相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

慰謝料請求はどれくらい?

ご相談者:30代/女性

小5・小3・年少児の子を持つ母です。
今年1月に入り結婚10年を過ぎた主人から突然の離婚話。前から考えていたという物の、私にとっては晴天の霹靂で何からどう考えていけばよいか全く分かりませんでした。私は去年の11月に13年勤めた病院(公務員)を辞める手続きをし、薬剤師としてこれから一人で店舗を任せていただける調剤薬局への転職も決まっていただけに、行く末もとても不安なものがあります。私としては転職は家族あっての物でしたし、離婚に応じるつもりはありません。ただ、2月には女性問題が発覚し、お互いに行き来をし気持ちもあった、体の関係はないと言っていますが、1月くらいから夜になると出て行き朝四時くらいに帰宅ということが多くなり、家に居たくないから車でぶらぶらしていたとか、友達の家へ行っていたとか言っていましたが、怪しいため携帯を見ると女性とのメールのやり取り。来れる時来てとか、気持ちは繋がっているとか・・ただその後もう携帯から削除し連絡も取らないと言っていたので信じる事に。しかし4月に入り名前変え、アドレス変えてシークレットモードでの連絡の取り合い。頭に来て今の状態は家族ではない。連絡取らないって言っていたのに裏切りだと言うと、出て行きました。3週間くらいたちましたが、気持ちはかわらないそうです。でも別居後も毎日のように仕事帰り家によって子供の顔は見て行きます。子供は私が引き取り、家も7年前に建てたので4人でそこで生活しています。今は家のローンを半々のほか養育費として6万もらっています。また、3年ほど前からの借金も発覚し、払えない状態でブラックリストに載り、弁護士に入ってもらっているようです。旦那年収500万私は600万で、養育費慰謝料はどの程度もらえるのですか?また同居に戻す良い方法はありますか?

30代/女性 | 日付:2008年5月 1日(木) 22:00 JST | 閲覧件数: 1,383

その前に あなたが知らないといけない事が満載です。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

失礼ながら・・・混乱されているようですから まず整理しましょう。
< 養育費慰謝料はどの程度もらえるのですか?また同居に戻す良い方法はありますか?

養育費慰謝料は 離婚した場合の事です
同居に戻すというのは 離婚を回避するということです

このどちらに 方向を持っていくかで 戦略と戦術は違ってきます。

もちろん 誰しも離婚なんてしたくないわけですから まずは
離婚をしないという方向で 考えましょう。
でも相手があることですから 正直 浮気相手の出方でも結果は
違ってくるのです。
しかし 家を出ているということで もう復縁の可能性は低いと
お考え下さい。

そして、駄目元で やってみるという覚悟が必要です。

まず 相手女性を突き止めること。
これで 相手女性が判らなければ 相手への慰謝料請求も出来ません。

その時に 同時にご主人と女性の浮気事実を掴みます。
そうでなければ 慰謝料もとれません。

そうして証拠を握り 弁護士か行政書士に頼むのです。
でも 同じ頼むにしても 秘訣があります。
この秘訣は ご主人を取り戻す事にもなります。

また 毎日のように仕事帰り家によって子供の顔は見て行きます。とありますが
これこそ ご主人が 離婚に向けて かなり計画的だと 思えます。
つまり 毎日 子供さんの顔を見に来る事で(会いたい気持ちも当然あるでしょうけれど)
子供は大切だと、と良きパパぶりを発揮し
でも妻とは一緒に暮らせない・・・・家庭を ないがしろにしている
のではないという 履歴を残しているのです。
パフォーマンスです。

また あなたの事を疑っているわけではありませんが 借金は本当だとしても
だとしたら これから家も取られ 出て行かねばなりません。
自己破産や債務整理をされることは本当でしょうか?
時々 妻に慰謝料を取られないように 借金まみれと云う人がいます。

またもしかしたら あなた方を 追い出す為の これも
パフォーマンスではないですか?

またご主人のお給料の金額は知っていましたか?
貯金はどちらが管理されていましたか?
もしかしたら 貯金の金額も わからない、又はご主人が通帳を
管理しているのですか?
毎晩家に立ち寄るという事で 御主人は近くに 住んでいることは 確実ですが
住所は判っていますか?

以上 あなたが 離婚に対して 知らなければならない事が まだまだあります。


そうしたことが判らなければ 離婚の調停もできませんし
慰謝料請求もできません。
慰謝料請求には もう少し こちらが有利になる材料がなければ
難しいと思います。
ここから先は 正直 メール相談の限界を感じます

真剣であれば 【詳しい相談内容】から お問合せ下さい。
電話相談も行っております。

負けないで!

このプロに有料相談

回答日時:2008年5月 2日(金) 17:14 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら