相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

どのように近所付き合いしていけば良いのでしょうか?

ご相談者:30代/女性

主人の会社の社員寮に住んでいます。 
部屋の前にはフェンスに囲まれた小さな庭があるのですが、階上に上司一家が住んでいて
そこから洗濯物や布団などが落ちてきて困っています。
風などで落とすことは誰にでもあること、と最初は気にしていませんでした。
ところが落し物は一向に減らず、毎日の様に続いています。子供さんが水のような液体や靴、木の棒、ジョウロなどを投げ入れることもあるのです。 
最初は回収に来てくれましたが、しだいに来なくなり、電話で「届けて」と言われ届けることもありました。落とした物にもよる様でどうでもいいものは放置されています。
初めは私も気になって、管理人室の前にそっと置いたりと対応していましたが、あまりに回数が多いので馬鹿馬鹿しくなり、最近ではそのままにしておくことにしました。

そんなある日、外出から帰り庭を見ると今朝まであった落し物が綺麗になくなっていたのです。 
その後フェンスを乗り越え勝手に庭に入ってきた現場も何度か目撃しました。その場で注意すべきでしたが、怖くてできませんでした。
私は仕事をしているので不在がちなせいもあるのでしょうが、勝手に敷地に入られるのは正直気持ちの良いものではありません。
私物を盗まれたりなどの直接的な被害が無いので被害の申し立てもできず、我慢するしかない現状です。

落とさないように気を配る・落としたらきちんの謝罪し、取りに来る、それがマナーだと思います。
こんな細かいことが気になる私って心が狭いのでしょうか?
今後はどのようにお付き合いしていけば良いのでしょうか?

30代/女性 | 日付:2008年5月 9日(金) 15:36 JST | 閲覧件数: 935

お互い歩み寄って良い関係を築きましょう!

佐古 康弘

マナーが守れない人を気になってしまうのが心が狭い事はありません。
物質的な被害はなくても良い気分ではないですよね。
この問題は気になって当たり前だと思います。
どうお付き合いをしていくかですが話し合いはしましたか?
寮での問題なのであなたが何かすれば解決という訳にはいきません。
この問題について相手とちゃんと話し合う必要はあります。
寮なので管理人さんとの話し合いも必要かも知れません。
旦那さんの社員寮でしたら旦那さんにもちゃんと参加してもらいましょう。
とにかく話し合うことから始めてください。
話し合いのポイントは絶対自分が正しいと思わずに歩み寄って解決する事です。
これからも続くお付き合いなのでお互い歩み寄って良い関係を築きましょう!

このプロに有料相談

回答日時:2008年5月14日(水) 19:09 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら