・・・」です。

これは 純然たる慰謝料です。

慰謝料とは ご主人が反省してこそのお金ですから どれだけ反省するかで
取れるか 取れないかが違ってきますし、金額の物差しになります。 

あなたが 愛して結婚した男性ですから やさしい御主人なのでしょう。
でも 今のご主人の優しさはもう 新家族に向っています。

よほど 有り余る財力が無い限り あなたの これからの生活も
心配するなんて 普通はできないでしょう。

それでも要求する場合 あなたがご主人を悪者にするくらいの気持ちがないと
「いい人だった」という気持ちを持っていながら「でもお金は欲しい」と
云うことは 矛盾します。

あなたも自分が悪かったという反省の中で ご主人を
憎みきれないのは判りますが 悲しいかなお金は敵対する形に
ならなければ 中々取れないということが現実です。

つまり あなたが本当に反省することは人生において大切ですが
反省よりも悔しさの比率が上回るようなら今の離婚においては
ご主人に反省をさせる方が大事です。

心から 誠意で話し合えば 判ってくれる・・・と今でも思っていませんか?
はっきり言って この段階にくるとそれは 甘い!

あなたの持っている写真と云うのが はたしてどれくらいの証拠能力の
ある物かは わかりませんが ご主人に 今後の生活も心配して欲しいと
いうのは それなりの戦い方というか 戦略と戦術が必要です。

もう1歩踏み込んだ相談は このメール上では限界がありますので
「詳しい相談内容」をお読みになって ご相談下さい。
頑張ってください 応援しています。

このプロに有料相談

回答日時:2008年5月19日(月) 02:26 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら