相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

生活保護を受けたいのですが、、、

ご相談者:30代/男性

現在群馬県に住んでいます、33才です
今年3月末位に以前より鬱ぎみだったので精神科を受診しました
診断結果は自律神経失調症、3ヶ月は休職して療養が必要と診断され診断書も発行されました

仕事は派遣会社に勤務しています、住居は派遣会社契約のアパートに入居しています
診断書を会社に提出し仕事が出来ない事を説明、傷病手当の手続きの用紙を貰ってきました。

相談内容ですが、現在休職中ですが貯金は無く、手持ちも1万円以下、給料日は毎月20日ですが
先月から休んでる為に振り込まれる金額は予想で2〜3万位、現在病院に通院、生活するのに非常に困っています、そしてアパートが派遣会社契約なので仕事をしてない為まもなく部屋も追い出されると思います、貯金も無く、自分でアパートを借りる事も出来ません

町役場に生活保護の相談に行きましたが難しいケースと言われ、いずれ県の福祉事務所の判断と説明され
診断書と社会保険証のコピーをとり判断待ち?
役場窓口の担当者からは救急車で運ばれ、入院して、お金が払えないとなってくれた方が動きやすいと言われました。

実家は秋田で、生活保護世帯です、出来れば帰る交通費も無いですが、昔から父との確執があり、今の自分の精神状態では病状も悪化し、自殺するか父親を殺すか自分を抑制出来ないのは想像がつきます。

現在生きる事(食費)を優先して病院には行けず、薬も切れました、傷病手当の診断書も医師に記入して貰わなくては成らないですがお金がありません、切迫しています、生活保護不認定となった時の事が想像できません、どうしたらいいでしょうか?ご指導御願いいたします。

30代/男性 | 日付:2008年4月 7日(月) 22:02 JST | 閲覧件数: 2,299

役所から認定が出なければ、ここに相談してみてください。

水時 功二

生活保護を受けるだけの条件はそろっていると思われます。
もし、役所の認定が出なければ、こちらに相談してみてください。
http://www.moyai.net/?tmid=30

くれぐれもお父様とはもめないようにお願いします。

回答日時:2008年4月20日(日) 04:33 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


水時 功二相談件数:133件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら