みんなに掲示板で聞いてみる

正社員登用への道は・・・(長文)

(全回答数:4 件 / )

48
初めて投稿します。

派遣社員で1年4ケ月ほど働いています。
元々正社員希望で活動していたのですが、30代後半で女と言う事もありなかなか見つからず、やっと見つけた仕事でした。
採用面談の時、紹介予定派遣ではないが、会社としても社員として雇う意向はあるが、(前任の人がすぐ辞めてしまった事もあり)相性があるからと採用されました。
社員登用意識しながら、派遣業務外の朝礼やアウトソーシングの実務(業者との打ち合わせ、開発依頼業務)や社員への説明等々も行ってきました。
ただ、やはり実際、契約内容よりも量・質供に社員と同じまたはそれ以上に業務を行っていたので、それを派遣元コーディーネータに伝え、1年を経過したところで時給を上げる事ができました。
しかし、ここ最近予定派遣社員(男性)が入って来て、重複する業務があります。
採用の状況は違うのですが、同じ業務をするにあたって、男性の方が先に正社員になる可能性が高い事を考えると落ち着きません。
また、派遣先の上司からは、新入社員の教育を伴う業務を依頼され、派遣社員と正社員の区別無く(時給は上がりましたが)、私としてはむしろ社員としての立場で教育すべきだと思っているので、困っています。
コーディーネータからは、「社員になるなら、プラスアルファーが欲しい(=新人教育とマニュアル整備らしい)」と派遣先上司が言っていると聞きました。
言っている事は分かるのですが、どうも派遣社員のままでそういう依頼を受けるのは納得できず、業務に対してのその上司の態度も面倒な事は丸投げ、紹介予定派遣男性との扱いも導入部分からして(会社の概要等の教育は私には無かったが、彼にはあった)違うし、(被害妄想っぽくなっている?接し方が冷たくなっている気がします)気持ちの整理がなかなかつきません。
正直、派遣では収入が厳しく一刻でも早く(3年を待たずに)正社員になりたいのですが、このままであるならば、他の会社を探すのも考えた方がいいのかなとも思っています。
もう、何も考えず依頼された事は一生懸命やるべきなのか(その後の契約が無かったらと考えると年が年だから怖いです)、それとも再度派遣社員と正社員の違いを分かってもらい交渉してから依頼業務を行うのか。
テンションも能率もあがらず、ため息ばかりの毎日です。

何かよいアドバイス(その考えは違うとのご指摘も!)をお願いします。

| バービー / 40代 | 女性 | 2011年4月18日 22:46 JST |

48
はじめまして。よろしくおねがいいたします。

私にも派遣や非常勤の経験があるのですが、責任は社員と
同じで、でも待遇は格下、という状態はきついですよね。
派遣先からの要求だけは多いということも派遣の辛いところです。
今は仕事の量も質も求められ、待遇はそのままという正社員も多い
ですから大変ですよね。

文面からかなり仕事のできるかたではないかと推測いたしました。

私は派遣の男性社員が入ってきたのは、あなたの仕事振りをみて
上司が(会社が)同じ仕事をするなら派遣のほうがよいと
判断しているような気もします。その会社の業績も気になります。

今の職場は女性の仕事を認めてくれるところでしょうか。あるいは
女性の上司がいるところですか。もし居るところなら残留する価値が
ありそうだと思いました。

また、別な島には派遣のひとはいますか。そのひとたちから
社員登用についてなにか情報は入ってきませんでしょうか。
あるいは社員のひとたちとコミュニケーションはとれますか。
派遣と正社員との違いを説明することは普通なら大事なのですが、
その会社と今の所属のところで、そういう道理が通じるかは残念ながら・・・
というところもあったりするので
まずは情報収集してからのほうがいいのではないかと思ったりします。
コーディネーターともよくよく相談したほうがよいかと思います。

とはいえ、社員同様の仕事をしていることについてはとても気になります。
あまり引き受けないほうがいいのではないかと思ったりします。
お給料に割りの合わない仕事内容だと思います。

私が読ませていただいて思ったのはこの仕事を淡々と(あまりがんばらずに)
続けながら正社員の道を探すのがいいかなと思いました。




| こまこ / 40代 | 女性 | 2011年4月19日 00:26 JST |

48
こまこさん
ご回答ありがとうございます。

1社で同業務を10年やっていましたので、できるというよりも、やるしかなかったと言う状況が正解かもしれません。
ある意味、経験があったので言葉は悪いですが使われた感もあります。

同部署に同じ派遣会社から1年程先輩がいます。
(ほとんど業務はかぶりません)
また、他の部署に他の派遣会社からですが8年目の方もいます。
正社員の話もあったようですが、この2人は正社員を望んでいません。
家庭等の事情により派遣で働く方が都合がいいと言います。
私とは目指す(というかスタイル)が違います。
性格なのかもしれませんが、自分で言うのもなんですが仕事に対して真面目な方だと思います。
社内で人事に近い業務もありますので、中途社員の登用もそこそこある状況を横目で見ていて辛い部分もあります。
これだけ採用しているのだから、正社員になれないのも、管理部門業務こそ正社員雇用ではないのかとイライラしてきます。

上司は、銀行経由(出向後社員になった)でのいわゆる天下りみたいなもので、給与も会社の水準より高いです。
本人は前職より給与が下がり、5年経って定年になったら辞めるとも言ってました。
ちなみに男性です。
会社の雰囲気としては昭和っぽく、和気あいあいな部分もあり、男性上位な感もあります。
男性社員を優先して採用をしたいから予定派遣も男性なのかもしれませんが、引き継ぎもほとんどなく厳しい状況で頑張って来た私の評価は低く感じます。

文句ばかりのようでもありますが、私もぶっちゃけ家庭の事情もあり、キチンと勤めて収入を得たいのです。
ここで辞めても働き口は期待できないと思いますし、だけどこのままダラダラと働きたくないのです。

新人教育をするなら、正社員の口を用意してもらいたいというのが本音です。
その条件を突きつけた方がいいのか、以来業務をこなしながら3年経過を待ってもしかしたら社員になれるかもという薄い希望にかけるのか。
気分が本当に落ち着かない日々です。






| バービー / 40代 | 女性 | 2011年4月19日 23:11 JST |

48
お返事ありがとうございます。また、質問に答えてくださって
ありがとうございます。

自分の目指すスタイルがある。
ダラダラ働きたくない。
今の場所で正社員になりたい。

ということですね。
そして今の職場で時給upを勝ち取ったとのこと。すばらしいと
思います。

一方で今の会社と上司では、自分への評価は低いように思うし
男性優位であるとのこと。そして新しい働き口は見つけられないかも
しれないとのことですね。

そうはいってもやっぱりダラダラ働きたくない、とのことであれば、
ここは腰をすえてこの職場に賭けてみる、のもいいかもしれませんね。
会社としては一年四ヶ月であれば、会社としては「まだまだこのくらいでは
評価は下せない」と思うかもしれません。
あと一年はこの職場でやってみてはどうでしょう。
私にはバービーさんは立派にこのお役目を果たせるように思います。

しかしながら、教育(あるいはマニュアル整備)
というものは確かに正社員がやるもの、と私も
思います。そのところの違和感を感じるのは自然なことですし、
コーディネーターとそこのところをよく話し合ってみるのは大事かも
しれません。教育(マニュアルも含む)をするのであれば、
さらなる時給upをお願いしたい、とリクエストしてみるのもいいかもしれませんね。
教育というのは責任あることですから。それを派遣が行うということについて
よく考えていない職場なのだと思いますが(こういう職場は結構あり、
その安易さが怖いですが)、問題点をあげてみてはどうでしょうか。
どこまで教育するのかという線引きや、バービーさんだけでは
無理な場合は誰がフォローしてくれるのか、ということも私は気になります。

だめであれば潔く引き下がり、いわれたことを淡々とこなし、
しかし成果は確実にあげていく。どちらかというと損な役目でもありますが
今が種を撒く時期だと思い、こつこつやってみるのもいいかもしれませんね。













| こまこ / 40代 | 女性 | 2011年4月20日 22:29 JST |

48
こまこさん

返信ありがとうございます。

東日本大地震の影響で会社の業績も業界全体も下降しているようで、9月ぐらいまでは採用控えを考えているような事を今日電話で上司が話していました。
タイミングが悪いとしか言いようがないです。
採用枠自体を減らすつもりかもしれない中(実は今回の時給交渉の際、採用計画数がないと言う様な理由も上げていましたが、そうは思えない現実を見ています)我慢しなければならないのかもしれません。
いつも損な役回りなのかもしれませんね。
極力辞めない方向で、でも教育の件はやはり社員が正当だとコーディネーターに再度話し、それを条件として正社員の話を切り出そうかなと思います。
パソコンの操作を教えるのと社員教育は違うと派遣先上司に分かってもらわなければ、道は開けない気がします。
あくまでも社員登用を前提でなかれば仕事ができない(そうあるべきで、テンションも続かない)と言う姿勢で行こうと思います。


また、前回の更新の時に相談にのってくれた社員さんにもう一度この件を話してみます。
なかなか、忙しそうなのでつかまらないのですが。
とにもかくにも、コーディネーターと話す約束はしたのでもう少し整理してみます。

潔く・・・響く言葉ですね。
どうやら私には(代わりの人員もいないので)とても引き下がれない状況ですが、自暴自棄にならないように自分をもって行こうと思います。

| バービー / 40代 | 女性 | 2011年4月21日 00:31 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら