フォローアップ・アフターメールのお知らせ

こんばんは、福屋 よしみです♪
 
 
 
快晴の日が続いたと思えば、雨が降ってきたり
各地で天候の変動が激しいようです。
 
震災後の対応などで苦心されておられる現地の方や、多方面で行政対応などで
お困りになられている方などには大変不満が積もりかねないかと思います。
 
しかし、心理学で不平不満というのはパワー(破壊の表れ)とも呼びます
アメリカではハリケーンがよく起こります、ハリケーンとは
アメリカ軍が世界各国で色々な戦争をし、破壊を繰り返すという状況により
アメリカ国民の意識はアメリカ軍が必要だと、頭では理解していながら
軍の活動が罪悪感になり、破壊された国々の人々のことを感じることにより
罪悪感という形で無意識レベルでハリケーンを起こすと、この心理学の創設者の
イタリア系アメリカ人の方はセミナーでよくそのようなお話を申しております。
 
そんなわたしは、雨といっても嫌がらず「祝福の雨」と呼んでおります
 
雨が降る事で、通勤・交通などに晴れの日と違いプラン変動や
お洗濯が外で干せないなどの事もありますが
夏に向けて、皆様はご経験された事がありますでしょうか。
 
水不足 という実情です。
 
私は関西なので、水不足は過去に1度経験をしました。阪神淡路大震災の時は長期に渡りましたが
地方の方でも、特に水不足の話となると四国にお住まいの方は敏感なようです。
そして、農業に携わる方々にとっては恒常的ではないようですが、お話を聞く所によると
毎年水不足にならないか、そこが不安要素の一つでもあるようです。
 
水が不足すると、私達の生活には何かしら困った事が出てきてしまいます
蛇口を捻ると出てくる水がいつしか当たり前にならぬよう、私はアルミラックに
飲料用浄水を貯めております♪
 
出来る事から、自分に対しても同じ事が言えると思います♪
皆様の心にも乾いてしまう事がないよう、カウンセリングという優しい心の潤いを
常に与え続けていきませんか♪
 
今回は昨日Blogでも告知させて頂いたのですが
電話・面談カウンセリングをお使いの方に正式なサービスとして
24時間メールで受付可能な、フォローアップ・アフターメールのご説明をさせて頂こうと思います♪
 
 
 
フォローアップ・アフターメール
 
私のカウンセリングでは、カウンセリング内容のお問い合わせや疑問・質問に関して
フォローアップ・アフターメール という相談無料の携帯メールサービスをさせて頂いております♪
(電話・面談カウンセリングをご希望の方に携帯メールアドレスを送信させて頂きます♪)
 
そしてカウンセリングを受けようと思った時から、お受け頂いた後。
電話・面談の両方のカウンセリングの前後にもお使い頂けます。
 
カウンセリングをお受けて頂いてから期間が開いていたとしても
「日常の生活の中で使ってこそ心理学」 を私の中でモットーとしておりますので
皆様のカウンセリングご相談・アフターフォローにお使い頂けるようになっております♪
 
 
 「カウンセリングって何だろう・・・」
 
「自分にカウンセリングって必要なのかな?」
 
「私の問題ってカウンセリングで解決できますか?」
 
「今、頭の中では認識しているのに、心はその出来事を受け入れる事が出来ない」

 

 
 
そんな時に自分の苦しい事、悩み、心のキズを相談出来るカウンセラー
身近に居て欲しかった事はありませんか?
 
 
カウンセリングが終わった後に、カウンセリングの内容への疑問が出てきたり
カウンセリングから日が経つと自分の中でわからなくなるような事はありませんでしょうか?
 
日常生活で、相手の方とのコミュニケーションは欠かせませんよね!
自分からの物の言い方・伝え方・言葉の使い方などに心理学的要素を含める事で
相手の印象はとても良い方向にグンッと変えていく事が出来ます
 
他にも、日常的に毎日を過ごす中でネガティブな出来事は人生の中であるかと思います
自分が出来事に対して怒り爆発の時、いきなりトラブル発生の時
予想しないショッキングな出来事に遭遇した時、そして突然の悲しい出来事の裏には
様々な複雑な感情が渦巻いています。
 
「心が痛くてたまらない・・・」 そんな時に一言相談出来る、カウンセラー
皆様の傍に居て欲しかった事はありませんでしょうか?
 
携帯メールによる着信なので24hチェックが可能です。レスポンスは随時お返しさせて頂きます
 
どんな時でも、すぐ、身近に、手軽にお使い頂けるのが
相談無料のフォローアップ・アフターメールサービスです
 
 
初回無料カウンセリングも継続してまだまだ行っておりますので
皆様からのメールお待ちしております♪

もっと見る

Clip to Evernote
このエントリーをはてなブックマークに追加

新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら