相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

この3年間に卒業、結婚、出産、転居、母の病気などいろいろあってストレスがたまり、うつ気味です。どうしたらいいでしょうか。

ご相談者:20代/女性

はじめまして☆彡

結婚してもうすぐで3年になります。
旦那とは旦那が岐阜の学校にきていて
知り合い卒業と同時に私も

3年前の春に旦那の地元、京都に引越しました。
すでにお腹の中には子供がいて夏に籍をいれました。

私の実家は岐阜でずっと地元に住んでいたたため
初めて知らない土地に暮らすのは初めは楽しかったけど
お腹に赤ちゃんがいて情緒不安定だったし
だんだんホームシックになってきました。。
妊婦だったし仕事もすることもなく引きこもりで。。。



冬に無事子供も生まれ
私が実家に帰っている間に
旦那が新居を探してくれていて
築10年ぐらいの中古住宅を購入しました。

私は少し早産ぎみだったため妊娠8ヶ月ぐらいから
生まれて2ヶ月ぐらいまでの約4ヶ月間
実家にお世話になりました。
そのため住むところは旦那にまかせっきりで
新居を探してもらいました。



2年前の4月に京都の新居に住み
3人で新しい生活がはじまりました。
旦那の実家は車で10分ぐらい
義理親とは週に1回ぐらい会う程度でした。

初めての子育ては本当に大変で
いろいろ頼りたかった面も
あったけど旦那は仕事で帰りが遅く
ほとんど一人で頑張ってきました。。


旦那や義理親もよくしてくれたんですが
毎日知らない土地での育児に
疲れ、特にすぐ頼れる親しい人など
もいずだんだんストレスが
たまっていき、、、

ちょっとウツぎみになってきました。。


たまに実家にリフレッシュしに帰ると
友達と遊んだりできて親ともいろいろ話しができ
とても楽しくて

京都に帰っても岐阜がすごく恋しかったです。
私の親は離婚して母一人、妹と二人で住んでます

妹がいるんですが母の体調も悪くなり
母親のことがとても心配でしかたありませんでした。



そんなことがあって
京都に住んでるのが嫌になり
ますますウツぎみになり毎日
頭もいたかったので離婚しようかとも
思いましたが
旦那が家を売って岐阜に住もうと
言ってくれて家を売ることにしました。。。


義理親はあなたたちの人生だから
好きにしていいのよ。。。

っと言ってくれて
今年の1月に家が売れて2月に引越しました。。


引っ越してからは、母の体調もよくなり
毎日楽しくなると思ってましたが
旦那は厄年で何かあるかも知れないとか。。
いろいろ不安になってきました。

娘も引っ越してすぐ熱性痙攣をおこし
救急車で運ばれて特に異常はありませんでしたが
すごく怖かったし、

私もストレスから?痔ろうになってしまい
今通院中です。。


旦那は昼勤と夜勤との
交代制の職場で働くことになり
体調の面で心配だし


自分のわがままで
運命をかえてしまって本当に
ツライ思いをしてます。。


旦那は長男で私も長女なんですが
京都に嫁いだのに無責任な嫁ですよね?

引っ越してから旦那の実家に
遊びに行ってもとても
快く迎えてくれます。。


なので余計虚しくて。。。

また京都に引っ越そうかなとも
思ってますが

自分の母のことも心配だし
もうどうしたらいいのかわかりません。。

どうしたらいいでしょうか、、、

教えてください、、、、

20代/女性 | 日付:2008年5月 6日(火) 08:06 JST | 閲覧件数: 1,901

〜しなければ、〜でなければ、と考えるのをゆるめて、あなた自身が心地の良い環境で生活することを優先してはどうですか

心理カウンセラー 筒井 恵里子

お返事が遅くなり、本当に申し訳ありませんでした。
この3年間にあなたにはいろいろなイベントがあり、その変化についていくのはさぞ大変だったことでしょう。よく頑張ってきましたね。ストレスであなた自身も体調を崩してしまったのですね。そんな状態のときは考えもネガティブになりがちです。不安、心配、そんな気持ちであなたは少し混乱しているのかもしれませんね。
〜しなければ、〜でなければ、と考えるのをゆるめて、あなた自身が心地の良い環境で生活することを優先してはどうですか?あなたが元気になってから、今後のことを考えてもいいのではないかと思いますよ。

回答日時:2008年5月27日(火) 00:51 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
筒井 恵里子相談件数:229件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら