被災者の方々へのメンタルケアの方法

  • 2011年4月19日(火) 15:21 JST
  • 投稿者:
    ゲストユーザー
  • 閲覧数
    3,149
今回の災害での活動の初めとして”熊本”からカウンセリングの先生をお呼びして”被災者の方々に対してのメンタルケアの方法”というセミナーを行います。 そこでは、カウンセラーや今後被災地で活動予定の方々を中心に被災地や被災者の方々に対しての”知識や注意点”を学べます。 そしてなにより、参加者にはそれぞれ自分のテーマを持ってきて頂き、理論ではなく現場で”すぐに使えること”をその人が出来るやり方で、それぞれのニーズに合わせて先生がお答えしていきます。

もっと見る

自分らしく生きる方法

  • 2011年3月28日(月) 14:38 JST
  • 投稿者:
    ゲストユーザー
  • 閲覧数
    3,157
私は今回の東北地方太平洋沖地震で、家族は辛いときには一緒に居ないといけないと想い、交通手段が少ない中で東京から岩手に戻りました。

もっと見る

大切なもの・・・

  • 2011年3月19日(土) 09:21 JST
  • 投稿者:
    ゲストユーザー
  • 閲覧数
    2,548
今回の東北地方太平洋沖地震

悲しい・悔しい・恐い・・・等の色んな感情が出る結果となりました

沿岸の方々には本当に辛い想いをされたと想います

私の実家は盛岡の内陸なので津波の影響はほとんどありませんが、地震の被害の傷跡はここでも強く感じています。
そして、私自身も友人と連絡がとれません。

もっと見る

人の器を大きくするには???

  • 2011年2月 4日(金) 15:24 JST
  • 投稿者:
    ゲストユーザー
  • 閲覧数
    5,575
可愛い子には旅をさせろ・・・

もっと見る


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら