相談&回答

約17分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

離婚を考えています。

ご相談者:40代/女性

とても長文です。
文としてはバラバラですが、すみません。

主人+2人の子供+主人の両親の6人で、私達夫婦が建てた一軒家で準2世帯同居をしています。
元々、主人の両親は家もなく、アパート暮らしをしていたのですが、結婚と同時に家を購入し、同居することになりました。

名義 土地:主人 住宅:主人・私
同居時準備金 主人・私400万 義両親150万
月々支払い12万(義両親家賃55000円+夫婦65000円)光熱費15000円
(最初は光熱費込みで10万払うと言っていたので、払える年数も短いし、妥当かなと思い承諾したのですが、義父が会社からリストラされたから、7万にしてくれと言われ、ふたつ返事で承諾しました。)
ボーナス払い16万

結婚前
初めて結婚のあいさつに行った時の事、話の流れで14年間勤めた会社も退社して今の仕事をしている事を伝えると、
(義父)「だから、●●と結婚するんだな。」
「???。。。えっ?」まともに定職に就き続けた事がない息子、家もなくアパート暮らしのこの家族にお金など連想できないのに何言っているの?と言う気持ちで一杯の気持ちを抑えて我慢しました。

結婚後
新婚旅行から帰った時の事。
猫を飼っていて、旅行中は動物病院に預けていたので、帰宅後、病院に電話したところ、猫が風邪をひいたと聞き、真っ先に動物病院へ。
その後、実家に帰宅のあいさつに行ったところ、
(義父)「親と猫とどっちが大事だ?最初に実家にあいさつに来るのが筋だろう。」と言われ、
(私)「元気な親と病気の猫だったら、病気の猫です。」
この時初めて、言葉に出して反発しました。

同居前(妊娠中)
(義母)「孫は見たくないからね。」
。。。。。言葉を無くしました。

同居後
平成14年1月第1子誕生
内孫は見なくても、近くみ住む外孫(姉の子供《息子と同じ歳》)は頻繁にみにいく。
2世帯住宅と言っても、壁らしき壁はほとんどなく、義母が夜中11時頃帰ってきては、義父と大喧嘩。
子供が寝ていても、お構いなし。それは朝も同じこと。
義母には、自分から子供の事をお願いした事はない。
子供たちのお祝い事など、やってくれた事はないし、私の実家から、お歳暮・お中元が届けば、お返しすらしない。
お正月は、私たちの部屋にお茶とお箸を持って、私が用意するおせちとお雑煮を食べに来るだけ。
息子が誕生日プレゼントのおねだりをすれば、「はぁ~?!」
外孫に色々なもの買ってあげているのを知っているだけに、私の中ではありえない義母の行動です。

同居してからというもの、義父母がずかずかプライベートの空間に入ってきて、2人目を作るなんて環境はほとんどなく、息子を産んでから5年後に第2子を授かりました。

平成19年11月2子誕生
私はこの時、私はなんて幸せなんだろう。私は、産まれてきた娘とみんなへの感謝の気持でいっぱいだった。

ある日の事、それは娘が生後2,3カ月で1月の寒い雨の日の事でした。
息子の英検試験が午後からあった為、豪雨の中、試験場まで行かなくてはならず、義母の方から、大変だから娘をみてくれるとの事でした。
(義母)「仕事行ってくるけど、お昼までには戻る。」
お昼過ぎても、義母は戻らず、携帯に着信がありました。
(義母)「仕事が片付かないから、ごめんね。」と、ガチャガチャBGMが流れる中からの電話でした。
パチンコ。。。呆れました。

それから、帰ってこない日が続いたので、結婚する前の義母の言葉を言葉を思い出しました。
それからは、義母をあてにもせず、「パチンコ行くのは良いけど、お風呂の時、裸で歩かなくてはいけないから、じーじも連れて行ってね。」と言っっておいたにもかかわらず、義母だけ遊びに行って、義父はそのまま。
私はバスタオル1枚で、ウロウロせざるを得ない状況を余儀なくされました。
当然、バスタオル1枚で、義父の前に行くこともありました。←ありえないです。

3月、義母が仕事で骨折入院。(仕事:自営ハウスクリーニング)
準2世帯住宅で、普段は食事も別々ですが、義母の入院中の夕食は、義父を加えて食事をするようにしました。
そんな生活が、10日~2週間ほど続きましたが、義母が退院しました。
退院後、義母は義父に手伝ってもらいながら、仕事に行くようになりました。
そんなある日、息子の塾から3人(私・息子・娘)で帰宅すると、玄関先に義父がいて、
(義父)「●●おいで。」の言葉に私は戸惑いなく預けて、
その後息子が家に入った時、義父が自分の部屋に連れて行こうとしたのを見て、
(息子)「じーじ、勝手に連れて行かないで。」と一言。
(義父)「なんで、息子にそんなこと言わせる。こんな事、孫に言われるの初めてだ。9人孫がいるけど、そんなこと言う孫は、いない。どういう教育している?」と言われ、「。。。。」
そんな気持ちがあれば、娘を手渡したりしないし、もちろん息子に教えた事もない。
当然、平日のバタバタした夕方6時半過ぎに勝手なことされては困るし、子供たちにも夕食のを食べさせなくてはいけない状況で、息子の一言は私の中ではうなづける言葉でした。
私が一番腹立たしかったのは、「こんな事、孫に言われるの初めてだ。9人孫がいるけど、そんなこと言う孫は、いない。」と放った言葉。
息子は黙っていましたが、
(私)「そんなに素晴らしいお孫さんがいらっしゃるなら、そっちに行ったらどうですか?」と言い返しました。
それからは、家の中では険悪な状態が続き、謝罪されても、毎回自己中な態度なので、許す気にはなれませんでした。
私の中では、義母が入院中も出来る限りのお世話をしたつもりだったし、遠方に通院する時は送って行ったりした事もあります。
何も残してもらっていないけど、出来る限りの事をしてきたつもりなのに、どうしてこんな事言われなくてはいけないの?という思いが強かった。
今も、その気持は変わっていません。

私の中で、私からは義父母に対してお願いする事もなければ、お願いされる事もないと、意を決して過ごすようにしました。

2ヶ月くらいしたある日、近くに住む義姉2の娘を義母が連れて来ました。
その時、義母が普段、みる事がない娘をお散歩に連れて行きました。←(主人もそうですが、人前だとすごく面倒見がよくなり、普段やらない事まで、やり始めます。)
紫外線も強いにもかかわらず、帽子もかぶせず連れて行った事が、私自信気に入らなかったのだと思いますが、思わず「みてくれなくていい。」と言ってしまいました。
(義母)「私がみちゃいけないの?」
(私)「みてくれなくて良い。お願いもしないし、お願いもされない。」自分の気持ちを伝えていると、義姉が来ました。
当然、どうしたの?ということになり、話をしていくと、
(義母)「出ていく!」
(私)「早く出て行って下さい!」
(義父)「お前が出て行け!」
(義姉2)「この家は、○○(主人)と○○ちゃん(私)の家だから、出て行くのはじーちゃんとばーちゃんだよ。」と言い、私はもっともだと思いました。
それからは、主人たち親子で大喧嘩でした。
こんなもめごとが続き、それからも嫌な雰囲気もまま日常が続きました。

私の中では、義母が出ていくと言ったけど、年寄りを追い出すみたいで、嫌だなとも思いましたが、子供に良くない環境だと思い、主人と話し合った結果、別々に暮らす事を決意。
この喧嘩のちょうど一月前、主人が転勤で新幹線で2つ目の場所に移動になったので、そちらに移り住もうかと思いましたが、息子の学校変わりたくないという意向もあるし、転勤の度に転校では息子がかわいそう。戻ってきた時に義父母がいるのも嫌だし、出て行ってもらうのが一番だと主人とも話し合いました。正直、こんな状況で、老後の面倒みてくれなんて言われても、無理です。もちろん主人にとっては、実の親なので、きつい事は重々承知の上での行動でしたが、罪のない子供たちの事を考えると一番良い判断でした。

ある日の土曜日の事。
息子の友達が家に遊びに来ました。
私の家は、私たちのリビングの横に共同トイレがあり、私は2階で娘のお昼寝の寝かしつけをしていたのですが、ドアのドンドンという音で、義父がトイレに来た事を感じました。
息子が友達とゲームで遊んでいると、息子を呼びつけ叱っていました。
理由は、トイレットペーパーの流しすぎで、トイレが詰まっている。
という事でしたが、義父はテレビ見ていて昼寝しているだけの暇な人間なんだから、孫がやったことぐらい自分で処理したら良いのに。
しかも、友達が来ている事も分かっているのに、後から、気を付けろだけ言えば済む話だと思いますが。
息子が義父に「うるさい!」と言った事にまた怒れたらしく、すごい剣幕で、怒っていました。
2階にいても内容が分かるほどの声でした。
私も慌てて降り、何があったか聞くと、
義父は自分の言い方を棚に上げ、「うるさい!」と言ったから、叱っている。と言い、
(私)「その前に、じーじの言い方もきつかったのではないですか?」と言っても、同じ言葉しか返ってこず、挙句の果てに、
また、「どういう教育している、こんな事言われるの初めてだ。お前が息子と結婚するように仕向けた。」
普通の年寄りでは、考えられない言葉がたくさん出てきました。

ある日、義姉1・2が2人来ました。
両親が追い出されるのを止めに来たのです。
少し遠くにいる義姉1は、不動産もあり商売をやっている家に嫁ぎ、苦労もあると思いますが、資産があるという事では、大違いです。
私はこう言う事言われただとか、苦労話をしていると、義父母も他人事のように聞いていました。
(義母)「どこのお婆さんも、孫みたくないって言う。」と当たり前のように言い始めました。
私からすれば、「???」という気持ちでした。
ほとんどの場合、資産を残す代わりに老後をみてもらうという事を聞きます。
資産がないのは最初からわかっていた事だけど、何の協力もせず、長男だからみてもらおうなんて、虫が良すぎます。
その時、
(私)「何もしてくれなくて、何も無い親は見たくない」と言ったらしいですが、覚えていません。心にあったのは確かです。


1週間の日曜日、私は仕事で、主人に子供たちをお願いしました。
何事もなく、その日は終わりましたが、
翌日、2歳の娘が、義母と遊んだと教えてくれ、息子にも確認したところ、遊んだと教えてくれました。
私は、主人に一緒に暮らしている時は、癖になるので、遊ばせないでとお願いしてありました。
別居するようになれば、義姉達と同じ立場になるし、遊びに連れていけば良いのではと、伝えていました。
私の勝手な判断とは言え、以前、息子が小さい頃、義父母側のキッチンで、包丁を刺身包丁を含む3本出していた事もあり、(その時は、怪我もなく)安全面で、何もされていない事や、私の気持ちが一番許せないという事です。
長く同居していれば、亀裂も深くなる一方だし、私は、早い別居を望みました。
当然、主人も理解してくれているものだと思いました。

その日の夜、その事が原因で、私が苛々していた事もあり、主人に『即、出て行ってもらって!』と無理な事を言っていた事が発端ではありますが、子供たちの前で、突然顔を何度か殴られ、家を飛び出せば、無理やり引きずられながら、首元しめられて連れ戻されました。連れ戻されてからも、玄関口で突き飛ばされコンクリートのスロープや土間に後頭部をぶつけられ、今も頭がスッキリしない状態が続いています。次第に手の指も痛くなってきたので病院に行ったら、骨折していました。
主人の暴力行為を傍で見ている義父母は止める様子もなく、主人のやったことに対して、謝罪の一言もありませんでした。
私が暴力受け得ている最中、2歳の娘が私のところに来たら、もちろん抱きしめ、義母が無理やり体が曲がるほど娘をひっぱったので、当然娘は泣いています。
とても痛がっていたので、両手は娘を抱きふさがっていたから、足で義母を蹴ってしまいました。
もちろん、自分が娘にした事を棚に上げ、
(義母)「親を蹴った」と言っていましたが、後からそれについては謝りました。

その後、主人の義姉1・2が2人来て、先日来た時、「何もない人の面倒を見たくない」と言った言葉に対して、「普通は本人目の前に言わないでしょう。親を馬鹿にしている。○○(主人)も馬鹿にされているんだよ。」と責められました。
(義姉1)「あなたはこの家には必要ない。おかしい。」と言われました。
昨年夏、
(義姉2)「この家は、○○(主人)と○○ちゃん(私)の家だから、出て行くのはじーちゃんとばーちゃんだよ。」と言っていた事を指摘すれば、
(義姉2)「本当にするとは思わないから」と普通言わないと思いますが。
(義姉2)「もし、出て行っても、弟が幸せになると思えない。きっと、他の事でもめるよ。早く離婚しな。」
(主人)「暴力振るったのも悪かったけど、この人、お袋を蹴ったからね」
(義姉1・2)「○○は本当は親を追い出したくないでしょう。」
(主人)「・・・」うなずく。「この人は、無理やり自分の意見が通らないと嫌なんだよ。」
子供の事を一番に考えて、二人で決めたはずなのに。と思いましたが。。。何も言う気無くしました。
(義姉1)「あなたの言っているとこが、まともか、親やお姉さん、おじさんに聞いてもらおうよ。」と言って、主人に今から呼んでと言っていました。
私は呆れました。さすが、自己中B型軍団。
自分たちを保身だけ考えて、他の人の迷惑なんて考えて今いない。ましてや、義父母と一緒に暮らす事が条件で結婚した訳でもなく。
夜の11時に義姉達を呼ぶ親もおかしいですが、その時間に私の身内を呼ぼうとしている義姉達もおかしいです。
義父母や、義姉達にとっては、別居はすごい事件かもしれないけど、私の身内には、大したことではありません。
私が黙っていれば、都合が悪いから、黙っているんだと、思い込んでいるし、お話になりませんでした。
みんなそれぞれ家庭もあるし、迷惑を考えれば、呼べるはずありません。

結局、その時点では電話しませんでしたが、主人が勝手に私の身内の個人情報を渡しました。
こんな事で親も含め迷惑かけたくないので、どうしても、取り返したいのですが。。。

暴力を受けてから、2人きりになるのも怖いですし、隣にいられません。
離婚も考えています。
主人を傷害で警察に連絡しようとも思っていますが、主人の親も共犯になればとは思いますが。。。
今は専業主婦ですが、2人の子供の親権もほしいと思っています。
スムーズに進められる方法と対処法を教えて下さい。


※個人を特定出来る内容が含まれていた為、管理者権限にて
 一部変更をさせて頂きました。
 悩み辞典管理事務局


40代/女性 | 日付:2010年6月 4日(金) 10:42 JST | 閲覧件数: 3,404

調停を申し立てるのが、近道です。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

ちゃねぞさん お返事遅くなりました。
さて長い間ご苦労なさいましたね。
やはり人間は努力した分、幸せになれないと、報われませんよね。
ちゃねぞさんの人生も思いが叶うといいですね。
その為に、これからは、何が幸せか、これまでは結婚をして子供を産んで、家族が健康に幸せで・・・と願っていた事を
少し方向転換していく必要性が今回、起きたのですから、少し頭を切り替えていかねばなりません。
では回答させていただきます。
少し話しを整理しましょう。
離婚は決定という事で構いませんね?
確かに暴力も振るわれたご主人とはもう2人っきりで過ごす事はむつかしいですね。
では離婚理由が必要になるのですが、暴力という理由は、ここ最近の理由です。
でもその暴力に至った原因はもっと、根深い物がありそうです。
元々、ご主人は別居に賛成をされていて、急に態度を変えられたようですが、
本当は別居に納得されていなかった可能性はありませんか?
普段はいろいろ奥様に同意されているように見え、実は事なかれ主義であったかもしれません、
妻の意見には逆らっていなかったように見え、実は妻の味方でもなかったようにも思えるのです。
だから、転居や別居などの話はしていても、いざとなったら親の肩を持つという考えかもしれません。

何故なら それは同居の際に話はさかのぼります。
そもそも、二世帯同居の話になる時に、妻と両親の折り合いがしっくり行っていないことは、感じていたはずです。
それなのに、同居をしているのは、ご主人があまり妻の気持ちに賛同していたように思えません。
でも何となく、うやむやなままに同居が始まり、その後、問題が起こるたびに、妻の肩を本気で持ってきていたかは
疑問です。
何故なら、今、このような形になった場合、同居の解消をすれば夫婦が別れなくてもいいのかもしれません。
それなのに、離婚の方を選択するという事は、あまり暖かい気持ちで家族を考えている方とは思えないのです。
と、いう事は 今後離婚の話し合いをしていく中、ご主人が子供さんの将来の事を心配してくれるとは思えませんので
養育費などを請求するには、やはり調停をする事が望ましいと思うのです。
特に調停は、持ち家の問題や、預貯金の財産分与、こうした問題は、やはり調停という第3者を含んだ話し合いのほうがいいです。

これを親戚や親兄弟を巻き込むと、何方かの親類なので、そちら寄りのジャッジをされてしまいます。
だから公平な立場でジャッジをしてもらえる調停が、中立でちょうどいいのです。
その中で子供さんはやはりお母さんと一緒に暮らしたいと言ってくれるでしょうから、
親権はちゃねぞさんが取れると思いますよ。
その為には、例え給料が安くても、正社員で保険もボーナスもある仕事を探しましょう。
先ずは生活力を示すことで親権はこちらに たなびくと思います。
またお子様方もお母様と一緒に暮すことを望まれると思います。
頑張って下さいね。

このプロに有料相談

回答日時:2010年6月 5日(土) 15:57 JST

回答ありがとうございました。

>元々、ご主人は別居に賛成をされていて、急に態度を変えられたようですが、
本当は別居に納得されていなかった可能性はありませんか?
普段はいろいろ奥様に同意されているように見え、実は事なかれ主義であったかもしれません、
妻の意見には逆らっていなかったように見え、実は妻の味方でもなかったようにも思えるのです。
だから、転居や別居などの話はしていても、いざとなったら親の肩を持つという考えかもしれません。

確かに、実の親を追い出すような事は、したくないと思うのが子供(主人)の本音かもしれません。
当然のことだと思います。
それも理解した上で、私自身も主人に悪いなという気持ちを持ちつつ、言いにくい事をお願いもしました。
私との会話の中でも、「100%うちの親が悪い。」と言いながらも、先生がご指摘された通り、味方ではなかったのかもしれません。
信じていた部分はありましたので、少しショックでしたが、今後も、このようなことが起こると思います。

子供の目の前で、暴力行為が行われた事もあり、子供のケアを一番に考え、私は2度と大きな声で喧嘩をしないと心に決めていたのですが、つい2日ほど前も、子供が主人の言う事を聞かないと、主人が腹を立て、大きな声で叱りつけていました。
叱り方を指摘しても、「普通に注意しても聞かないから...」と主人の口から、返ってきました。
悪い事は注意すべきだと思いますが、自分の感情だけで、子供の恐怖心や心のケアを考えることができない主人とは、やはり難しいと感じました。

安定した仕事を見つけ、調停離婚を考えていきたいと思います。

| 40代/女性 | コメント投稿日:2010-06-07 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら