相談&回答

約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

浮気の後始末

ご相談者:20代/女性

私の父母のことなのですが、実は父に20年来の浮気相手がいることが去年わかりました。その女性にかなり家のお金を使い込んでいて、そのせいで家族は常にお金に不自由してきました。父はこの問題が発覚したあと
一度は反省し、今年の6月に定年を迎えるのですがその際の退職金を全額母に渡すといい、退職金と同額の浮気の慰謝料としての債務弁済契約公正証書を作成しました。が、父は今年になって家を出て行ってしまい、先月から生活費も一切払わなくなりました。
公正証書まで作ったのに、気が変わったからとお金を払わない気なのです。どうにかしてそのお金を払ってもらいたいのです。
また、母に対してこれまでのことを謝ったりもたいしていない、暴言を吐いて母を傷つけているくせに、「謝っても何にもならない」、「あやまっても許してくれないじゃないか。謝ることに意味がない」といい、母や私や兄と話すと「女の事かお金の話しかしないから話したくない!」といい、話し合いにも応じてくれません。「話にならないから間に人に入ってもらうように頼んでいる」とも父は言っていますが、それからもう1ヶ月経ちますが、何の音沙汰もありません。今まで母の味方をしてくれていた父の弟も、なぜか急に連絡が取れなくなってしまいました。どうしていいか分かりません。助けてください。

20代/女性 | 日付:2008年4月17日(木) 23:12 JST | 閲覧件数: 1,013

公正証書の活用

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

usakoharuさん、ご両親の間に挟まれ 長い間ご苦労されたのですね、またお母さまの苦しみもお察しします。

そしてusakoharuとお母さまとスクラムを組み お父様と債務弁済契約公正証書を取り交わす事に成功したのですね。よく勉強されましたね、その文書の内容はどのような内容かが 気になるところではありますが 一応有効な内容として考えて見ましょう。
一般的に 公正証書は有効にする為に 公証人役場に提出し承認されます。
しかし この提出前の段階で 撃沈してしまった感がありますね。

要はお父様は 本気で約束を実行する気がなく 公正証書も単なる「口約束の覚書」程度に
考えていた所 家族の本気さに気づき 手のひらを返したように思えます。

また 中に入ったお父様の弟さんも何らか手のひらを返した感がありますね。
何故なら 万一 あなたのお父様とお母さまが離婚に至ったとしたら 夫婦の縁は終わっても 弟さんの身内の縁は一生続きます。

今後 付き合いの残る兄弟はあまりしこりを残したくないですものね。

ところで お父様とお母さまは今後 離婚はされないとしても このお父様から退職金を
貰うことは お父様も抵抗なさるでしょう。

本当に自己中心的に自分の好きな事をされてきたお父様。
20年間も嘘を付き続け二重生活を続けるには 並大抵の努力では出来ません。 
そのお父様が家族に浮気がばれたからと言って 今後定年退職し 年金で細々と謝罪の人生を歩むほど そんなに簡単に人は変わらないと思うのです。

私なら そんなに簡単に信用しません。
たぶん usakoharuさんも 同じ気持ちだったから 公正証書を交わしたのだと思うのですが お父様も同じ気持ちで交わしたかというと 恐らく その約束を本気で履行する覚悟はなく、公正証書も家族がうるさく言うので「はい、はい」とサインし やり過ごそうとした所、その有効性に驚き 往生際に悪い結果になっているのだと思います。

ただ 一つ、お聞きしたいのですが その女性と浮気を続けるか どうかが 大事なポイントです。今後もお母さまも浮気を容認するのですか?
もちろん 許せない気持ちは判るのですが 今までの謝罪と云うだけでなく 「今後」が大切なのです。
つまりお父様は女性と浮気を続ける限り お金も必要です。

過去20年間 2重生活があり その生活にピリオドを打ったということは
今後 お父様は ここでもまた自己中心的に自分の生活を考える訳です。 

だから文句しか言わない家族は単に 小憎らしい存在になり言葉に本気で耳を傾けることはしないと判断するべきなのです。

そうしたら どうしましょうか?

まず 女性と別れてもらわねば なりません。

なぜなら お金が相変わらず流れていく先を 封じておかなければなりません。
まず お金の流れ先を堰止めしておかないと 流れ放題でしょう。
自分が置いてきた家族に お金を渡すことが惜しくなるのです。
だから 生活費もストップするのです。

またお父様も もうやり直しが出来ない妻の元へ帰れないとしたら やはり自分の巣が
必要です。その巣が浮気相手の女性だとしたら そちらに老後のお金を確保しておきたい気持ちになるでしょう。

お父様のされていることは 決して許されない事としても 別居までしてしまったら 元々、自己中心のお父様は 自分の生活しか考えないという事になります。

だから お父様の生活する所は 「ここですよ」と迎え入れ先を確保してあげないと
帰ってくるところがありません。

女性という行き場をなくしておかない限り お父様は もって行かれたままです。

つまり きつい言い方ですが「兵糧攻め」にしないと お父様の気持ちもお金も 持って行かれたままになります。

それを 「女性とどうぞお好きに・・・でもお金だけは 家族へ」と言われたら
お父様も 家族へ何かしてやろうと云う気がおこりません。

お怒りはよく判ります。嘘ででも?「お父様が必要だ」と言われる交渉が必要です。
これが 「交渉術」です。

しかし この世には「慰謝料」というお金で謝罪の気持ちを表す、という制度があります。

usakoharuさんのご両親が 離婚をするかしないかは別として 一般的に離婚の話は
90%まで お金の交渉です。

これだけの大金を伴う交渉を 個人で交わす事に無理があります。
また そんな大金を払う方も抵抗するに決っています。
ここを 何とか経費を抑え「こじれない話し合い」だけで解決するのは難しいと判断します。
usakoharuさん家の経済状態が大変な事はよく判ります。
しかし この大きなお金の交渉は やはりプロに任せるべきかと思います。

本来 公正証書を交わす時 今のような状態にならない為 行政書士や弁護士などの
書いた もし相手が 払わなかった場合の対策も視野に入れて文章を作成するのが
ベストであったかと思います。
法律家は あなた方の個人交渉にはない 「交渉力」があります。

お父様も 第3者を出すと言われていますが 素人は 示談交渉は出来ませんから 当然 弁護士に依頼することになると思いますが 相手が弁護士を着けた場合 素人対弁護士の話し合いは 少々危険で やはりusakoharuさんも弁護士をつけることをお薦めします。
でも 法律という観点で今回の問題を見ると「悪い事をした責任者」・・・・その有責者から 勝手なことは言うことは許しません。
だから usakoharuさん家のほうが 勝率は高いと思いますが 実はその勝率を上げる
前段階の準備があるのです。

でも もしかしたら お父様は 第3者を付けると言っているだけで 本当はこのまま
別居をしたままで うやむやにされるような気もします。

まだまだ問題は満載です。 メール上で解決できる簡単な問題ではありません。
もし 本気で解決を望むのであれば この弁護士探しも含め もう少し踏み込んだアドバイスをしたいと思います。

面談・電話相談もしておりますので 詳しい相談内容をお読みになって 必要であれば
お申し込み下さい。

このプロに有料相談

回答日時:2008年4月19日(土) 10:25 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら