みんなに掲示板で聞いてみる

どうにかしたい

(全回答数:3 件 / )

50
初投稿です。

自分は中学生です。父・母・3つ下の妹がいます。
転校を2回しています。小学2年と6年のとき。
優柔不断で、トラブルをよく起こします。
自分が我慢しない限り大きな揉め事となり、
最終的には家族ぐるみでのトラブルとなって、私の両親が解決します。

両親ともさばさばしている性格で、「周りの人は関係ない、自分は自分だ」と
教えられてきました。

が、自分はどうしても他人の顔色を伺ったり、まわりの意見を気にしてしまいます。
自分の意見が無いわけではないのですが、あわせてしまいます。

「みんながそういうから」とか「こう思われるからこうしなきゃ」。
でも一方では「皆そういうけど絶対ソレは違う」「こうしたい」と思って行動することもあります。

嫌いな人と一緒にいるとき、まるでその人が大好きで離れたくないかのような行動をとってしまうことが常にあります。

クラスメイトからは「何で嫌いなのにつるむの?」と訊かれたこともあり、そのときは答えられませんでした。

でもそれが他人事になると、「無視すればいいじゃん勇気だしなよ」とか返答をしてしまうときもあります。

頭では対処法がわかるけど実行は出来ません。

小学6年生のとき、大嫌いな子がクラスに居ました。
皆からも嫌われていて、度々問題を起こす問題児で先生からもマークされている子でした。

なんど突き放しても擦り寄ってきます。
なんど嫌味な態度をとっても、くっついてきました。

しびれをきらした私はその子に
「あなたは嫌いなの!●●がこうだしこうしてもあーだし!だから関わらないで!」
といいました。

するとその子は泣き出して、担任に私がそう言った事を伝えました。

そしたら担任は私を呼んで「あなたは人間として最低です!」と怒鳴られました。

嫌いだとしてもそれを本人に何で言うの、無理にとは言わないから仲良くしなさいと
説教をされました。

中学に入るとクラスの男子は幼稚でくだらない人ばかりでした。
クラスの女子は精神年齢は30こえてるんじゃないのと思うぐらい大人な人ばかりでした。

でもそんな中にも小学校低学年レベルの女子が居て、忌み嫌われている子がいます。

その子が嫌いなのにその子に好かれ、つるみたくはないのにつるんでいます。


他に趣味が合う子もクラスにいたんですが、その子とは性格が正反対で、
好き嫌いがはっきりしていてさばさばしていた子でした。

その子は私がトラブルをおこすたびに、「こうしないからそうなるんだ」
「そもそもそんなことするからだ」、「まず私ならこの時点でこうする」などと、
よく意見をくれる子でした。

自分はその子が大好きで、「ああ、自分にはこの人が必要だ」と思えた人物でした。

でもその尊敬する子には愛想をつかされ、嫌われ者の子しかクラスでの『友だち』といえる
人物はいなくなりました。

正直その子とは関わりたくないです。けど私は淋しがりやです。

1人で居られません。誰か人が居ないと何も出来ません。甘ったれなのはわかってます。
社会で通用しないのもわかってます。


どんなに嫌でも唯一の人物に離れられたくないからと必死で大切にしています。
嫌いな人に縋るほど、ってどうなんだ。と考えたこともありますが。

しかもつるめる人がその人しかいないのでその人が学校を休めばぼっちです。
嫌われ者につるんでいるのは嫌われ者。
別のクラスに親友と呼べる人物はいます。別の学校にもいます。
部活も楽しいし、同学年の部員ともとてもうまくいってます。

それでも四六時中一緒に居られませんし。



『すききらいをはっきり出来る人』になりたくて仕方が無いです。
でもできないんです。仲良くしなくちゃ怒られますし、同じクラスの中の友だちと呼べるものを無くしたくないです。

もめごとはおこしたくないです。だから顔色を伺います。でも今のままはすごく嫌。

我儘です。甘えてます。そんなだとどうにも出来ないのも知ってます。
どうにかしたいけど自分がどんなに悩んでもどうすればいいかわかりませんでした。

何でもいいのでアドバイスを下さい。
厳しくても短くても罵倒しながらでもいいです。助けてください。

長文失礼致しました。

| 一時停止 / ~10代 | 女性 | 2012年1月 4日 02:42 JST |

49
心が揺れ動いて疲れているようですね

若い頃には良くある。まだ自分の考えが揺れ動いている年頃に
まっすぐに自分をみつめ、自分の態度に疑問をもっているように
お見かけ致します。ある意味貴女は非常に立派です。

このような時期に私のような者が意見を言うのはチャチャを入れる
ようなものだとは思いますが2つ言わせてもらいます。

① 自分から心を開いて下さい。
投稿された文章を読みますと、自分は殻に閉じこもり、***さんは
あ-だ、コ-ダと勝手な(すいません)事を言っているように思えま
す。相手に求める前に自分から心を開いて下さい。

② 自分の意見(気持ち)を持って下さい
しかし、自分とは考えが違うからと言って”間違っている”と思わず
相手の言い分も聞きましょう。まわりが”悪い人”と言っていても
自分で判断しましょう。

お父様 お母様は非常に立派な方だと思われますので、もし思い
悩んだらお父様 お母様に相談すべきでしょう

最後に昔の歌”1人の手”という歌詞を最初の部分引用して、私から
のメッセ-ジとさせていただきます。

♪ 1人のちいさな手 なにもできないけど 皆の手と手をあわせれば
なにか出来る なにかできる ♪

| シイタケ / 60代 | 男性 | 2012年1月 4日 14:18 JST |

48
心をひらく・意見を持つ アドバイス有難うございます。

自分の出来ないことを相手に求めるのは駄目ですよね。

がんばってみようと思います。

| 一時停止 / ~10代 | 女性 | 2012年1月 4日 20:33 JST |

48
ご両親はさばさばされていて、
「周りの人は関係ない 自分は自分だ」
確かに、この言葉は、良くきこえます。
周りに振り回されずに、自分を大事にして、自分を貫きなさい。という
意味なのかな?

確かに、信念をもった言葉ですね。
でも、あなたがこれに押しつぶされてる気がします。
こうしなきゃいけない。て。
そして、すごく優しい方だと思います。

私も、子供ん頃、私が学校で何かがあっても、親は、
自分が強くなればいい。という事を言いたかったのだろうと思える、
言葉「自分がしっかりしろ。いじいじしてるから」と、私に言いましたが、
私には逆効果でした。
結局、自分が責められてるように取った私は、未だに、人間関係がすごく苦手です。

あなたの年齢は、親からの言葉は、一生を左右するくらい、重要なんです。
私も、子供を持って、それが判るようになりました。
自分が引きずっているので。

でも、今から、まだ、間に合う。
あなたの年齢なら、親の言葉を良いように取り、
前向きに生きていける力を付ければ、将来人間関係で何があっても、
なんとか自力で乗り越えられる自分になれると思います。

でも、怖いですよね。
・白黒はっきり言えるようになりたい。
言ったら、逆に相手を傷つけて、先生に叱られてしまった。
言葉って、難しいです。
言い方によっては、相手を傷つけてしまう。

私が、今、人生の勉強会で教わってること
それは、どんな人間も尊重して対応する。です。
その心が、言葉になるんです。
言い方一つで、周りに誤解を生む結果になるか、相手を尊重しつつ
上手く断れるいい言葉になるか。です。

学校は、人間関係を学ぶ場です。
この言葉は、我が子がお世話にった、学年主任の先生が言っておられました。
これを、クリアできれば、社会にでて色んな壁にぶつかっても、なんとかやっていけます。
親御さんの言葉は、大事です。が、それにプラス
相手を尊重しながら、を付け加えて、みてはどうでしょう。

あなたは何も悪くない。
あなたのままでいいと思うし、自分を抑える必要はないと思います
ただ・・自分が言われて嫌な言葉は絶対言わない。
相手を尊重して、言葉を言ったり、対応する。

じゃないかな。

どうしても、不安なときは、スクールカウンセラーに相談するのも
良い方法ですよ。






| ゲストユーザ: rumi777 / | | 2012年1月 5日 12:37 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら