相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:20代/女性
昨年4月に転職し一人暮らしや新しい環境になじめずに7月にうつ病と診断され薬をのんでいました。9月に退職し、実家に帰り、周りの人の支えもあり、元気になったので12月ごろから薬を飲むのを自己判断で中止してしまいました。それからずっと何事もなく自分でも完全に治ったとおもっていましたが、今年になって4月の終わりくらいから、時々急にイライラや落ち込んで泣いたりするようになり、そのだびに、無性にリストカットをしたいと思うようになりました。
やってはいけないと思いつつもリストカットすることで何事もなかったように気分も落ち着き普通にもどるんです。症状は時々起こることで、普段は以前うつだった頃の症状は特にありませんがやはり一度病院に行ったほうがいいんでしょうか。
20代/女性 | 日付:2008年5月11日(日) 23:21 JST | 閲覧件数: 981
時々急にイライラや落ち込んで泣いたりするとの事ですが気分はどうですか?
辛いのを我慢しているのであれば一度病院に行くのも良いと思います。
以前にうつ病を完治したようですが薬のみで完治させたのでしょうか?
もし薬だけでしたら再発の恐れも高いので以前の担当医に聞いてみましょう。
うつ病の治療としては薬で抑えてカウンセリングなど心理療法で治すのが基本です。
心の病気に関しては風邪のように薬を飲んで治るものではありません。
今年の4月終わりからと言う事なので何かキッカケがあったのでしょう。
今回は薬だけに頼らずカウンセリングをお勧めします。
カウンセリングの中で心を成長させ治すだけでなく強くなりましょう。
回答日時:2008年5月14日(水) 19:25 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。