みんなに掲示板で聞いてみる

離れて暮らす娘のこと

(全回答数:2 件 / )

50
かなり複雑な環境でわかりづらいですがアドバイスいただきたいです。

2人の子持ち既婚者です。
私はバツイチで元夫との間に娘がいます。
娘は父親(元夫)と他県で一緒に暮らしていましたが父親の精神的DVに耐えきれず5年前に私の母の元に家出してきました。(娘と私の母は同県)
親権変更をし、今は私の母の元で暮らしております。

私としては一緒に暮らしたいのですがやっぱり新しい父親との折り合い、学校を転校したくない等で私の母と暮らしていたいと言います。
娘の気持ちを尊重し今に至りますが最近、現夫が子供に対して虐待をあたるようなことをするようになりました。

泣き止まないと怒鳴る、言うことを聞かないと無視する、部屋で走り回りうるさいと頭を踏むなどです。
これはやりすぎと思うときは私がいつも止めに入り注意します。
かと思えば一緒に子供と出かけたり遊んだりします。
子供もパパーと言って遊びます。

この前母と娘が遊びに来てそのことを話すと大激怒。
離婚しろと言われています。
娘も現夫との子供が大好きで「離婚してママと妹たちと暮らしたい」と言っています。

虐待めいたことをする度離婚しようと迷います。
離れて暮らす娘のことを考えても私が離婚して実家に帰るのが一番丸くおさまる話なのですが、現夫もいいところはあるし仕事人間でほとんど家にいませんがきちんと働いてくれているのでなかなか離婚まで踏み切れません。
母は電話のたびに「早く帰っておいで」と言ってきます。

離れて暮らす娘のこと、虐待する夫、すべてが八方塞がりになってしまいどうすればいいかわからくなってきました。


長くなりましたが何かアドバイスいただきたいです。
読みづらい箇所がいくつかありますがお願いいたします。

| らなは / 30代 | 女性 | 2013年4月19日 23:04 JST |

48
元夫の方との間に生まれたお嬢様と、似たような境遇だったものです。
私の場合は、12の時に親が離婚をしました。いろいろと精神的に耐えきれなくなってしまったので20の時に無言で家を出、現在は母と新しい父親と暮らしています。

文章を書くのが下手なのでなにを言っているか分からないところもあるかもしれませんが、読んでいただけたらと思います。

まず、お嬢様と新しいお父様のことです。
私が母のところへ来た時も、すでに新しい父親がいるような状態でした。
母にしてみると恋人の人。 らなはさんにしてみれば新しい旦那さま。
けれど子供にしてみれば全く知らない他人です。らなはさんが間からいなくなってしまったら赤の他人同士です。突然一緒に暮らしだすのは、どうしてもストレスになってしまいます。



新しい旦那さまとの間の妹さんですが、虐待まがいのことをされてもお父様と遊んでいらっしゃるとのこと。
怒鳴られ、無視され、頭を踏まれることが、普通だと思ってしまっているんじゃないでしょうか?
もしそうであればとても悲しいことだと思いますし、妹さんが大人になった時に可哀相だとも思います。お父様と同じことを妹さんがしてしまう可能性はありますし、その時に一番傷つくのは妹さんですよ。


……すみません。どうしても子供側の立場になってしまいます。決してらなはさんを責めたいわけじゃないんです。
母親の気持ちがわからないのにこんな事を書いてしまって申し訳ありません。

今の旦那さまと少しの間、別々に暮らす……などというのは、どうでしょうか。
別居というわけではなく。
新しい旦那さまと何年か暮らしたから、今度はお嬢様と何年か暮らしてみるという感覚で。お嬢様と暮らすのは久しぶりなのではないでしょうか。
そのあとにもう一度旦那さまと暮らすですとか、大丈夫そうであればお嬢様も一緒に暮らすですとか……。 すべてを一度に。というのは、難しいと思います。

何度も何度も考えられると思います。
けれど、お嬢様たちのことだけを一番に考えるというのも、また少し違う気がするんです。
らなはさんも幸せになっていいと思うんです。

らなはさんも、お嬢様も、今の旦那さまも、妹さんも。
皆の幸せができるだけ多い選択肢があれば。と思います。




失礼なことを言っているかもしれませんし、傷つけてしまったかもしれません。アドバイスになってないと思います。
削除、という機能があるのか分かりませんが、あるのなら、不快な気持にさせてしまったのなら、消しますので仰ってください。

| 怜明 / 20代 | 女性 | 2013年4月23日 00:29 JST |

48
回答ありがとうございます!
削除なんてとんでもないです。辛い経験を話していただいて申し訳ないです。

やっぱりいっぺんには難しいですよね。
主人は半単身赴任のような状態なのでよく実家には帰っています。
娘には主人のことは父親と呼ばせる気も思わせる気もありません。
抵抗があるのは当たり前だしそのあたりは娘の気持ちを第一にしています。

虐待行為は私もそう思います。
娘たちが傷つくのはもちろん、それがいけないことと思わないこと、同じことをお友達や自分の子供ができた時にしてしまうことが一番心配です。
主人には次やったら離婚と言ってあります。
虐待を見過ごすように思われるかもしれませんが、主人も小さい時に親に同じことをされたらしくそんなに悪いことと思わなかったようです。
言い訳かもしれないし、やらない人はやらないという気持ちもありますが現に改善されてきているためもう少し様子を見たいです。

| らなは / 30代 | 女性 | 2013年4月23日 10:31 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら