相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

いい加減な介護施設

ご相談者:30代/男性

母(57才・介護度4)の事の相談なんですが、母が自宅でふらつき起こし、足の骨にヒビが入り、医師より安静の為にショートステイを利用した方が良いと言われ、ケアマネから探して貰った2週間の予定でショートステイを利用したのですが、初めて利用するショートステイでトラブルが起きてしまいました。
初めての施設で慣れなかったのか母に不穏行動が見られました。
利用から5日目に面会に行くと、母の不穏行動や自傷行為があると施設の職員から説明が有りました。
そして次の日の昼過ぎにケアマネから電話が有り母の不穏行動が酷く今夜は施設が面倒が見れないと言っている。母を迎えに来て欲しいと言われ、突然の事でケアマネに代わりのショートステイ先を探せないかと?聞くと夏休み時期で無理と言われ施設も面倒を見るのは無理と言われ、足元のおぼつかない母を1人する訳に行かずやむを得ず仕事を休み母の面倒を見る事にしました。
しかし、施設に母を迎えに行くと荷物が揃えられてあり利用記録を渡され退所しました。
そして翌日、母の服を脱がせてみると…胸の下側にどす黒く変色した傷を発見しました。施設からは何の報告もなく、自宅で起きた怪我の覚えもありません。
ケアマネに傷があると告げ施設から何にも報告が無いので様子を見て来て欲しいとお願いしました。
すると夕方、ケアマネから連絡があり胸の傷は自宅での転倒の際の傷と説明されましたが、とても傷の状況が転倒した際の傷とはとても見えず、疑問を感じて、市に対して苦情を上げました。施設から回答が有ったのですが、その答えは、入浴時に傷を発見した時は、黄色く変色していた。入浴担当の職員と施設の看護師の判断で、この傷は自宅での転倒の際の傷と思い込んでいたので、家族への報告も他の職員ヘの申し送りもしていない。職員間の連絡ミスと言われました。しかし、自宅で見た際の傷はどす黒く変色しており、到底施設からの説明に納得が行かず、今度は、退所の経緯や怪我の事が一向に解決せず、市を含めて施設の職員・ケアマネ・地域包括の職員を含めて話をしました。すると、施設は、怪我は退所の日にどす黒くなっていたのを確認した。しかし職員間の申し送りが無く自宅で転倒した際の傷と思い込んでいたと説明が有りました。
そして、その話し合いの場では、家族への説明とは全く異なる説明を市に行い、一所懸命に介護していたんだと主張を繰り返した。
私達家族が、施設の職員に対して家族への説明と市への説明が食い違う事を指摘した所、施設の相談員は逆ギレして話しにならなくしまい、話しにならなくなりました。
母の胸の傷は最初自宅で転倒した際の傷と説明をケアマネと施設がしていたのに、話し合いの場では、施設で怪我をした可能性があると、市に対して説明が有ったのに、何処で怪我をしたのか?は判らない説明出来ない。の繰り返しで話しになりません。
施設からの全ての事に対して謝罪は未だになく、納得行っていません。
あれだけ家族に自宅で転倒した際の傷と言っていたのに、最後には施設での怪我の可能性があると言っているのに、何処で怪我したか判らない。施設では転倒等は無かった。
じゃあ何処で怪我をしたのでしょうか?施設での怪我をしたと言うなら施設と職員の管理ミスを疑います。とても傷の状況が転倒した傷とは考えにくい傷なのです。
市は施設に対して注意・改善・指導すると言ってますが、今回の怪我の件や退所の件も正式な手順で説明等を踏んでいないのも納得出来ませんし、怪我をしたのに放置して怪我を処置していません。そして何より利用記録にも説明が無く。傷の事も隠ぺいしていたとしか取れません。
この施設は、あまりにいい加減な介護施設だと思うのですが、怪我の事も隠ぺいかと疑っています。
安静させるために入れた施設で怪我をして帰って来て安静どころ、母も家族も疲れだけです。
こんな介護施設が許されるのでしょうか?

30代/男性 | 日付:2010年9月22日(水) 19:11 JST | 閲覧件数: 3,617

まずは証拠を保全してください

永井 隆一

永井でございます。
ご相談内容を拝読いたしました。

回答が遅れまして、誠に申し訳ございません。

その後のお母様のご様態はいかがでしょうか?
まだ、お若いお母様となによりあなたご自身もたいへんなご苦労をされていることと存じます。

ところで、介護事故に関するご相談が相次いでおります。
施設というところも本件の如き対応が多く、全く困ったものです。
近県であれば、すぐにでもお伺いしたいくらいでございます。

施設側には、事故の原因を究明し、原因の説明と再発の防止に努める義務がございます。
そして何より、外部対応は施設長の責任においてなされるべきでございます。
責任を放棄するような態度では、介護サービスの事業所としての的確性を疑われても仕方ございませんね。
東京都などでは、特に居宅サービスなどで疑いの生じた場合、いわゆる「Gメン」が派遣され、指定の取消しにいたるケースもあるようです。
ただ、政策的な事情もあり、どこまで行政が強固な姿勢で臨むかは、一概には申し上げられません。

そこで、民事としての追求ですが、ここでは法廷が舞台になります。
あなたの所得によっては、法テラスの扶助が受けられる可能性もございます。
一度ご相談されることをお勧め申し上げます。

何よりも書面等による証拠保全を行ってください。

ご不明な点や具体的なご相談については、下記までご連絡賜りますようお願い申し上げます。

*なお、重複するご相談につきましては、本件において合わせての回答とさせていただきます。ご承知ください。

行政書士 ナガイ事務所  永井 隆一
045-461-3240(FAX同)
080-5470-0283(携帯)
〒221-0045 横浜市神奈川区神奈川2-13-6 KSビル5F
r-010109@mars.dti.ne.jp
社会福祉士 精神保健福祉士 FP技能士 防災士 介護予防指導士
「成年後見・防火防災・介護・ビザ申請」

回答日時:2010年10月 1日(金) 20:17 JST

永井先生、回答ありがとうございました。
証拠の保全に関しては、市に苦情を上げた際の施設側からの回答・施設側と話し合いを持った際の会話の記録等を一応書類にして残してあります。自傷行為で傷ついた箇所の写真保存及び胸の打撲傷についても写真保存を行っており、施設の利用記録・ケアサービス計画書の証拠保全をおこなっています。
来週やっと施設から傷の説明書と改善報告書が送られてきます。
最後まで母の傷は原因不明として報告書をあげるそうですが、それでは納得行きません。
今回の件は市長に対して、介護サービスを提供してる施設とは言えない行為を繰り返してる事について市長の意見を聞くべく手紙を書きました。それなりの成果が出る事を期待して手紙を書きましたがどんな答えが帰ってくるのかが楽しみです、来週早速、弁護士に相談するつもりです。

| 30代/男性 | コメント投稿日:2010-10-01 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


永井 隆一相談件数:109件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら