みんなに掲示板で聞いてみる

うつ状態(回復期)の私と不安定な旦那

(全回答数:5 件 / )

50
こんにちは。
対応に困り果て、自分では回答が出せなかったので、掲示板を利用させて頂きます。


私は一昨年うつ状態の診断をされ、三ヶ月の休職を経て現在は勤めていた会社を退職し、傷病手当の受給を受けつつ精神科に通院しております。
傷病手当はあと3回が受給限度です。

発症のきっかけは、現在の主人との結婚で、慣れない家事や生活習慣の違いから不眠に陥ってしまったことと、同時期に会社で重要な仕事を任されてしまい、そのプレッシャーからだったと推測されます。

一昨年の夏に結婚したのですが、その時期から睡眠障害が出始め、不眠のまま出社したり、食事を戻したり胃痛が常に酷く、食べ物を受付なくなり、急激に体重が落ちました。
徐々に仕事にも支障が出始め、ミスを犯し叱責の毎日。
どこかでうさを晴らしたくても、帰宅すれば家事が待っており、また当時主人は一人暮らしの経験が無いまま私と結婚したため、家事がまったく出来ず、両親からも「家事は嫁がするもの」と育てられたようです。
次第に追い詰められ、家にも仕事場にも居場所を無くし、実家は遠方で頼ることも出来ませんでした。

あまりに眠れず、吐き気や涙が止まらないといった、精神的に不安定だと確信する状況でしたので、メンタルクリニックを受診し、うつの診断を受けました。


主人は彼自身も鬱の経験があるそうで、私が鬱で休職の指示が出ると、休んで寝ていることには賛成してくれました。
当初は飲みはじめた抗うつ剤の副作用もあり、ほぼ寝たきりになってしまいましたが、家事を代わりにはやってくれませんでしたが、外でご飯を食べてくれたり、私が無理して起きなくてもいいとは言ってくれました。

しかしその頃から、主人の私への依存が酷くなりはじめました。

はじめのうちは、うつの私を気遣っての行動かと思っていたのですが、一日に会社から何度も電話を入れてきたり、メールを何十回も送ってきたりするようになりました。

私が会社を辞めてからは、外に出ることを嫌うようになり、友人と会って帰宅が数時間遅れただけでも激怒し、「二度とこういうことはしないでほしい」と約束させられたり、外に出すのが心配なのかと思って、平日の昼や、主人が用事のある休日に家に友人を招いてお茶を飲もうとすると「他人が家に居る状態を経験したことがないし、はつん(私)が誰かにとられたような気がして居場所がない気持ちになるので、つれてこないでほしい」と言われました。

私と主人はお見合いサイトで知り合って、結婚前提で付き合い結婚したため、結婚した当初は「愛情」というよりは「好ましい」程度の思いでした。

しかし時間を重ねるうちに主人の誠実さや思いやりの深さを知り、私は彼を愛するようになりました。

なので主人が「してほしくない」と言うなら、友人との付き合いをやめるべきかもしれないと悩みました。

私には比較的多くの友人がおり、私が一人暮らしで苦しかった時期を一緒に乗り越えてくれた仲間のような友達も何人か居ます。彼女たちは私の宝物です。

悩んだのですが、やはり完全に付き合いを断ち切るという決断は私には出来ませんでした。
精々誘われても月に一度会う程度、電話もほとんどしなくなりました。

毎日朝早くに出勤する主人を送り出し、睡眠薬がまだ残っている時間帯なので、その後二度寝。なんとか昼前に置きだして家事をこなし、主人が帰宅する前までに、主人の為に食事を作っておく。
私自身は家に引きこもり始めた頃から食事を再び取れなくなってしまい、朝も昼も食べず、夕食のみ主人の残りを食べながら、酒を飲むようになりました。

抗うつ剤とアルコールがよくないというのは分かっていたのですが、毎日主人の為に洗濯をし、食事をつくり、主人の会社の仕事の話を聞き…自分自身はあまりに孤独を感じてしまい、アルコールを飲むことだけが、やや楽しいこと。だからどんどん酒量が増えました。
最終的には一日に500ミリ缶6本。それでも睡眠薬を併用しなければ眠れませんでした。

この頃、はじめて希死観念を持つようになりました。

自分は社会のごみだと思いました。
何のために生きているのかさっぱりわからなくなりました。
生きていても死んでいても同じ毎日ならば…明日もただこうやってひとりで酒を飲むのならば、明日なんて来なくてもいいんじゃないかと思いました(主人は酒が飲めません。そして主人は、酔った私がやや陽気になるのを好ましく思っていたので、飲酒には好意的でした)

はじめて不眠の症状が出て病院にいき始めてから、一年目でした。


私は「うつ状態」とは診断されていましたが、まったく楽天的な性格のまま「薬を飲めばいつか直るだろう」と考えてそれまであまり自分自身を悲観的に考えていませんでした。
これまでが忙しすぎたこともあり、むしろうつで休職に入った頃はのんびり過ごすのもよいことだと考えていたものです。

それが「死にたい」と本気で考え、包丁を手にしていた自分。
ふとわれに返って、かなりまずい状態ではないかと思いました。


かかりつけの先生には、それまであまり主人の束縛の話はしていませんでした。

なのでここ数ヶ月でどんどん様子のおかしくなる、本来ストレス元であると思われていた会社からはなれたにも関わらず回復しない私を不思議に思っていたようです。

私はかかりつけの医師に主人から受けている束縛や、その他苦しいと思った出来事(いくつかあるのですが、既に長すぎる為にここでは記載しません)また主人の実家の借金の為、私たち夫婦が負債を抱える可能性があり、それについても不安に思っていることなどをはじめて全部話しました。

先生からは、しばらく主人と離れて実家に戻り、療養するように勧められました。


療養は現在2ヶ月目です。
傷病手当申請の関係から、月に一度は自宅に戻り、通院し、また実家に戻るという状況でした。

自宅で療養しているうちに私自身は随分健康を取り戻しました。
現在はアルコールも飲んでいません。抗うつ剤の減薬も始まっています。


問題は主人です。
メールや電話で話しているのみなので、直接状態は確認できていないのですが、本人曰く

不眠
悪夢
過呼吸
憂鬱

などの症状があるようです。

以前から激興すると頭を壁に打ち付けたり、泣きながら意味の分からないことをわめいたりすることもありました。
私の目から見て、何かしらの精神疾患を抱えているのではないかと、以前から思えていたのですが、依存対象である私と離されたことにより悪化しているように感じられます。

実は一緒に暮らしている頃から何度も通院を勧めているのですが、「仕事が忙しい」と聞き入れてはもらえませんでした。

私は主人に対してまだ愛情を持っています。
ささえられるならば支えてあげたい。

しかし私自身もうつの治療中であり、元の生活に戻ることは今はまだ難しいのではないかと思っております。

主人からは「もう一人で暮らすのは寂しくて耐えられない、戻ってきてほしい」と催促されております。
両親からは、二人で暮らしては共倒れになる。とりあえずは長期の別居か離婚を考えるべきだといわれております。

主人の両親は主人のこの状態を知りません。
かなり癖のある方々で、知られると面倒だから、と主人が彼の実家に寄り付かないからです。


今月も通院で自宅に戻る日が近づいております。
主人はそのまま一緒に暮らすものと考えております。一度再度の自宅療養を話したのですが、そのときは泣きながら「このまま一人なら死んでしまうかもしれない」と言われました。

両親も友人も「自分で死ぬというやつは死なない」と言いますが、精神疾患を患った身からすると、自殺の可能性が無いとは言い切れないとも思うのです。

いったいどうしたらいいのか、困っています。

| はつん / 30代 | 女性 | 2012年1月11日 10:55 JST |

48
はじめまして。回答が遅くなりすみません。

はつんさんのお考えの整理のためのお手伝いができれば幸いです。
よろしくおねがいいたします。

整理のために質問を二つしてもよろしいでしょうか。
よろしければお願いいたします。

ご相談では大変冷静に今の出来事を分析されていると思います。
ただ、はつんさんのご主人へのお気持がはっきりとみえてこない。
そこが私としては気になるところです。愛情あるゆえ、ご主人を
全体的に理解することに不安を抱えていらっしゃるのではないかとも思いました。

あるいはご主人への愛情ゆえに、ネガティブな気持を感じてはいけないと
ご自分を不自由にさせているようにもみえてしまいます。

感情というのは、自由に感じてよいものだと思います。それをそのまま相手に
発散させてしまうと問題が起きること、迷惑をかけることもありますが、
感じることは決してわがままではないと思います。いかがでしょうか。

ご主人との関係においてたとえばですが、愛情以外の感情を感じた
ことはありますか。

また、はつんさんはご主人が今のように依存的になっていることをどう
思われていますか。

| こまこ / 40代 | 女性 | 2012年1月12日 19:41 JST |

48
こまこ様

稚拙な文章にご返信ありがとうございます。
質問頂いた点につきまして回答させて頂きたいと思います。

主人へは現在、私がネガティブな状態であること、離婚も視野に入れた別居も検討していることを一切漏らしてはおりません。
実家帰省中だからこそできたことかとは思いますが。

本来私はあまり感情を隠したり、うそをついたりするのは得意な方ではないのです。


ただ、主人自体が私の目から見て非常にメンタル的にあぶなっかしい状態であることや、彼に今私以外に悩みを相談できる相手が居ないことを考えると、電話などで、私が現在、自宅に戻ることを不安に思っていることを相談できません。
(万が一の場合、ヘルプを求めることが出来る相手が、彼の周辺に見当たらないのです。少しの言葉でもだいぶネガティブに受け止める傾向にある上に、自虐気味の人なので。実際以前言い合いになって、一晩友人宅に家出した際は、詳細は詳しく書けませんが警察から連絡が入りました)


一番の困惑の原因は私自身の矛盾なのでしょう。
好きでなければそれでよかったのです。でも別居や、…今後の自分自身の未来を考えたらもしかしたら離婚も選択肢の一つだと思いつつも、私は彼が好きなのです。
落ち着いているときの彼は非常に優しく、好ましく思います。
ずっと一人で暮らしてきて、初めて「他人」と一緒に暮らしてみたいと思った相手が彼でした。今でも愛しています。

ただ、彼の依存や束縛、また私の実家や彼自身の両親との不仲など、現在の状態ではとても私の精神が持たないと思うのです。
そしてその様子を見た彼も。
出来れば私は彼にメンタルクリニック等で治療を受けてほしいと思っております。



ここ数日の間、カウンセリングも受けました。
主治医の先生などとも相談しましたが、どちらも「私自身の症状だけを考えるのならば、しばらくの期間(半年~程度)の別居が好ましい」というような内容でした。


なんだか纏まりの無い文章ですいません。
どうにも頭の中が混乱してしまっていて。


とりあえず帰宅までの間は現状維持。
帰宅後顔を合わせた上で、彼へ精神科の通院を再開することと、私が彼を支えられる程度に回復するまでの間、再び実家に戻って別居するという話をする。
…これが私の考えた精一杯なのですが。

問題は私がそれらを冷静に話せるか、彼が冷静に受け止められるかですかね。


質問の答えになっていなかったら申し訳御座いません。

| はつん / 30代 | 女性 | 2012年1月13日 21:09 JST |

48
はつん様
ご返信ありがとうございます。

私が「愛情以外の感情」と書いたのは、たとえばご主人に”困惑している”、
とか、ご主人が家事をしないことについて”ひどいと思う”などという
ことを指していました(もし、そう思ったとしても無理もないことと私は思うのですが)

しかし、はつん様の今回のお返事を読ませていただく限りではそのような
思いは感じられていないようですね?あるいはあえて書かないように
されているのか、わからないのですが、しかし私はあえてこれ以上は聞きますまい。

今後のことについては、はつん様とご主人とのことなので、お二人で
決めるのが一番かと思うのですが、

まだ回復の途中であるとのことから、できたらはつん様お一人ではなく、
ご両親とご一緒に、あるいはご両親のどちらかにも同席してもらってはどうか
というのが私の意見です。このお話は多分お二人だけではなかなか進まない
だろうと思いますし、はつん様が考えられているようにはつん様の容態に
かなりの影響が出るように私も感じられます。

また、ご主人がはつん様(たち)の話をどう受け止めるかどうかは、はつん様が
ご心配することはないと私は思います。それはたとえ夫婦であっても
ご主人自身の問題だと私は思います。はつん様は今、ご主人の保護者のような
存在になって一生懸命のように見えますが、もっとご自分を大切にされても
よいのではないでしょうか。

勝手なことばかり申し上げましてすみません。
またあまりよいアドバイスができず申し訳なく思います。





| こまこ / 40代 | 女性 | 2012年1月13日 21:59 JST |

48
こまこ様

ご回答ありがとうございます。


家事の問題については、同棲当初は随分揉めましたし、私も彼が何もしてくれないことを不快に思い、それについては話し合いを繰り返しました。

今現在はある程度までの家事を男でも女でも必要なときはするのだということを理解してくれていると思いますし、家事自体も随分仕込みました。
だからこそ別居生活が成り立っているわけですが。


話が逸れました。すいません。



自分自身でも整理のつかないままいろいろ書いてしまい、コメントに苦心されたかと思います。本当にありがとうございます。




また、ご主人がはつん様(たち)の話をどう受け止めるかどうかは、はつん様が
ご心配することはないと私は思います。それはたとえ夫婦であっても
ご主人自身の問題だと私は思います。はつん様は今、ご主人の保護者のような
存在になって一生懸命のように見えますが、もっとご自分を大切にされても
よいのではないでしょうか。




私が悩んで悶々としていたのは、多分この部分だったんだと思います。
主人が今回の問題でメンタルに一段と支障をきたすのではないかと、まるで保護者のように悩んでいました。
でも自分自身がぐらぐらしている時に、二人分を支えるのは難しいですよね。
それに主人には主人の自我があるわけですし。
回答を読ませて頂いて、なんだか肩の力が抜けたように思います。

また父がとりあえず話をする時には立ち会ってくれると言っています。

できるだけ考え込まずに、前向きに最善の方法を探ってゆきたいと思います。


本当にありがとう御座いました。

| はつん / 30代 | 女性 | 2012年1月13日 23:03 JST |

48
はつん様

ご返信ありがとうございます。
質問に答えてくださってありがとうございます。
今回いくらかでもお役にたてたのであれば、嬉しく思います。

この件がはつん様とご主人様にとって最善の方向へすすむよう
お祈りしております。
また、お二人のご健康もお祈りいたします。

| こまこ / 40代 | 女性 | 2012年1月14日 09:16 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら