みんなに掲示板で聞いてみる

私のワガママ?

(全回答数:3 件 / )

50
旦那が精神的におかしくなってしまい、すっかり変わってしまいました。
自分たちの赤ちゃんが産まれたというのに、心ここにあらず状態です。

訳あって旦那の地元から私の地元へ越して来たのですが、家族と離れた事のない旦那はホームシックの様になり、こちらの環境にも馴染めない様で、おかしくなってしまいました。仕事に就くのも怖い様です。
私も精神が弱いので彼を一生懸命支えようと努力しました。
しかし、私は妊娠中だった為に経済的には力になれません。そして出産を終えた今、旦那の事を鬱陶しく思う様になってしまいました。

全然仕事を探そうとしないし、子どもの事を可愛いと思ってくれず、自分の地元に居る家族の事ばかり心配しているからです。
仕事を探さないのは自分の地元に帰りたいからだと思います。しかし私は、彼の地元は危険なので帰りたくないのです。子どもを守りたいのです。

私は、どうしたらイイのでしょうか。彼の為に帰るか、子どもの為に残るか…。
ちなみに離れて暮らすとなれば、ずっと離れ離れかもしれません。





| / 20代 | 女性 | 2011年9月 5日 13:00 JST |

47
わがままだとは思いません、がこの気持ちはなかなか理解出来ないと思います。

私の感覚があっているか分かりませんが
旦那さんと立場が似ているので、参考になったらと思います。



私も子どもが出来てから、なんだか心ここにあらずな生活を送っていました。(今も??)
子どもは可愛いと思うけど、少し寂しい。という感覚です。

今まで赤さんはある意味で「自分のもの」と思っていたのですが
子どもが出来る事で、自分のものでは無くなるし、自分(旦那さん)は二の次になってしまうんです。

しかたないのは分かるんですが、男がこういう気持ちになってしまうのもしかたないんです。
男っていつまでも子どもなんでしょうね。。。(汗



旦那さんの年齢はいくつでしょうか?
きっと年齢は近いのではないでしょうか?

これが、40歳を超えた方だったら少し状況は違うかもしれませんが
20代でしたら、5歳ぐらいの長男と思って頂いた方が良いかもしれません。

きっとだんだん父親になっていくとは思いますが
時間が掛かるかもしれませんね。
私もまだまだダメです(笑
あまい事を言いますが「見捨てないで!そして、かまって!!」って感じです。

たぶんこれは男と女の違いだから、考えても理解しづらいと思います。
違ったらゴメンナサイ。

| motoki / 20代 | 男性 | 2011年9月 6日 12:19 JST |

48
回答ありがとうございます。しかし、何か勘違いさせてしまったようですね(>_<)
旦那が変わってしまったのは、環境の変化によってです。全く知らない土地に血の繋がった家族も居なく、(頼れる人が居ないので)環境に馴染めなくて壊れてしまったようなのです。
決して、子どもが産まれたから。と言う訳では、ありません(~_~;)

| / 20代 | 女性 | 2011年9月 6日 14:18 JST |

48
ご主人、環境が変わって、ご自分を素直に出せなくなってしまい、
赤さんは、お子さんが生まれて、育児が大変な時に、お互いに
不安定状態のようですね。

きっと、今の状態がお互いに良くなれば、ご主人も
お子さんに気持ちを向ける余裕が出てくると思います。


まずは、ご主人の気持ちを安定させてあげるのが良いのではないかと思います、
精神的に参ってる時は、周りの人間のフォロウが一番大事です。
赤さんが、今のご主人の気持ちに寄り添い、いつも共感してあげてください。
「味方」がいると思うだけで、気持ちが楽になります。
ご主人の気持ちを、少しずつ楽にしてあげましょうよ。


ご主人は、今まで「外の世界(ご自分の地元以外)」を知らずに生きてきて、それが
当たり前だったのが、今は、環境の変化に付いていけず、迷路にいる感じではないでしょうか?
今いる場所が赤さんの地元なら、ご主人と一緒に楽しめる環境を作ってあげてはいかがでしょう。
理由があって、折角、越してきたのに、家族が上手くいかないなんて
お子さんにも良くないです。
まずは、今いる場所で、
「家族が安心して楽しく暮らせる事」」これが一番だし、
家族は一緒にいたほうが良いに決まってます。
お子さんのためにも。

少しずつで良いから、「ご主人が楽しめること。家族で楽しめる事」や、人との関わりをしていって、
ご主人が、安心できる環境にいること。

人というのは、一つの山を乗り越えたときとてもたくましくなります。


赤さんも、育児で大変だと思います。
周りの方に支えて貰い、ご主人に「思いやりと優しさ」で接してあげてください。
そして、ご主人が頑張った時は、頑張ったね。と一緒に喜んであげたら
いいとおもいます。
決して本人に「頑張れ」は言わないで。
辛い思いをしてる人には、酷な言葉ですから。








| ゲストユーザ: rumi777 / | | 2011年9月 6日 18:14 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら