みんなに掲示板で聞いてみる

同期や上司への接し方

(全回答数:2 件 / )

48
現在、社会人3年目の25歳です。営業職ですのでノルマがあることも認識済みです。
仕事内容より職場の人間関係がつらいです。
2年目以降、先輩や上司の顧客を引き継ぎ、仕事をしています。
同じ支店にわたしを含めてもう一人同期(男)がいます。その同期とあからさまな差をつけられています。顧客数、顧客の総資産額などです。同じ土俵に立てずして同じノルマを課されるのに疑問を抱いています。
先輩上司は、いつも同期寄りで飛び込み先で顧客がかぶってしまったときも譲ってやれといわれました。
あなたじゃ無理だからと遠まわしに言われましたが、結局その同期がアプローチしても駄目でした。
営業の交通手段として自転車、車、電車等があります。先輩上司には一人一台です。
私たちは2人で1台という認識がありました。
いつも同期は勝手に社用車を使っているので、わたしも許可なく使用してたら、何度か連絡が来て乗るなら前もって報告してほしいといわれました。
車両管理表を作成してくれましたが、わたしが更新しても確認せずに、結局勝手に使用する始末です。
管理表を使うよう伝えても誤魔化されました。上司に相談してもうまくやってと解決につながりません。
それどころか先日上司から「同期が休みだから今日はあいつの車を使って営業をしな」といわれました。
2人で1台の社用車だと思っていましたが平等には扱ってくれないようです。
顧客かぶり、同期との差別、極めつけは男性上司から太った?といわれました。
ただでさえ不信感でいっぱいでしたが本当にその一言がショックで信用できなくなりました。
顧客のことを支店内では奴隷、言うことを聞く客、営業員の信者、などと話す素振りにもわたしは限界をきたしています。

最近は朝になると気持ち悪くなり吐き気もし、意味もなく涙が出てきて感情をうまくコントロールできずにいます。
転職も視野に入れている状態です。

| ひよっこ / 20代 | 女性 | 2017年8月25日 15:57 JST |

48
はじめまして。
私は、会社を経営しているファイナンシャルプランナーです。
今回、相談内容を読ませていただき、私が会社員だった頃のケースに重なり、回答させていただきます。上司の接し方について悩まれていると言うことですね。入社して、既に営業を任されるという事で、期待と共に来るプレッシャーなどで、ストレスも多くなる懸念もあり、心配です。社会人3年目というのは、企業側からすると、人事移動や、転勤のターゲットにされてしまう事も多くあり、離職される方も多数で、新卒入社から三年後の離職率という具合で、外部から評する目もあります。

入社二年目以降の上司からの態度が気になりますが、具体的に上司から、どんな風に対応されましたか?

上司からされてきた事のリストを箇条書きに書いてみて下さい。この時は、同期の事は考えず、単に自分がされてきた事をまとめてみて下さい。

次に、同期については、恐らくその上司は同期の方を気に入っていると思いますが、客観視してみて、上司と同期の勤務態度について、自分で感じた事をメモしてみてください。そのメモを見て、自分で同じ事をされた場合、あなたはどう感じますか?行き過ぎた感じとか、気持ち悪いとか、嬉しいとか、様々ですが、何か理想と違う違和感があるかもしれません。

客観視したあなたのその感情は、大切な事なので、思ったことをメモしておいて下さい。

それから、もし、自分が上司になった時。部下にはどんな対応をしますか?同じケースで自分と上司を置き換えて、考察してみましょう。

会社の仕事の指示は、特に大事な事を決める時、感情や、恩、義理、雑念、懸念も一切捨てて、決断する社長も多く、その方が決断しやすいです。

上司の言う事は絶対だ!と、社風でそんな雰囲気で、感情を押し殺してしまう人も沢山いますが、あくまでも、自分を押し殺さず、素直に考えてみましょう。

上司とのコミュニケーションについては、嫌味を言われた時は、オウム返しで疑問符を付けて質問し返すと、気づく場合があります。例えば、上司から太った?(これは、パワハラ発言の場合もありますが)と、言われた時、「え?〇〇課長!太ったのですかー?メタボ気を付けましょうね。」とか。同じ事を質問返して、一言付け加え、完結させます。さらっと嫌味無くさわやかに!

こうすることにより、嫌味でどんよりした不穏な空気が浄化された気分になります。いやな仕事を押し付けられそうになった時も、さわやかにハッキリと、さらっと断ります。周囲からは、悪い印象になるのは嫌味くさい人になりますから、嫌な奴が来たら、ピンチでは無く自分の株が上がるチャンスだと思って関わっていくのも一つの方法です。

次に社用車の使用については、社則を無視して使用している人の真似をするのは、論外ですが、必要に応じて使用しているので、嫌味を言われても効率が良ければ使用するべきです。

ここで大切なことは、上司とのコミュニケーションもそうかもしれませんが、会社の業績に関わる重大な営業の業務です。仕事を効率良くするために社用車を使用する事には落ち度は有りませんが、あまりにも使用出来ないほどの対応をされるのであれば、上司より上に相談されてみるのも一つの方法かもしれません。

上司が社内で発言した顧客に対する呼び方や、同期とあなたに対する差別的な態度が気になりますが、一般的ではないので、その独特な社風には、染まらずに冷静にかつ客観的に対応することで、大分ストレス的には軽減できると思います。客観視する詳しい方法は、アンガーマネジメントという本がありますので、是非機会があれば読んでみて下さい。

それから、社内外に産業カウンセラーやEAPの組織はありますか?もし、あれば、ぜひ利用して相談してみて下さい。相談の際には、前述の要領でメモした内容も持参して、カウンセラーに見せてあげて下さい。相談料も無料で、相談者のプライバシーは守られます。

もし、組織が無ければ、労働基準監督署でも相談できます。相談内容と、されてきた事リストは、必ず持参して下さい。社則を印刷したものも持参すると、円滑に進捗しやすいです。今回の内容については、パワーハラスメントに該当する部分もありますので、相談されることも視野に入れてみるのはいかがでしょうか。

また、悩み辞典のプロの方々も、大変素晴らしい回答をしていただけます。
無料と有料がありますので、宜しければ活用してみて下さい。


今よりもより良い時間を、過ごされる事を切に願います。

長文を読んでいただきありがとうございました。







| Northfox / 40代 | 女性 | 2017年9月 7日 08:54 JST |

48
お返事ありがとうございます!

同期と差をつけられたことが大きいです
1年目は新規開拓、2年目は新規開拓と先輩や上司から引き継いだ顧客の稼働が
わたしたちの仕事でした。
新規開拓時に同期と顧客被りをしてもわたしの話は
きちんと聞いてくれませんでした。
先輩や上司からの引き継いだ顧客にも差があり
顧客数は100人ほど、預かり資産は同期の半分しか引き継ぎしませんでした。
上司が直接何かをしたのではなく
基本的に同期と差をつけることだけです。

嫌味を返す余裕はありませんでした。

社用車に車則はありません。
はじめの頃は口約束みたいな形で
同期が使ってましたがわたしがあまり車を使わなかったので
その口約束すらせずにいい加減なものでした。

上司より上の上司ら拠点も違い
なかなか話す機会もなければ
男性社会の会社なので取り合ってもらえる気もしません。
話せない自分も悪いですが簡単にはできません。

もう少し考えてみます。

| ひよっこ / 20代 | 女性 | 2017年9月14日 15:36 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら