相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 水時 功二
ご相談者:30代/男性
平成13年に当時会社で知り合った人に350万円を借りました。 それに対して、公正証書を作成しております。 事情は割愛させて頂きますが、現在まで一銭も支払いをせず今日まできております。
また、私が住処を転々としていた、ということもあり、相手からの請求もありませんでした。 ところが、本日、相手より、配達証明郵便が届き、「すぐに支払え!」と記載がありました。 貸付額に遅延利息が上乗せされており850万近くの支払額となっています。 私も過去を反省しており、返済は不本意ではありません。ただ、一括は不可能だし、850万は厳しすぎる金額です。
どう対処するのがいいんでしょうか? なお、お相手と直接交渉は避けたい人物なので、対面を回避したいのですが...。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。
30代/男性 | 日付:2008年5月 4日(日) 13:41 JST | 閲覧件数: 3,255
あなたに安定収入があるのであれは、分割払いの交渉をしてみてください。ただし、これはすぐに行わなくとも、相手が貸金返還請求の訴訟を起こすか、民事調停の手続きをしてきた場合でもよろしいかと思われます。
もしあなたに安定収入がなく、大した資産がないのであれば、相手方には申し訳ありませんが、強制執行も空振りになるはずなので、特に何も対応しなくても、何も起こらないでしょう。もしどうしても困ったときは、自己破産すれば、すべての借金はなくなり、また一からやり直せます。
相手との交渉を避けたいのであれば、弁護士に相談するしかないでしょう。ただし、裁判手続きならば、間に裁判所が入ってくれますので、特に二人きりで直接交渉するようなこともないはずです。
回答日時:2008年5月 5日(月) 16:56 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。