相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:20代/男性
20代後半の独身男性です。約1ヵ月半前、高校時代の後輩の女性と連絡を取り、その日に関係を持ちました。
そしてつい数日前、妊娠をしたと連絡がありました。
大事なことだから両親も交えて話がしたいと言われたんですが、まずは事実確認をしたかったので、一緒に産婦人科に行くことを頼み、待ち合わせをしたんですが、彼女は現れず、その後、連絡が取れなくなってしまいました。
正直言って私は、彼女に産んでほしくありません。
しかし連絡が取れない以上、事実確認ができない上、どうしようもできません。
どうしたらいいでしょうか?
彼女が診察を受けたという産婦人科医院に問い合わせてみても、個人情報の問題で診察記録は開示できない、といわれ困ってしまっています・・・
せめて妊娠の事実確認だけでもしたいんです。
どうしたらいいのか教えてください。
20代/男性 | 日付:2008年4月 8日(火) 23:46 JST | 閲覧件数: 1,049
あなたに妊娠させた記憶はありますか?
高校時代の後輩ならば実家はご存知ですよね?
連絡が取れないのであれば実家に連絡してみましょう。
実家にいなくても彼女の現状は解ると思います。
妊娠が事実だとしたら産む産まないは彼女や家族で話し合って決めるしかありません。
彼女の親が不信がったら今回の説明をしましょう。
病院は個人情報の関係でいくら問い合わせても無理でしょう。
事実確認がしたいのなら彼女の実家に連絡しましょう。
とにかく落ち着いて考えてみてください。
回答日時:2008年4月 9日(水) 20:14 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。