相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

一浪して入った大学に行きたくないと言い出した息子に、どんなアドバイスをしたら良いですか?

ご相談者:40代/女性

この春、息子が1浪をして大学に進学し、一人暮らしを始めました。しかし、勉強内容が予想(大学のパンフレットで見た内容)と大きく違い、大学に行きたくない、ここに居ることも嫌だと言い出しました。元々文系教科が得意だったのですが、その大学で得られる資格(身体的な理由からこの資格取得も無理なことも入学後に分かりました)に惹かれたのですが、得意でない数学・物理が必修で単位が取れるかどうかも心配しています。今では、食欲もなく、今まで好きだったことにも興味が持てないようです。まだ、親しい友人もいないようです。どんなアドバイスをしたらいいですか。

40代/女性 | 日付:2008年5月12日(月) 21:25 JST | 閲覧件数: 1,433

まずは息子さんの気持ちをじっくり聞いて、次につながる解決策を考えていってください。

心理カウンセラー 筒井 恵里子

一浪して入った大学に行きたくないと息子さんに言い出され、どうしたものか困っていらっしゃるのですね。行きたくなくなった理由は、勉強内容が期待していたものと違うということと、資格取得が身体的に無理なのに得意でない科目をやらなければならないということでしょうか。
息子さんは大学を辞めてどうしたいと思っているのでしょうか。それがはっきりしていて、つまり方向転換する道がはっきりしていて、それが経済的なことも含め可能であるかどうかがまず問題ですよね。期待していたものと違っていたから辞める、だけでは次に続かないですから、次に続いていく解決策を息子さんとじっくり話し合う必要があると思います。
行きたくない大学に行き続けること、居たくない場所に居続けることは息子さんにとっても苦痛でしょうから、息子さんの気持ち(行きたくない気持ち、嫌だという気持ち、心配な気持ち、そういう気持ちを、息子さんに共感しながら聞いてみてください)をじっくり聞いて今後どうするかを話し合ってみてください。アドバイス、よりもまずは息子さんの気持ちを聞くことが大切です。

回答日時:2008年6月 8日(日) 09:53 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
筒井 恵里子相談件数:229件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら